タグ

2010年1月23日のブックマーク (8件)

  • ウォールストリートへの「宣戦布告」の衝撃 | ウォールストリート日記

    (写真は左から、月初に金融危機の原因解明に関する議会公聴会で証言台に立つLloyd Blankfein(GS)、 James Dimon(JPM)、 John Mack(MS)、Brian Moynihan(BofA)の各CEO) 提案された規制の内容 今回提示された規制案の具体的内容は、連邦政府の保護を受ける預金業務を営む金融機関(つまり銀行)が、自己資を用いた証券売買(プロップトレーディング)、ヘッジファンドの保有、プライベートエクイティファンドの保有をすることを禁止し、トレーディング業務は対顧サービスに限定する、と言うものです。と同時に、銀行が「大きすぎて潰せない」ことのないよう、一社で全米の預金残高の10%以上を保有することも、禁ずるそうです。 これは大手金融機関に、事実上、銀行業を営むかリスクの高い自己投資事業を営むか、どちらかを選択することを迫るものです。Lehman破綻の際

    ウォールストリートへの「宣戦布告」の衝撃 | ウォールストリート日記
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    pal-9999
    pal-9999 2010/01/23
    戦争が多くなるのは農耕社会だけど、殺人は狩猟採集民族のほうが多いらしーぞ。戦争は少ないけど、殺人率が高いのが狩猟採集民って感じ。
  • カッとなってやった。後悔は… - 今日の覚書、集めてみました

    茶色首相の手下も来週月曜日に米当局者と協議だそうで。 シティでもこれ、やるんだそうですよ、奥様。 リベラル、リバタリアン、コンサーバティブ関係なく、「大衆迎合的」の五文字が踊っております。 想像よりもしぶといなあ、という感想を持ってきたオバマ大統領の支持率ですが、遂に素晴らしい領域に突入でしょうかwww Obama shifts to populist tone after Massachusetts (オバマ大統領、マサチューセッツ州補選敗北後、大衆迎合路線にシフト) Ewen MacAskill in Washington guardian.co.uk, Thursday 21 January 2010President turns on banking industry in hope of harnessing anger that helped Republicans to Se

    カッとなってやった。後悔は… - 今日の覚書、集めてみました
  • インタビュー:10年度補正予算は必至、デフレ長期化は政策に責任=竹中氏

    [東京 22日 ロイター] 竹中平蔵・元経済財政担当相(慶応大学教授)は22日、ロイターのインタビューに応じ、2010年度予算案は緊縮予算であり、いずれかの時点で補正予算が必要だとの認識を示した。 日経済は好調な中国経済と財政政策によって緩やかな回復が見込まれるが、政治状況が最大のリスク要因だとし、7月の参院選後に政策の大転換が迫られるだろうとの見通しを示した。 また、需給ギャップがほとんどなかった時期でも日がデフレ状況にあったのは「金融政策の責任だ」と述べ、日銀には消費者物価1─2%のインフレターゲットを設定すべきと迫った。目標設定することによって責任が生まれると強調。結果責任が伴わない現状を皮肉って、「日銀はいま世界最強の中央銀行だ」と語った。 一方、鳩山政権の経済運営については「来、政府がやるべきことをやっていないで、政府がやってはならないことをやったこと」が最大の懸念材料だと

    インタビュー:10年度補正予算は必至、デフレ長期化は政策に責任=竹中氏
  • Tsugami Toshiya's Blog

  • 暗雲たちこめるNY市場 こんな時だからこそ利用しよう(現物+CFD)のヘッジ・ストラテジー : Market Hack

    NY市場がなんとも不気味な展開になっています。 来であればオバマ大統領が指名したベン・バーナンキ現FRB議長の再任は、とっくの昔に議会で表決に付され、承認されていなければいけないのです。 でも今、議会はてんやわんやになっています。 なぜならヘルスケア法案でバトルが繰り広げられているし、先週はウォール街の銀行の頭取を集めて公聴会を開き、投資銀行のボーナスに喰ってかかったし、そうかと思えばマサチューセッツの予備選挙では「まさか」の民主党の敗退で、今年中間選挙を控えた議員さんたちは胆をつぶしました。 そういうドタバタに霞んでしまって、バーナンキ議長のコンファメーション(承認)が未だスケジュールすら組まれていないのです。今週水曜日(27日)のオバマ大統領のステート・オブ・ザ・ユニオン演説にはもう間に合いそうもないし、第一、金曜日(29日)が来てしまえば、もうバーナンキ議長はテクニカルには議長では

    暗雲たちこめるNY市場 こんな時だからこそ利用しよう(現物+CFD)のヘッジ・ストラテジー : Market Hack
    pal-9999
    pal-9999 2010/01/23
    バフェットぶっちゃけすぎ
  • 金融市場Watch Weblog 銀行規制

    02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04 今日の東京株式市場は急反落した。昨日のNY市場でオバマ大統領の演説をきっかけとして雪崩を打ったかのように投資銀行株に売り物が殺到した。その流れを受け継いでの東京株式市場であったが、結局ここまで上昇してきた自己の裁定ポジションの解消が起きて下げバイアスを加速させた格好となった。但し、後場になると「アジアマネー」といわれるような買い物が入り、下げ渋りの展開、メガバンクなどが切り返していくような展開となった。 そのオバマ大統領の演説とは、以下のようなものだった(ロイター記事参照) ・銀行、または銀行を傘下に持つ金融機関によるヘッジファンドおよびプライベート・エクイティ・ファンドへの投資や出資、保有を禁止 ・預金だけ

    pal-9999
    pal-9999 2010/01/23
    単なる選挙対策ならいいんだけど。。。。
  • 以下繰り返し? - masayang's diary

    2008年2月3日に引用した記事を再掲。 ケインズやクルーグマンが主張したとおり、民間部門が低迷しているときは政府が需給不足を補填する義務がある。でも、ご存知のとおり今年は選挙なので政府がまともに動けるのは2008年末になるだろう。ということは、米国経済およびそこに依存する世界経済は当面の間打つ手もなく夢遊病のようにふるまうわけだ。経済修復と金融政策がばらばらな状態というのは、過去10年にはなかったことで、むしろ1930年代に近い状態だわな。 先日のマサチューセッツ州上院選出で共和党が歴史的勝利→民主は上院での絶対多数を失う。 今年の秋は中間選挙。 →こうなると議員さん達にとっては、目先の経済政策よりも秋の選挙対策が大事になる。 オバマ大統領が商用銀行の自己勘定取引を規制する、と言い出したのもマ州での敗北と無関係ではないだろう。 オバマ政権が約束していた医療保険改革が中間選挙までに実現され

    以下繰り返し? - masayang's diary