タグ

2010年4月6日のブックマーク (3件)

  • 日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 | スラド IT

    経済新聞がWebサイトを刷新、新サイト「日経済新聞 電子版」を始動した。新サイトは「紙と違う魅力満載」として紹介され、「新聞では表現できない」「これまでにない読み方を提案」「ネット時代にふさわしい情報発信の新しいプラットフォームを目指す」とされていた。しかし、始動した新サイトのフッタには「リンクポリシー」というページが用意されており、次のように書かれている。 リンクポリシー 「日経済新聞 電子版」のフロントページや専門サイトのトップページへのリンクは原則として自由ですが、リンクを張る場合は、リンク先のページとURL、リンク元のホームページの内容とURL、リンクの目的などを記載してお問い合わせページでご連絡ください。リンクの仕方やページの内容によっては、お断りする場合があります。リンクをお断りするのは次の場合です。 営利目的や勧誘を目的とするなど、「日経済新聞 電子版」の趣旨に合わ

  • 「ツイッターナンパ」が「アホすぎる」と評判 | web R25

    ※この画像はスクリーンショットです">ツイッターナンパと「バリバリ」を掛け合わせたAAも登場 ※この画像はスクリーンショットです 3月23日にニュースサイト「アメーバニュース」にアップされた記事、「最新ナンパ『ツイッター招待するからメアド教えて』」がアホすぎると評判だ。記事の内容は、「都内セレブスポット」で「20代から30代のオシャレな男性」が気に入った女性に対し、「やっぱ最近アツいのはツイッターだよね」と切り出す、といったものだ。 そして、ツイッターについて説明をすると女性は「なにそれそのサイト凄い。そんなこと知ってるこの人オシャレ!」となることがあるのだという。そして、「ツイッターへの招待を口実に連絡先を聞き出すと、女性も罪悪感なしに応じる」らしい。 とにかく突っ込みどころ満載のこの「ツイッターナンパ」記事だが、多くの人がこの記事に笑ったようで、ツイッターのRT(引用)数が分かる

  • 簡単で完璧な阻止率100%のスパム対策の実装について - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2010-04-01)

    ● 簡単で完璧な阻止率100%のスパム対策の実装について 日々増大する中国からのスパムアクセス。全てのWebサーバ管理者が悩まされていると言っても過言ではないだろう。これを低コストで完璧に排除する活気的な方法を思いついたので、以下に提案する。キーワードは「発想の転換」である。 ブラックリスト方式 (DNS) 中国からのアクセスを弾くために という排除方法を考えてみる。この場合、問題が2つある。 効率性 (HostNameLookups on にする必要がありパフォーマンスが悪い) 完全性 (全ての中国IPが .cn のDNS付与されているわけではない) 1の速度面を我慢したとしても、「中国で利用されているホスト情報」というブラックリストが定義不能であるため、この方式は完全ではない。 ホワイトリスト方式 (DNS) 発想を逆にして、ホワイトリストを定義してみる。話を簡単にするために、もう大雑

    palm84
    palm84 2010/04/06
    すばらしいw