タグ

健康に関するpakuponのブックマーク (61)

  • ノロウイルスなどによる「感染性胃腸炎」東京都で流行の兆し 警報基準値を超える - はてなニュース

    東京都福祉保健局は、ノロウイルスなどが原因で発症する感染性胃腸炎について、都内の患者報告数が流行警報基準を超えたと12月5日に発表しました。大流行した2012年の同時期と比べると報告数は少ないものの、例年この時期は「感染性胃腸炎の発生が最も多くなる」と説明。今後の流行拡大に注意し、手洗いなどを徹底するよう呼び掛けています。 ▽ http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/12/20nc5700.htm 感染性胃腸炎は、ノロウイルスやロタウイルスなどが原因で発症する胃腸炎の総称です。主な症状は腹痛や下痢、嘔吐、発熱。ウイルスを原因とする感染性胃腸炎は、症状のある期間は比較的短いものの、つらい症状を軽減するための処置以外に特別な治療方法がないとのことです。 東京都では、定点医療機関からの患者報告数が週に20人を超えた保健所の管内人口を合計し、東京都

    ノロウイルスなどによる「感染性胃腸炎」東京都で流行の兆し 警報基準値を超える - はてなニュース
    pakupon
    pakupon 2013/12/11
    熱が出て、嘔吐、下痢の症状があるなら、無理して出勤せず、水分補給して寝ててほしい。手洗いとうがいが予防に効果大なんですね。
  • 巷に流行る「酵素栄養学」、なんか変です - warbler’s diary

    酵素をべ物から体に取り入れることで健康維持に役立つという説を基にした健康法を良く目にします。「酵素栄養学」と呼ばれるもので、一生のうちで作れる酵素の量(「潜在酵素」)が人によって決まっていて、べ物に含まれる酵素(「物酵素」)をべて補うと「潜在酵素」の消費量を節約できるので寿命が延びるというのです。酵素を栄養の一種として考え、酵素が不足することが万病の元になっているとしています。そして、酵素は加熱すると変性するので加熱した品よりも非加熱の品(ローフード)をべる方が体に良いとか、発酵品には酵素が多く含まれるからべると体に良いのだとしています。この説が科学的な裏付けがあるかの様にして宣伝されており、雑誌やTV、人気マンガなどにも時々こういった健康法の紹介がされているので、そのまま信じてしまう人も少なくない様です。 ■一生のうちで作られる酵素の量には制限がある? そんなことはあり

    巷に流行る「酵素栄養学」、なんか変です - warbler’s diary
    pakupon
    pakupon 2013/03/04
    マイナスイオンとか、酵素栄養学とか、なんか胡散臭い。
  • 全ての日本人は絶対に読むべき本!『医者に殺されない47の心得』 | なまら春友流

    医師が言うことは全て正解なわけではない 製薬会社との利権絡みのしがらみで医師の意思が全て尊重されているわけではない現状も見てきた。 医師が患者を良くしたいと思っているのは間違いのない事実だが、医師が提案する治療方法が全て正しいわけではないということも経験則でわかっている。 例えば、高血圧のガイドラインが160mmHgだったのが2008年には130mmHgに下げられている(糖尿病や腎臓病を誘発している場合)。 それによって降圧剤の市場は2000億円が1兆円に。 医療の基準はこういったことで決まっている場合もあるのだ。 ならばどうするか? 自分で考えるしかない。 知識をつけるしかない。 老化を治療してはいないか 医療については自分で考えることは非常に難しいのが現実なのはわかっている。 患者は医師の言葉に「お願いします」と頭を下げるのが普通の現実だ。 でも、ちょっと自分でも調べてみよう。 それは

    全ての日本人は絶対に読むべき本!『医者に殺されない47の心得』 | なまら春友流
    pakupon
    pakupon 2013/03/04
    まるごと全部信じてしまうかどうかは、読んでみないとなぁ
  • 「社内健診」のホント!? ウソ!?――知っておくべき「社内検診×がん検診用語の基礎

    「異常あり」の判定は手遅れ? 「要注意」は何に注意するの? がんは見つからない? 年齢とともに、否が応でも健康に関心を持つようになる30、40代。若いころと比べて明らかに変わってきた体形、特に“腹まわり”が気になり、「メタボ」の3文字が頭の中でチラついている人も多いのでは? 新年度が始まり、「社内健診」が行われるこの時期。その結果を正しく読み取り、自分の体を積極的に健康にする一歩を踏み出そう。 Q 社内健診の1週間前から節制すれば検査項目の数値は正常に戻るの? ホント 血糖や中性脂肪、肝機能の数値、尿酸などは事に非常に影響されるので、1週間も節制をすれば、基準値を超えていた数値が基準値内に収まることもあり得る。ただ健診が終わって元の不摂生に戻っているならば、普段の状態を検査したことにならず意味がない。検査をきっかけに節制を心がけた習慣にするなら話は別だが、来の健診は「いつもの自分」で受

    「社内健診」のホント!? ウソ!?――知っておくべき「社内検診×がん検診用語の基礎
  • 知らず知らずに疲れを溜めちゃっていない? 「舌占い」でチェックして! | Pouch[ポーチ]

    会社勤めの皆さん、そろそろ異動の内示の時ですね。身辺が騒がしくなり、忙しくなっていませんか? そうでなくても寒いこの時期、体の疲れや、ストレスが溜まりがち。でも頑張り屋さんの人ほど、自分の体の不調を自覚できないこともあります。 そんなときに役立つ、体調チェックのための「舌占い」を専門家に聞いてきましたよ。歯磨きをするときに自分でチェックしたり、旦那さんなどご家族の舌をチェックしてあげたりして、体調確認にお役立てください! 教えてくださったのは、英国IFA認定アロマセラピスト、国際中医薬膳師、解剖生理学IEB認定の資格を持ち、東洋美容とアロマテラピーを掛け合わせて施術を行なう、薬膳美家のひらおか美穂子さん。 この舌占いは、東洋美容の考えによるものだそうです。ひらおかさんは、舌占いとともに薬膳を使った対策も教えてくれました。ではさっそく紹介しましょう。 舌を見て、以下の内容が当てはまったら要注

    知らず知らずに疲れを溜めちゃっていない? 「舌占い」でチェックして! | Pouch[ポーチ]
    pakupon
    pakupon 2013/02/08
    「占い」じゃなくて、「診断」ですね
  • その目、その口、その尻の痛み!――40すぎたら体のパーツメンテ! - 日経トレンディネット

    疲れのせい、と放置しがちな目の不調、歯周病の進行に気づきにくい歯、そして、つい受診をためらってしまうお尻の「三つのパーツのお悩み」の症状と、今日からできる対策がすべてわかる! 40代の今からしっかりセルフケアしておくことで、10年、20年後の体が確実に変わる。

    その目、その口、その尻の痛み!――40すぎたら体のパーツメンテ! - 日経トレンディネット
    pakupon
    pakupon 2013/01/30
    目はそろそろ、歯は定期的に通院して、しっかり指導を受けています。尻はいまのところ問題ないなぁ
  • 皮膚が永遠に青くなるサプリメント『コロイダルシルバー』

    pakupon
    pakupon 2013/01/27
    デスラー総統! 銀イオンだから、汚れがつきにくいとか、光を当てると除菌するとかはないのかな^^; 青くなるだけか。
  • PC用メガネの代わりにアプリ「f.lux」を使い続けたら、元の液晶の光が眩しすぎて戻れない。 - あなたのスイッチを押すブログ

    長時間のPC作業はとても目が疲れます。やはりあの眩しい青色の光(ブルーライト)は、結構な刺激のようです。 私は仕事柄、ずっとパソコンを目の前にしています。そこで、ブルーライトをカットしてくれるパソコン用のメガネを愛用しているのですが、これがまた煩わしい。 普段は裸眼で生活をしているので、どうしてもメガネが馴染まないのです。しかし、そうは言ってもパソコンからの刺激光を軽減したい。 そこで導入したのが無料のアプリ「f.lux」。 ▶f.lux: software to make your life better これは、パソコンの画面を、PC用メガネを装着した時のような色合いに調整してくれるアプリ。これが結構オススメなので、シェアしようと思います。 効果のほどは? このアプリは、パソコンの液晶から発せられる色温度を調整してくれるアプリ。Macだけでなく、WindowsLinux・iOS(Ja

    PC用メガネの代わりにアプリ「f.lux」を使い続けたら、元の液晶の光が眩しすぎて戻れない。 - あなたのスイッチを押すブログ
    pakupon
    pakupon 2013/01/21
    Androidスマホ用ならば、バッテリ管理アプリのJuiceDefenderが時間帯による輝度コントロール(日の入り~日の出)をやってくれる。夜中にスマホを見た時、目にやさしい
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    pakupon
    pakupon 2013/01/20
    殺菌・防腐剤がたっぷりじゃないの?
  • いい睡眠のためには、就寝中の体温管理がカギ | ライフハッカー・ジャパン

    寝付きが悪い、眠りが浅いなど、睡眠に関するトラブルに悩まされている人も多いようですが、いい仕事をするには、いい睡眠をとることがとても重要です。睡眠を科学するブログ「Sleepdex」によると、就寝中は体温が下がるので、眠っている間に体温を適切に保つことが、いい睡眠には大切とあります。 最近のオランダの研究で、睡眠の質には温度がいかに重要かということが分かりました。被験者にサーモスーツを着てもらうと、体の中心温度の影響を受けることなく、皮膚温度を下げることができました。その変化は劇的で、夜の間中ほとんど目覚めることなく、第3~4段階の睡眠(深い睡眠状態)の時間の割合が増えたのです。年配の人や、不眠症に悩まされている人の方が、より顕著にその効果が表れました。就寝中の皮膚温度の低下が0.4度だと、早朝に目が覚める確率が0.58から0.04まで下がりました。 同じ研究で、ナルコレプシー(日中でも急

    pakupon
    pakupon 2013/01/01
    就寝中に体温が下がり過ぎないように、暖かくして寝ると良いということね。肩が冷えると眠れないし、風邪引いてしまいます。
  • 寒い季節を乗り切る「足湯シャワー」をすべてのシャワー派にオススメしたい | ライフハッカー・ジャパン

    私は3点ユニットバスの家にひとり暮らしですが、なかなかお風呂にお湯をためる気も起きず、シャワーだけで済ませてしまうのが日常。中でも冬は、そんなシャワー派にはキビシイ季節ではないでしょうか。浴び終えると、もうとにかく寒い。泣きそうな顔でタオルにくるまり、「これは将来大きなお風呂のある家に住めるくらい稼げってことだな...」とハングリー精神に火を付けても、カラダは寒いままです。 しかしこの冬、あるワザを知ってからというもの、シャワーの時間がつらくなくなりました。2週間ほど実践してみましたが、とても良かったので紹介させてください。簡単でお手軽な「足湯シャワー法」です。 まず、「足首まで浸かるくらいの深さ」のバケツや洗面器を用意してください。シャワーを出し、熱めのお湯をバケツの半分ほどまでためます。あとは、バケツに足をつけて「足湯」をしながらシャワーを浴びるだけです。浴び終えても足先がぽかぽかして

    寒い季節を乗り切る「足湯シャワー」をすべてのシャワー派にオススメしたい | ライフハッカー・ジャパン
    pakupon
    pakupon 2012/12/10
    この足湯、朝、シャワーだけ浴びてるときに足をお湯につけておくと体の温まり具合が全然違います
  • ノロウイルス大流行の兆し 年末ピークか、予防呼びかけ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【森未紀】ノロウイルスを中心とした感染性胃腸炎が流行し始めている。過去10年間で最も流行した2006年に次ぐ勢いだ。例年、12月初旬から一気に増えて年末にピークを迎える。専門家は手洗いなど感染予防を呼びかけている。 国立感染症研究所によると、最新の1週間(5〜11日)で、全国3千カ所の小児科で確認された患者は1カ所当たり平均8.75人で4週連続の増加。患者の中心は乳幼児で、0〜5歳までの患者が全体の6割以上を占める。宮崎、福岡、熊などの九州地方や西日を中心に、全国的に増える傾向にある。 ノロウイルスは発症すると熱が出て吐き気や下痢などを起こし、脱水症状になることもある。ウイルスを含んだ嘔吐(おうと)物や便から広まり、保育園や小学校などで集団発生することが多い。耳かき一かきほどの量の便に1億個以上のウイルスが含まれ、10〜100個が体に入っただけでも感染するという。感染研ウイルス第

    pakupon
    pakupon 2012/11/28
    食事前の手洗い!家に帰ったら、手洗い!
  • 体重・体脂肪・ウエストも減らず…サントリーの申請中トクホ『大人ダカラ』、議事録伏字だらけで密室談合審議進む

    上:サントリーのスポーツ飲料『DAKARA』。そのトクホ版『大人ダカラ』が現在トクホ申請中。 下:体重も体脂肪率もウエストサイズも減っていないのに、議事録では、その部分が非公開に。消費者の利益よりも企業利益を優先する、いつもの体質(「消費者」庁なのに)。 「脂肪が気になる方、お腹周り・ウエストサイズが気になる方、肥満が気になる方へ」と表示があるのに、実はウエストサイズは減らず、体脂肪率や体重は逆に増えるとしたら、とんだイカサマ商品であるが、現在、消費者委員会の部会で審議中のサントリーの新トクホ『大人ダカラ』は、そのような代物であることが、詳細に複数の資料を突き合わせ議事録の伏字を再現することで明らかになった。政治が機能しない裏で、今年7月から議事録の一部秘密化が始まり、伏字が横行している。非公開の理由は「事業者の権利または利益の侵害のおそれ」とされるが、効果がないという情報を隠すのは消費者

    体重・体脂肪・ウエストも減らず…サントリーの申請中トクホ『大人ダカラ』、議事録伏字だらけで密室談合審議進む
    pakupon
    pakupon 2012/11/27
    「トクホ」も「マニュフェスト」と同じように、使っている側が信用されなくなるキーワードになるのかな?
  • ここだけの話だけど歯石を取れば歯周病も口臭も予防できる - なるほど!オーラルケア

    歯周病 歯の隙間や裏側にびっちりくっ付いている乳白色の塊である歯石は、歯垢が唾液の影響で石灰化することによって発生します。歯石がたまってくると、歯が補強されていくような感じを覚えるので「歯石は取るべきでない」と主張する人もいます。しかし、歯石は確実に歯に悪影響を与えるものなのです。 2012-10-10 UPDATE 歯周病を予防するために歯石は取るべきか? 自然界で長生きするためには外敵から身を守るだけではなく、歯の健康も出来るだけ長く維持することが大事になってきます。なぜなら、動物は自分で歯を磨けないから虫歯や歯周病を予防することができないし、歯がダメになってしまえば事が出来なくなってしまうからです。 しかし、動物と違って歯磨きの文化と習慣を持つ人間でも虫歯や歯周病は発生します。特に歯周病を予防するには、歯に溜まる「歯石」を取り除くことが大事になってくるのです。 歯石の正体は何?

    pakupon
    pakupon 2012/11/16
    水とか食べ物の違いなのか、シンガポールにいたときは、歯科での歯石チェックではほとんどなかったが、日本に戻って1年、歯石がつきやすくなっている。歯ブラシは変わらないんだけどなぁ
  • 「入浴=半身浴」の思い込みを覆す、 「40℃15分の全身浴」のススメ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「入浴=半身浴」の思い込みを覆す、 「40℃15分の全身浴」のススメ | ライフハッカー・ジャパン
    pakupon
    pakupon 2012/11/13
    自分の体調を考え、無理しないということ。
  • 快眠の秘訣はウエストサイズにあり!?お腹周りの脂肪が15%減ると、睡眠の質が20%もUPすると判明! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    ダイエットが健康に良いことは知られているが、体重が軽くなると、快眠も得られるようになるそうだ。 米の科学者らがおこなった調査では、肥満で2型糖尿病、もしくは糖尿病の傾向がある患者77人を対象に、ダイエット睡眠の関係を分析。被験者を2つのグループに分け、1つには事療法と運動、もう1つには事療法だけ指導し、ダイエットをしてもらった。すると、運動したしないに関わらず、ダイエットに成功し約7kgほど減量したすべての人が、太っていたころよりも快眠できるようになったと回答。とくに、お腹周りの脂肪が15%ほど減った人は、睡眠の質が格段(20%)に改善されたと感じたという。 同調査を指揮したKerry Stewart氏は、「今回の調査によって、年齢や性別に関係なく、不眠症などに悩む人はウエストを細くすることで快眠が得られる可能性があることがわかった。しかも、体重さえ減れば、エクササイズをしたかどうか

    pakupon
    pakupon 2012/11/06
    お腹に肉が付いていると、寝苦しいです。ちょっと減るだけで随分楽
  • 頭の良くなる目覚めかた!脳を鍛える5つの快適起床術

    朝が弱いひとは、なんだか頼りないひとが多い、、、なんてイメージありませんか?実は頭の良さと目覚めは、案外深い関係にあります。 朝、目覚めが良い人は、「朝活(朝の早い時間に勉強などをすること)」をされる方が多い。1日の積み重ねは小さいものの、それが1年、2年となるうちに大きな積み重ねとなり、やがて他人と大きな差が付く。 ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが、朝しっかりと目覚めることができれば、「頭が良くなる」という事です。 では、どのようにすればスッキリと目覚め、朝活が出来るような状態になるのか?今からお伝えします。 頭が良くなる目覚め方1:深酒はNG良く考えれば当然ですよね。時として週末に深酒をすることは良いのですが、毎日のように酔っ払っているのは良くありません。 アルコールは、多少であれば体調に問題ありません。しかし、過度な摂取は胃腸やその他の内臓に大きな負担をかけます。特に「締めの

    頭の良くなる目覚めかた!脳を鍛える5つの快適起床術
    pakupon
    pakupon 2012/11/06
    睡眠時間はいろいろあるアプリや睡眠計などを使って、自分の睡眠周期を測っておくといい。起床時間がじわじわ遅れて、睡眠が薄くなってきたのでそろそろ1周期起床時間を早めるかな。
  • 寝ている途中で起きたときにしてはならないこと5つ | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 夜中にトイレで起きてしまい、あれこれしているうちに完全に起きてしまい、今から寝直してもあんまり意味ないなーなどと思ったりして、そのまま出社してしまったりすることもあろうかと思いますが、それが習慣になってしまうと睡眠不足が常態化してしまい、心と体の健康を損なうことになってしまいます。 やはりライフハッカーたるもの、寝ている途中で起きたときもスマートに再入眠すべき。もし下記で実行していることがありましたら、止めることをおすすめいたします。1.明かりをつけすぎない 明かりをつけると心も体も起きてしまいがちです。トイレに行くにしても、最小限の明かりですませるようにすると、無駄に目が覚めることもありません。かといって、すごくややこしい位置にある明かりをつけようとしてしまうと、それで意識がはっきりしてしまいます。途中で起きたときにつける明かりをあらかじめ決めておくとスムーズ

    寝ている途中で起きたときにしてはならないこと5つ | ライフハッカー・ジャパン
    pakupon
    pakupon 2012/11/02
    夜中に起きたときは、明かりは点けず、赤外線感知のLED照明で済ませていますね。
  • 財団法人目黒寄生虫館:日本における寄生虫学の研究

    における寄生虫学の研究  文献ダウンロード     目黒寄生虫館発行の「日における寄生虫学の研究」和文版1巻~5巻、および英文版Vol.1~Vol.6に収録された各文献のPDF配信を始めました。ダウンロードは無償です。             和文版 第1巻~第5巻

    pakupon
    pakupon 2012/08/04
    これは電子データとして、とっておきたいけど、あまり見たい資料じゃないなぁ。タイトルだけで【グロ注意】
  • 「でぶ」のレッテルに真っ向挑戦、「ファットスタディーズ」

    ニュージーランド・ウェリントン(Wellington)のマッセー大学(Massey University)で開かれた史上初めての「ファットスタディーズ」学会で、目盛りを単語に変えた体重計を持った研究者のキャット・ポーズ(Cat Pause)さん(2012年7月12日撮影)。(c)AFP/MARTY MELVILLE 【7月20日 AFP】キャット・ポーズ(Cat Pause)さんは誇りを持って自らを「でぶ(fat)」と表現する。「丸っこい(curvy)」「ぽっちゃり(chunky)」「まるまるとした(chubby)」といった婉曲表現なら甘受するが、「体重過多(overweight)」や「肥満(obese)」など、ある種の価値観を伴うレッテルには難色を示す。 ポーズさんは米国生まれの研究者で、新興研究分野「ファットスタディーズ(fat studies)」の草分け的存在だ。12~13日、ニュー

    「でぶ」のレッテルに真っ向挑戦、「ファットスタディーズ」
    pakupon
    pakupon 2012/07/22
    そうは言っても「で◯」は「◯ぶ」。圧迫感、不健康感、不衛生感を周りに与えるという欠点をなんとかしないと。さわやかで、健康的な「で◯」が理想か?