タグ

ブックマーク / blog.nishimu.land (2)

  • .gitignore を一瞬で作る話 - ちなみに

    .gitignore.io というサービスがあって主要な言語やフレームワークの .gitignore のテンプレートが集められている。APIも提供されているので cURL で叩くとテンプレートを取得出来る。 以前から git-ignore って関数を作ってべんりに使っていたのだけれど、このたび peco に対応したらべんりだったのでご報告。 テザリングのネットワークだったので動作が遅いけれど実際はもっと速い。 git-ignore ruby,rails みたいにやると複数のテンプレートをまとめてくれるのだけれど、peco の方はこれに対応していない。複数欲しいときは自分で入力すると良さそう。 追記 @tomohi_ro 複数版 local LANGS=$(git-ignore list | tr ',' '\n'| peco --query "$1" | tr '\n' ',') [ -z

    .gitignore を一瞬で作る話 - ちなみに
  • zshのプロンプトにgitの現在のbranchを表示 - ちなみに

    舘野(id:secondlife)さんがやられてるのをみて以来、ずっとやってみたかったのでやってみた。 最初、をみてやってたのですが、環境変数を使うのが気に入らなかったのと、gitリポジトリじゃないディレクトリだと、余計な文字が入ってしまうのが消せなかったので、左プロンプトに git のブランチとステータスを、右プロンプトに git リポジトリとそれ以外のディレクトリを色分けして表示 - cooldaemonの備忘録を参考にして、最小限動くものを書きました。 function git_branch() { local branch if test -z $(git rev-parse --git-dir 2> /dev/null); then branch='---' else branch="${$(git symbolic-ref HEAD 2> /dev/null)#refs/hea

    zshのプロンプトにgitの現在のbranchを表示 - ちなみに
    palm3r
    palm3r 2008/11/29
  • 1