タグ

ブックマーク / grapee.jp (17)

  • ガソリンスタンドで見た貼り紙 取り組みに「天才現る」「膝を打った」

    ネットでよく目にする『Win-Win』という言葉。 元はビジネス用語であり、文字通り、取引をする双方に利益がある状態を指します。 取引に関わらず、何かをするにあたって、自分と相手の両方にメリットがある関係性を築くことができたら、最適解といえるでしょう。 ガソリンスタンドの貼り紙に「画期的」の声 クロロ(@krs_ekimemo)さんがX(Twitter)で公開したのは、まさにそんな『Win-Win』の関係性を築く合理的なアイディア。 山梨県甲府市内にある、ガソリンスタンドを訪れたクロロさんは、一風変わった貼り紙を目にしました。 書かれていたのは、『レシートに当たりがある』という告知。どうやらこのガソリンスタンドでは、『当たり』を引いた人がプレゼントをもらえるようです。 しかし、レシートに『当たり』の文字がプリントされているわけではない模様。では、一体どこを見て『当たり』を判別するのかという

    ガソリンスタンドで見た貼り紙 取り組みに「天才現る」「膝を打った」
    paku7651
    paku7651 2024/01/11
    赤線→即交換じゃすこし効率悪いけど、紙切れでお待たせすることはないし、事務所でくじを引かせてもいい(笑)
  • 雪の中、柴犬と信号待ちをした飼い主 隣を見ると…「二度見した」「すごっ!」

    広大な土地と豊かな自然、新鮮な魚介類などのさまざまな魅力を誇る、北海道。 そういった、きらびやかなイメージがある一方で、忘れてはならないのが冬の過酷さ。冬になると、鼻水すら凍り付くほどの極寒が襲いかかります。 1998年、『自らに問う』という意味合いで北海道庁が考案したキャッチコピー『試される大地』が、ネット上で『試練に遭う』といった意味合いで使われているのも、尋常ではない寒さによるものでしょう。 柴犬の散歩中、信号待ちをしていただけなのに… 北海道札幌市に住む、つるてん(@turuten)さんは、日課の散歩に出かけました。 1月ということもあり、外は大量の雪が積もっています。そんな状況でも散歩に出かけるのは、愛犬である、柴犬のガッシュくんのためなのです。 犬用の服を着せて、つるてんさんは雪の中、ガッシュくんと出発。しかし、道外の人は想像できないであろう、北海道の試練が襲いかかります。 信

    雪の中、柴犬と信号待ちをした飼い主 隣を見ると…「二度見した」「すごっ!」
    paku7651
    paku7651 2024/01/11
  • 入国審査で、会話が噛み合わない… 困った審査官が聞いてきた質問に「分かる!」

    みなさんは、外国に出かけたことはありますか。 日語が通じない環境に行くのは、不慣れな人にとっては勇気が要ること。あらゆる事態を想定して、なるべく不安を減らしてから行きたい…という人もいるでしょう。 @rootportさんが、海外に出かけた時のエピソードを、X(Twitter)に投稿しました。 入国審査で「カンクー?」と、聞かれ続けた結果… 投稿者さんが出かけた国は、アメリカ。 飛行機を降りて、入国審査に進むと、審査官がこう尋ねてきたといいます。 「カンクー」というと、大阪府にある関西国際空港を連想する人が多いでしょう。 当時、投稿者さんは千葉県成田市にある成田国際空港から来ていたので、「フロム・ナリタ」と答えました。 しかし、審査官は再び「…カンクー?」と聞いてきたので、投稿者さんも再び「ナリタ…」と返答。 これではらちが明かないと思ったのか、審査官は質問をこのように変えたといいます。

    入国審査で、会話が噛み合わない… 困った審査官が聞いてきた質問に「分かる!」
    paku7651
    paku7651 2023/09/14
    身構えたところに肩透かしを食らう感じね
  • 『無理のない範囲での節電』を紹介中に? 藤井アナの『指摘』に反響

    東京エリアの電力需給がひっ迫するとして、初となる『電力需給ひっ迫注意報』が発令された、2022年6月27日。 各地で猛暑日を記録しており、エアコンの使用率が高まるため、無理のない範囲の節電が求められています。 そんな中、同日放送の情報番組『news every.』(日テレビ系)では、発令された『需給ひっ迫注意報』について特集。 経済産業省が推奨する無理のない節電の例を、日テレビの近野宏明解説委員が紹介しました。 その1つが、テレビを省エネモードにするほか、見ていない時は電源を消すというもの。 これに対し、解説を聞いていた同局の藤井貴彦アナウンサーから、『自虐』ともとれるツッコミが飛び出したのです。

    『無理のない範囲での節電』を紹介中に? 藤井アナの『指摘』に反響
    paku7651
    paku7651 2022/06/29
    見ていた人は「欠かせない重要なもの」と思っててくれたんだよ。
  • 『あの日、インターネットに何が起きたのか』技術者が語る、3.11の出来事

    マグニチュード9.0という記録的地震に加え、高さ10メートル以上の津波も発生した、東日大震災。 建造物のみならず、各種インフラが寸断し、東北地方に大きな被害をもたらしました。 コミュニケーション手段として、いまや欠かせない存在となったインターネットも、震災の被害を受けたインフラの1つ。その復興の裏には、知られざるストーリーがありました。 あの日、インターネットに何が起きたか 震災発生直後、インターネットはどのような状態になっていたのでしょうか。国内最大級のインターネットインフラを保有する電気通信事業者、インターネットイニシアティブ(IIJ)のネットワークインフラ技術者である、サービス基盤部の小林努(こばやし・つとむ)さんと淺野善男(あさの・よしお)さんに話を伺いました。

    『あの日、インターネットに何が起きたのか』技術者が語る、3.11の出来事
    paku7651
    paku7651 2018/03/11
    あの日、ADSLがPPPoE通らなくて事実上使えなくなった。仕方がないから、USB接続の1.7GHz帯に迂回して過ごしたな。次の日仕事家帰宅したら回復してたよな。[]
  • 「ハイビームで街中を走ってる車って、迷惑だよね」 その考え、間違ってますよ!

    皆さんは夜、運転する時に、ライトは『ロービーム』にしていますか。それとも『ハイビーム』で走っていますか。 一般的に、車で市街地を走る時には『ロービーム』、山道など人や対向車がいない時には『ハイビーム』を使うといわれていました。 しかし、最近ではこの使い分けが少しずつ変わってきているようです…。 警察庁の交通事故に関する発表では? 警察庁は、2017年9月に「平成29年上半期における交通死亡事故の特徴等について」を発表しました。 交通事故、特に死亡事故の特徴についてまとめられた資料には、チャイルドシートの有無による死亡事故の発生率などが細かにまとめられています。 この中で、薄暮(夕方)や夜間における死亡事故については、次のように分析されています。 「自動車対歩行者」による死亡事故(夜間・自動車直進中)において一定の条件下で発生したものを調査分析した結果、前照灯上向き点灯により衝突回避できた可

    「ハイビームで街中を走ってる車って、迷惑だよね」 その考え、間違ってますよ!
    paku7651
    paku7651 2017/09/25
    ちょっとずるい釣りのタイトルだね。街中でも他者/車に影響しないならハイビーム…という結論。「迷惑」に感じる他者が居るんだから切り替えなきゃ。基本位置はハイビーム。状況に合わせて一時的に切り替えるもの。
  • 『#シンカンセンスゴイカタイアイス』を幸せに食べる方法が解明されたのでお知らせします【COPPER】

    ここまで固いのは、新幹線の長旅に配慮してとのことですが、「わーっ車内販売でアイスが売ってる! いますぐべたい!」と思って購入したのに、すぐにべられないなんて…! このものすごく固いアイス『スーパープレミアムアイス』は、InstagramやTwitterなどのSNSで人気に火がつきました。『#シンカンセンスゴイカタイアイス』というハッシュタグをつけて投稿されています。

    『#シンカンセンスゴイカタイアイス』を幸せに食べる方法が解明されたのでお知らせします【COPPER】
    paku7651
    paku7651 2017/07/16
    さすが、対シンカンセンスゴクカタイアイス 決戦兵器!
  • 消火活動後、ファミレスで食事をした消防士たち 店員の言葉を聞いてビックリ

    2017年7月8日、アメリカ合衆国カリフォルニア州のラ・ローマ・ヒルズで大規模な火災が発生。 数多くの消防車とヘリコプター、そしておよそ100人の消防士が出動し、消火活動にあたりました。 任務を終えた25人の消防士たちは、夕をとるため近くのファミリーレストランに行くことにします。 消火活動後、ファミレスで消防士たちが事をしていると… ファミリーレストランで事を楽しんでいる消防士たち。その姿を見て、とある女性客は店員に声をかけました。

    消火活動後、ファミレスで食事をした消防士たち 店員の言葉を聞いてビックリ
    paku7651
    paku7651 2017/07/13
    日本だとないよな。
  • 「なんでそんなに仲がいいの?」 夫婦円満の『秘訣』に納得の嵐!

    そんなことを周りの人からいわれるという、さわぐち けいすけ (@tricolorebicol1)さん夫。 夫である投稿者さんは、知人から「仲良しの秘訣は何か?」と聞かれ、いろいろ考えてみたそうです。すると、たくさんの例が思い浮かびました。 「その中で1つだけ挙げるなら」と明かした『秘訣』が、多くの人の心をとらえています。 なんか秘訣とかあるの?

    「なんでそんなに仲がいいの?」 夫婦円満の『秘訣』に納得の嵐!
    paku7651
    paku7651 2017/06/24
  • もうすぐ父の日!目隠しでパパの運転を当てる実験、正解した理由が泣ける

    お父さんを避けていた反抗期。それでも、雨の日は車で送り迎えを欠かさずしてくれていた――。 そんなエピソードを思い出す方もいるのではないでしょうか。 幼いころから知っているお父さんの運転は、身体に染みついていて、なんだか安心するもの。 そんな目にみえない『父と子の繋がり』を試す、面白い実験が行われました。父の日に自分も試してみたくなるかもしれません。 1週間で130万回再生!「お父さんの運転はどれ?」目隠し実験 100組の親子に対し、「目隠しをした子どもは、お父さんの運転を当てられるのか?」という実験をしたこちらの動画。

    もうすぐ父の日!目隠しでパパの運転を当てる実験、正解した理由が泣ける
    paku7651
    paku7651 2017/06/06
  • 「15年前、大変失礼いたしました」両陛下のお言葉に涙した、マレーシア人男性

    2017年に国交60周年を迎えた日とマレーシア。 天皇陛下は今までに3度マレーシアを訪問され、マレーシアからも国王や首相が数度に渡り来日するなど、良好な関係を築いています。 そんなマレーシアに住む男性と、天皇皇后両陛下の心温まるエピソードをご紹介します。 天皇陛下に、手紙をしたためた少年 1991年9月30日、マレーシアを訪問された陛下と美智子さま。 クアラルンプールに到着されたあとは国会議事堂前での歓迎式典や晩餐会に参加され、翌日に予定されていたマレーシアの都市クアラカンサーを訪れることを楽しみにされていました。 しかし翌日、隣国のインドネシアで山火事が起き、煙の影響で飛行機が飛べなくなってしまったのです。結果、クアラカンサーご訪問は中止となってしまいました。 その報告を聞き、人一倍残念な思いをした人物がいました。それはクアラカンサーに住む15歳の少年、ムハマド・ハフィズ・オスマンさん

    「15年前、大変失礼いたしました」両陛下のお言葉に涙した、マレーシア人男性
    paku7651
    paku7651 2017/04/15
    このような小さな感動は、いったいいくつあるんだろうか?報じられていないものも沢山あるのだろうな。
  • 「題名のない音楽会」の合間に流れた『幻』に感動、一回だけしか見られない映像に、ファン歓喜

    1964年に放送が開始された音楽番組『題名のない音楽会』。クラシック音楽を中心に、毎週日曜の朝9時に良質な音楽をお茶の間に届け続けてきました。 今年で53年目を迎える「世界一長寿のクラシック音楽番組」として、日音楽文化に大きく貢献してきた番組です。 2017年4月からは、俳優・歌手の石丸幹二さんが司会を担当することになり、先日、なんと第2504回を迎えました。 その2017年4月2日放送回に、ある映像が流れました。放送後、番組のホームページや動画サイトにも一切公開されておらず、ファンのなかでまたたく間に”幻”と呼ばれるようになったのです。 インターネットなどで手軽に動画を見ることができるこのご時世、テレビのみで、一度だけ流れた『幻のCM』…あなたは、ご覧になりましたか? それは、ファンに向けた『感謝の手紙』 映像の舞台は『題名のない音楽会』が行われているコンサートホール。 開演前のステ

    「題名のない音楽会」の合間に流れた『幻』に感動、一回だけしか見られない映像に、ファン歓喜
    paku7651
    paku7651 2017/04/06
    4/2ならたぶん見たぞ。そして、まだ1SEG全録に残っているはず。ちょっと見てみるか。
  • 「ふたりはお出かけが多い」「ふたりはおうちが多い」大事なことを教えてくれる作品

    イラストレーターのまき田さん(@makita_l4)が描いた作品をご紹介します。優しい絵柄でつづられるメッセージが、たくさんの人々の心を癒しました。 『それぞれの付き合いかた』 この作品を見た人たちからは、抱えていた恋人との悩みごとが「少し楽になった」との声が聞かれました。 他のカップルと比べて「私は恋人と相性が悪いのではないだろうか?」と思っていた人も、すっと心が軽くなったそうです。恋人同士の付き合い方はさまざまで、ありのままで心地良くいられることが大事なのですね。 まき田さんの優しい作品が、大切な気づきを与えてくれました。 今、恋人がいない人も「こんな恋がしたいな」と前向きにさせてもらえるのではないでしょうか。 連絡の頻度も会う頻度も、プレゼントの金額も記念日の過ごし方も、それそれでいいと思う。周りにとらわれず、無理をせず、ふたりがいいと思う付き合い方が、ふたりにとっても周りから見ても

    「ふたりはお出かけが多い」「ふたりはおうちが多い」大事なことを教えてくれる作品
    paku7651
    paku7651 2017/03/02
    みんなちがってみんないい。よくない…と判断するポイントもそれぞれ。そりゃたまに第三者的に「それヤバイ」に気づけないのも悲劇でもあるが
  • 「地震だ!家の猫、大丈夫かな!?」監視カメラを確認すると、予想外な光景が

    人間よりも敏感なのか、人間よりも地震を怖がることが多いペット…。大切な家族たちが恐怖で震えていたら…と、まゆたんさんを不安が襲いました。 そこでまゆたんさんは、居間に設置した監視カメラを確認することに!これなら、遠くにいてもの様子を確認することができます。 急いでカメラの映像を確認すると…!?

    「地震だ!家の猫、大丈夫かな!?」監視カメラを確認すると、予想外な光景が
    paku7651
    paku7651 2016/12/30
    ぬこ無双
  • ディズニーで障がい者が優先して列に入る 「割り込んでいるわけじゃありません」

    ディズニーランドのアトラクションは、人気のために長蛇の列になることも。数十分から、場合によっては数時間待つこともあります。 そんな状況でたまに見かける、キャストの方が障がい者の方を連れ、列の途中から入る光景。一見、障がい者の方が優先して列に割り込んでいるように見えてしまいます。そのため、障がい者の方は「白い目で見られる」と感じることもあるそうです。 しかし、それは違いました。Twitterユーザーのゆきこ(@dmikidafumm17)さんが障がい者の「列の待ち方」を紹介し、話題になっています。 決められた時間を、同じように待っている 私たち障がいがあるゲストには、申告すればゲストアシスタントカードがもらえるというものがあります。 例えば、陸のホンテが50分待ちだとしましょう。 皆さんは列に並び、50分待ちますよね? そしてアトラクションに乗ります。 私たち障がい者は、実はゲストアシスタン

    ディズニーで障がい者が優先して列に入る 「割り込んでいるわけじゃありません」
    paku7651
    paku7651 2016/09/20
  • 別府温泉がぶっとんだCMを公開! 熊本地震の影響で

    地震の影響で、ゴールデンウィークの宿泊者33%減という危機的状況に陥っている別府温泉。 大幅に減ってしまった観光客を呼び戻すため、別府市民総出でPR動画を作成したところ、つい作りすぎてしまったのだそうです。 別府市長まで登場! あの手この手で「別府に来てください」と呼びかけた動画は全14タイプ。

    別府温泉がぶっとんだCMを公開! 熊本地震の影響で
    paku7651
    paku7651 2016/06/21
    軽く揺れるかもしれないけど、ゆったりのびのびのチャンスでもありますぞ。 がんがれ別府
  • 表情が絶妙すぎ!物干し竿の上で空を眺める、にゃんこの洗濯ばさみが人気♪ – grape [グレイプ]

    天気のいい休日。お洗濯をして、のんびり空を眺めていたい…。忙しい現実は、そういうわけにもいかないので、この子たちにお願いしましょう。 ちょっと大きめの洗濯ばさみ、『ねこのおすわり洗濯ばさみ』。バスタオルを干すのにちょうどいい大きさ。そしてちょうどいい表情と、顔の傾き具合。 洗濯物を干す度に癒やされる存在。もったいなくて、家の中でインテリアとして使っている人も。白い子も、黒い子も欲しくなりますね。

    表情が絶妙すぎ!物干し竿の上で空を眺める、にゃんこの洗濯ばさみが人気♪ – grape [グレイプ]
    paku7651
    paku7651 2014/10/26
    ぼよよーん
  • 1