タグ

ブックマーク / gatonews.hatenablog.com (9)

  • 毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信

    毎日新聞が、元厚生事務次官宅の襲撃事件で「ウィキペディアに犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった」と報じたのが間違いであったことがネットユーザーに指摘され、お詫びを出す事態になっています。 【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道(痛いニュース) おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について(毎日JP) どうやら記者が単にウィキペディアの時間設定を知らなかったという凡ミスのようですが、「ネット君臨」「WaiWai」と連続してネットで痛い目に合っているにもかかわらず、ネットへの理解が進まないことに呆れます。新聞社における記事の流れは、記者→デスク→整理部・校閲部という感じで進みますが、年齢を考えてもデスクや校閲者が記者よりネットに詳しいということは考えにくく、仕組みを作っておかないとまた間違いが起きるでしょう(最近、J-CASTニュ

    毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信
  • 将来ははてなブックマーク議員(仮)も、2秒で分かるはてブリニューアルのポイント - ガ島通信

    id:naoya氏曰く「はてなブックマークのリニューアルは3つの要素がある」 保存 新しいUIで保存しやすく 発見 検索強化で発見しやすく 共有 ソーシャル性強化で共有しやすく 目玉は「全文検索」と「お気に入りのブックマークが表示される」というつながりの強化。ネガティブコメント対策にはてなブックマーク議員(仮)のような制度の導入も検討。 なお、近藤社長からは「はてなブックマーク2でゆっくりして行ってね」というメッセージは無かったらしい。 あとはニュースサイト&ブログで詳しくご覧ください。 「もうITだけじゃない」 はてなブックマークが25日にリニューアル(ITmedia:岡田有花記者) はてなブックマーク新バージョン公開。検索やソーシャル機能強化(BBWatch:甲斐祐樹記者) はてなブックマークが大幅リニューアル ユーザー倍増目指す(日経IT-PLUS) 「もうITの話題だけじゃない」-

    将来ははてなブックマーク議員(仮)も、2秒で分かるはてブリニューアルのポイント - ガ島通信
    pal-9999
    pal-9999 2008/11/05
    なお、近藤社長からは「はてなブックマーク2でゆっくりして行ってね」というメッセージは無かったらしい。
  • ソニーのブロガー向け新製品説明会から見えたもの - ガ島通信

    ソニーVAIOのブロガー向け新製品説明会に参加してきました。知り合いのPR会社の方からのお誘い頂いた時に、何かと話題のソニーだけに「また凝りもせず…」と思わなかったといえばウソになります。それでもソニーの社員の方々がどんなことを考えているか直接話を聞くことができる機会はそうないと、参加することにしました。 最初にソニーマーケティングの方から『ブログマーケティングについていろいろなご指摘を受けている。会社として反省しているし、個人的には何でそんなことやっちゃうのという気持ちもある。あるべき姿を模索して行きたいの協力して頂きたい』と挨拶があり、CESでも話題となっていた、テレビサイドに置く「おひつPC」(VGX-TP1)、とデジタルチューナー(VGF-DT1)、ワイヤレスデジタルオーディオ(VGF-WA1)の3点の製品説明がスタートしました。 参加したブロガーが6人と少なかったこともあり、製品

    ソニーのブロガー向け新製品説明会から見えたもの - ガ島通信
    pal-9999
    pal-9999 2007/01/18
    お疲れ様でした。
  • 「単なる合宿1.0」報告、2つのサービスの開発をスタートします - ガ島通信

    新ウェブサービスを考える「単なる合宿1.0」ですが、現在横浜中華街近くのホテルにて実施中です。昨晩は、まず問題意識やアイデアを発散させるところからスタート。インプレスさんから「Web2.0への道 (Impress Mook)」と近日発売の「Ajaxイン・アクション」の差し入れ(ありがとうございます)があったので、2.0にも寄稿しているCEOから現在のネットの変化についてざっくり話してもらった後、ディスカッションしました。 インターネットは当に使いやすいのか?、なぜ自分たちはネットを使っているのか?というような初心に帰るな疑問を掘り起こして、「自分の名前や検索結果○秒などのある種くだらないところに検索の興味があったので」「検索と言ってもどんな言葉を入れていいのか分からない人も多い。現在のキーワードを打ち込む検索は当に困ったときに使えないのでは」、などいろいろな意見が出て、午前2時ごろ

    「単なる合宿1.0」報告、2つのサービスの開発をスタートします - ガ島通信
    pal-9999
    pal-9999 2006/06/04
    楽しそうでいいなぁ。こっちは一人でやってるから、孤独だ。
  • 日本ブロガー協会設立のお知らせ、追記あり - ガ島通信

    総務省肝いりで作られた「日ブログ協会」に続いて、「銀河ブログ協会」「国際ブログ協会」も立ち上がったようですので、私も日ブロガー協会を立ち上げます(まあ、あんまりひねりがないですが… 世耕議員のご要望にお応えしてw)。 なお、当協会は、総務省とマルチメディア振興センターが立ち上げた日ブログ協会が目的とするビジネスブログの普及促進ではなく、ブロガーによる啓蒙、表彰、研究、調査、交流、支援、提言等を行うことを通じて、国内におけるブロガーの拡大を目指します。 税金や補助金に頼ることなく、tokurikiさんが近く設立する「アルファブロガー協会」、catfrogさんの「東京ブロガー協会」と勝手に連携し、日ブロガー協会認定ブロガーやアルファブロガー、東京ブロガーの認定制度を主な収益源として、ブロガーの商業主義化と自民党のブロガー懇談会を支援します。 専務理事は霞ヶ関官僚日記さん、その他役員は引

    日本ブロガー協会設立のお知らせ、追記あり - ガ島通信
  • 東京地検特捜部を知るための本 - ガ島通信

    とりあえず読んでもらいたい3冊は以下の通りです。 特捜検察 (岩波新書) 作者: 魚住昭出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1997/09/22メディア: 新書購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (11件) を見る 特捜検察の闇 (文春文庫) 作者: 魚住昭出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/05メディア: 文庫 クリック: 60回この商品を含むブログ (39件) を見る 国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて 作者: 佐藤優出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/03/26メディア: 単行購入: 20人 クリック: 283回この商品を含むブログ (325件) を見る 以前に書いた「国家の罠」佐藤優も参考にしてください。

    東京地検特捜部を知るための本 - ガ島通信
    pal-9999
    pal-9999 2006/01/18
    [[あとで読む]]
  • 視聴者には判断能力がない?日テレ氏家氏 - ガ島通信

    テレビ放送網取締役会議長の氏家氏が、日経ビジネスの記者のインタビューに答えて持論を展開しています。タイトルは「ネットとの提携、融合?あり得ないよ」。その中でこんなくだりがあります ■報道が今のテレビ局のいちばんの強さの源泉なのかもしれないですね。 氏家 ニュースを作るというのは簡単なことではない。堀江君(貴文、ライブドア社長)という人はどういう人か分からないけれど、市民記者をつくって、採用したニュースについては1000円を払うなんて、半年ぐらい前に言ってたね。しかし、そんなもので集めたニュースというのは信憑性がどこにあるのか全然分からない。 メディアの基的な能力というのは、たくさんある情報の信憑性を検証する能力です。だから、世の中で起こったことをそのまま流せば、それでニュースだなんて誰も思わないでしょう。 ■情報がたくさんあれば、それを判断するのは視聴者でいいというのが堀江氏の主張で

    視聴者には判断能力がない?日テレ氏家氏 - ガ島通信
  • mixiという幻想の共和国、そこは内ではなく外である - ガ島通信

    「ブログはちょっと怖いからやっていないけど、ミクシィならやってますよ」という言葉を聞く事が多くなりました。「招待制」というシステムだからか、まだ、十分にマナーが確立していないインターネットという荒野の「内側」にいるような安心感があるのですが、冷静に考えれば「外」なわけです。招待制、インターフェイス、雰囲気…、いろいろなことが重なり「外」を忘れさせる装置となっているのでしょう。 なぜこのようなことを書くかと言えば、リテラシーという言葉を口に出すのも、あまりに無防備な利用方法がまかり通っていることに驚かされたからです。いくつかあったのですが、例えば、あるコミュニティには、某企業グループで別会社への出向希望が募集されたことがトピックとして上げあられ、どの会社に行くのがいいかの相談が行われていました。『こういうとこで公開してしまうのはまずいのでは』など注意した人がいましたがスルーされ、議論は進行し

    mixiという幻想の共和国、そこは内ではなく外である - ガ島通信
    pal-9999
    pal-9999 2005/12/23
    mixiは、機能指向でなく、感性指向で成功したサービスだと思う。技術が一つの転換点を向かえたケースだとおもう。あとdel.icio.usも。これについては、又後で書こうっと。
  • ブログレンジャー・BlogRangerの謎に(勝手に)迫る! - ガ島通信

    gooが次世代ブログ検索サービスの共同実験を開始。その名も「BlogRanger(ブログレンジャー)」! →プレスリリースはこちら このサービス、ひとりのブロガーとして突っ込みを入れたくて仕方がないと思っていら、(ちなみに検索すると、随筆戦隊とか日記戦隊とかもあるらしい…)『レンジャーが4人というのは中途半端な数だと思いませんか?5人でしょう』、とか『戦隊モノに例えたならば、4つのサービスが協力して新しい「ワザ(機能)」を出す、というヒネリがあっても良かったと思うのですが』とか、さっそく突っ込みが入っています。まあ、痛いというか、ベタな世界は、ベタであればあるほど「美味しい」わけで… ブログレンジャーのページを見ても、現在のところ一人ひとりのレンジャーのプロフィールは掲載されていない(当たり前か?)。まあ、要するに謎に包まれているわけです。それを勝手に解明してしまおう、そしてそれを他のブロ

    ブログレンジャー・BlogRangerの謎に(勝手に)迫る! - ガ島通信
    pal-9999
    pal-9999 2005/12/20
    おもろいww
  • 1