タグ

2008年1月1日のブックマーク (9件)

  • 謹賀新年 - 裏庭日記 public

    あけましておめでとうございます 元旦から夫が出勤だったので、6時前に朝。夜明け前に起きて支度を間に合わせる自信が無かったので朝まで眠らず起きていました。テレビを観たり、ネットのひとと言葉交わしたり、柚子をそいだり大根刻んだり。紅白ゼリーは杏仁豆腐と苺寒。別名「ゆうちゃんのすてきゼリー」カイ兄ちゃんがお正月に泊まりに来たときに名づけてくれました、小学校にあがる前の小さかったときに。お雑煮はへぎ柚子のせた昆布だしのうすくち吸い物仕立て。しいたけ・だいこん・にんじん・鶏肉生麩が好きなので四種類ぶちこんであります。見てくれはよいですが、婆のぐつぐつ煮込んだトロトロ雑煮の方が、味は格段おいしいです。 べてる途中でうつうつらしてしまいました

    pal-9999
    pal-9999 2008/01/01
    sugeeeeeeeeeeeeeeeee
  • 2007年のアメリカ・トップ5ニュース

    私が考える2007年のトップニュースを順不同で5つリストアップしてみました。 サブプライム問題 月収20万円の人に、月々の支払いが20万円のローンを貸してた、といったようなことが根元の問題。北欧の田舎町までサブプライムローン焦げ付きの被害が及び、世界が金融でつながっていることが明確化。 2000年のドットコムバブル崩壊後、ドットコム企業の株につぎ込まれていた資金が不動産に向かい、6年かけて住宅ローン問題として浮上した、とも言われる。 サブプライムで痛んだアメリカの銀行は、さっさと海外の国家資金(Sovereign Fund)から資金調達して財務体質を改善。Citibankは株式の5%をアブダビに75億ドルで売却、Morgan Stanleyは10%を中国に50億ドルで売却。 (一方、サブプライム崩壊を見越してヘッジしたGoldman Sachsは、無傷で記録的利益を更新し続け、無敵ぶりを発

    2007年のアメリカ・トップ5ニュース
  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

    pal-9999
    pal-9999 2008/01/01
    日本の建設と銀行は打撃を受けまくるな。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » “バイラル”動画の仕掛け人が明かす9つの秘策

    TechCrunch Disrupt showcases cutting-edge technology and innovation, and this year’s edition will not disappoint. Among thousands of insightful breakout session submissions for this year’s Audience Choice program, five breakout sessions…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » “バイラル”動画の仕掛け人が明かす9つの秘策
  • 2008-01-01 - ▼CLick for Anti War 最新メモ

    ▼アニメ「ヤッターマン」30年ぶり復活 来年1月14日から読売・日テレビ系 http://www.business-i.jp/news/enter-page/enter/200712260009o.nwc ・・・時代設定を「1970年代」にしてくれたらいいな、と思うが。 さもなくば完全に設定変更で。 こういうのは当時の時代だからこそ「決まった」わけだし。 フルティメット・アームズ〈1〉巨大ロボ・アギオス爆動 (フォア文庫) 作者: 蕪木統文,ちくやまきよし出版社/メーカー: 童心社発売日: 2006/11メディア: 単行 クリック: 8回この商品を含むブログ (6件) を見るフルティメット・アームズ〈2〉爆襲!アギオス2号機 (フォア文庫) 作者: 蕪木統文,ちくやまきよし出版社/メーカー: 童心社発売日: 2007/07メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件

    2008-01-01 - ▼CLick for Anti War 最新メモ
  • 中国からの穀物輸出ストップ? 緊急「輸出」関税 - MSN産経ニュース

    【北京=福島香織】中国財政省は30日、2008年1月1日から12月31日までの1年間、小麦、トウモロコシ、コメ、大豆など穀物と穀物製品の8種類57品目に5〜25%の輸出関税を課すと発表した。 中国では品を中心とした物価上昇傾向に歯止めがかからず、庶民の生活への圧迫が懸念されていた。今回の緊急措置で穀物の輸出を減らし、国内消費に回すことで、品物価の安定を目指すねらいがある。ただ、この措置が中国の農産品最大輸入国である日品物価や国際市況に少なからぬ影響を及ぼす可能性がありそうだ。 財政省ウェブサイトによると税率は麦類20%、麦類製粉25%、コメ、トウモロコシ、イネモミ、大豆は5%などとなっている。財政省は小麦やコメなどの輸出促進が目的の輸出還付税を20日から廃止したばかりだった。 中国では11月の消費者物価指数が前年同月比で6.9%上昇。品価格は同18.2%と大幅に上昇。品価格の

    pal-9999
    pal-9999 2008/01/01
    中国様がとうとう本気でインフレを輸出し始めるかもしれん
  • 相場傾向転換のきざし? バフェット氏が次々に「買い出動」

    2007年12月27日 12:00 世界最大規模の投資会社バークシャー・ハサウェイの最高経営責任者にして逆張り・バリュー・長期投資家として名を知られ、世界の資産家ランキングでは毎年のようにマイクロソフトのビル・ゲイツ氏と共に上位にランクインされる、オマハの賢者ことウォーレン・バフェット(Warren Edward Buffett)が、相次いで「買い出動」をしていたことが明らかになった。 バフェット氏は「手堅い経営基盤を持つ企業が経営基盤に影響を及ぼさない要因で大いに値を下げ、非常にお買い得な株価に下落した時にまとめ買いし、値が正常値に戻るのをひたすら待ち、過熱感が感じられる時に売り抜ける」という、要素でまとめれば「逆張り」「バリュー」「長期」な投資家として知られている。同氏のような投資スタンスの投資家の行動は市場動向を指し示す一つの指針として、対象企業やセクターと共に多くの投資家の注目を集

  • TechCrunch Japanese アーカイブ � Twitter―時代の象徴?

    Back in 2019, Canva, the wildly successful design tool, introduced what the company was calling an enterprise product, but in reality it was more geared towards teams than fulfilling true…

    TechCrunch Japanese アーカイブ � Twitter―時代の象徴?
  • 世界経済に打撃を与えた「サブプライムローン」問題、2008年はどうなる?

    2007年8月16日、ニューヨーク証券取引所(New York Stock Exchange)で取引時間中に読書するトレーダー。(c)AFP 【12月24日 AFP】2007年初めには、住宅融資「サブプライムローン」の意味や、それが米国および世界の経済に与えうる影響を認識していた人はほとんどいなかっただろう。しかし今日では、住宅融資の破たんを発端に銀行や証券会社に波及した危機により、米国が不況に向かい、世界経済が危険にさらされるとの懸念が拡大しつつある。 サブプライムローンは米国の不動産ブームの終わりごろ、高騰する不動産から利益を得ようとした金融業者が信用度の低い借り手に資金を提供するようになり、盛んに行われるようになった。これらのローンは証券化され、世界中の投資家に販売されたが、金利が上昇して借り手の支払い額が増えた場合のリスクについて十分な説明がされることはなかった。焦げ付きが拡大する

    世界経済に打撃を与えた「サブプライムローン」問題、2008年はどうなる?