タグ

2012年7月24日のブックマーク (5件)

  • ロシア貨物船とドッキング失敗=星出さん長期滞在のISS (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ時事】星出彰彦さん(43)が長期滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)でモスクワ時間24日午前(日時間同)、いったん切り離したロシアの無人貨物船「プログレス」を再ドッキングさせる実験が行われたが、失敗した。ロシア宇宙庁などが明らかにした。 星出さんら宇宙飛行士に危険が及ぶ事態ではなく、プログレスはISSから安全な距離を確保して飛行。21日に打ち上げられた日の無人補給機「こうのとり」が27日にISSに到着するのを待って、再びプログレスのドッキングを試みるという。 実験は4月20日に打ち上げられたプログレスを使い、ロシア人宇宙飛行士3人が実施した。米航空宇宙局(NASA)によると、新しい自動接近・ドッキングシステムのトラブルが原因とみられるという。

    paku7651
    paku7651 2012/07/24
    驚いたけど、このまえのやつを、つながっていたのを一旦外して再ドッキングを試みた所失敗したということね。ドッキングシステムって大変なんだなぁ。ドラゴンもランデブー→接近だけでも大変だったし。
  • 自衛隊災害対処訓練の新聞報道について|東京都北区

    7月23日(月曜日)の産経新聞記事の中で、7月16日夜から17日にかけて行われた陸上自衛隊第1師団の災害対処訓練に際して、自衛隊側が「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、北区を含めた11区が拒否していたとする記事が掲載されております。  記事の内容は事実と異なったものであるため、23日に産経新聞社に対して記事の訂正を求めました。  北区はこのたびの訓練実施に際しては、協力しているものであり、区役所庁舎内への隊員の立ち入りを拒否した事実はありません。  また、隊員の区役所立ち入りに際して、区職員が立ち会わなかった事実もありません。  今回の自衛隊の訓練に際しましては、区と自衛隊が互いに連絡を取り合いながら進めてまいりました。 16日夜は、危機管理室長を含め3名の区職員で隊員の方を庁舎内に受け入れ、通信訓練終了後お迎えの車で帰隊されました。  17日は、8時3

    paku7651
    paku7651 2012/07/24
    自ら許認可事業にして欲しがっているとしか思えない。まんまと騙された。デマの拡大再生産に加担したことを謝罪します。ごめんなさい。
  • 放送と通信連携のサイネージ、TBSテレビが夏のイベントで運用

    TBSテレビは、赤坂サカスで開催するイベント「夏サカス2012 ~笑顔の扉~」(7月21日~9月2日)において、放送と通信が連携した「デジタル放送サイネージサービス」を実施する。サカス内に設置されたデジタルサイネージと、地上デジタル・エリア放送(13セグメント放送)、ワンセグ・エリア生放送を連携させた。世界初のコンテンツ提示手法という。 デジタルサイネージの表示端末にエリア放送用の送信機を接続し、通信回線でサイネージ表示端末に配信したコンテンツを、そのままエリア放送として送出する。市販のテレビでこの電波を受信し、デジタル放送サイネージの表示端末として使う。サカス内で「TBSこどもアナウンス教室」を実施する時間帯には、サイネージ用の送信はそのままに、ワンセグだけアナウンス教室の様子を生中継(ワンセグ非サイマル生放送)する。この中継はサカスイベント会場内で、手持ちのワンセグ受信機で視聴できる。

    放送と通信連携のサイネージ、TBSテレビが夏のイベントで運用
    paku7651
    paku7651 2012/07/24
    さらには、ワンセグ、フルセグ連携デジタルサイネージ。
  • 放送波を用いて更新する電子掲示板をMBSらが開発、凸版印刷が協力

    DXアンテナ、ネクストウェーブ、毎日放送(MBS)は、デジタル放送波を利用して掲出情報の更新を行うことが出来る超低消費電力の電子掲示板システムを開発したと2012年7月23日に発表した。凸版印刷が協力した。 開発した電子掲示板システムは、放送波にIPを多重するIPDC技術を利用している。各所の掲示板にIDを割り振ることで、複数の掲示板に各々異なった情報を掲出することができる。 表示部には、凸版印刷によるE Ink電子ペーパーを採用した。電子ペーパーは電力をほぼ消費せずに表示を維持できる。放送波の受信部などシステム全体でも消費電力は32W程度であり、2000VA程度のUPS(無停電電源装置)を利用すれば、仮に停電しても約3日稼動できる。このため、公共性の高い場所にこのシステムを設置すれば、停電時でも放送波を受信して災害情報を表示できる。また、放送波による更新なので、災害時に通信回線の状況に左

    放送波を用いて更新する電子掲示板をMBSらが開発、凸版印刷が協力
    paku7651
    paku7651 2012/07/24
    放送波の一部を使って書き換えるeインク型電子掲示板かぁ。データ量増やせて省電力ですな。
  • USB接続型のV-Low受信Box、SDK付きでFM東京が近く発売

    FM東京は、USB接続型のV-Lowマルチメディア放送受信boxの発売を近く予定する。IPDCプロトコルのミドルウエアを含むWindows版のSDK付きである。パナソニック デバイス社が開発したV-Low受信チップを採用する。 7月23日に開催されたV-Lowマルチメディア放送推進全国協議会主催「第1回V-Lowマルチメディア放送 シンポジウム」に、FM東京は山形カシオと共同出展し、その中でこのBoxを展示した(写真)。デジタルサイネージなど、別途アプリケーションを自由に制作することで、様々な実験を実施することができる。 また、VLCといったフリーソフトによるメディアプレーヤーに接続することで、V-Lowマルチメディア放送の映像・音声のストリーミングサービスを受信・再生できる。全国各地のV-Low実験で、受信確認ツールとして利用できるという。 この日は、このほか山形カシオがFM東京と共同で

    USB接続型のV-Low受信Box、SDK付きでFM東京が近く発売
    paku7651
    paku7651 2012/07/24
    VHF-LOW eインク電子看板の横にこんな記事も。