タグ

2019年2月1日のブックマーク (3件)

  • 22億件超の流出アカウント情報、ダークウェブで一括公開

    過去10年の間にハッキングされたユーザー名やパスワード数十億件が、ダークウェブ上で発見できさえすれば誰でも手軽に一括ダウンロードできる状態になっている。 ドイツの研究施設Hasso Plattner Institute(HPI)の研究チームによると、22億件を超えるユーザー名やパスワードがまとめられ、ハッカーがいつでも利用できるようになっているという。 集められたデータは、新たな漏えいによって得られたものではない。情報の多くは、LinkedInのアカウント情報1億件が流出したケースやDropboxの認証情報6800万件が盗まれたケースなどのハッキングによって蓄積されたものだ。どちらも、ハッキングが行われたのは2012年だ。こうした盗まれたデータは何年も前から利用できるようになっていたが、それらが巨大なコレクションにまとめられ、手軽に一括ダウンロードして使えるようになっている。 研究チームは

    22億件超の流出アカウント情報、ダークウェブで一括公開
    palm84
    palm84 2019/02/01
    うーむ
  • #大河オタあるある ツイート集

    てんぷる💉💉 @temple_ak12 聖地巡礼が当の意味での「聖地巡礼」になることも (諏訪大社、小坂観音院、善光寺、山家神社、龍澤寺、龍岸寺etc) #大河オタあるある 2019-01-29 22:02:27

    #大河オタあるある ツイート集
  • chromeの機能拡張の変更について | 280blocker

    (2019/2/18追記)方針が変わったようで、この記事の内容は古くなりました。広告ブロック機能への影響はこの記事で書いているほどにはひどいことにはならないようです。ただ最終決定ではありませんので、どうなるかは流動的です。 After outrage over Chrome ad-block block plan, Google backs away from crippling web advert, content filters • The Register Chromeの機能拡張の仕様が変更となり広告ブロッカーが使えなくなるかもしれないとの話について。調べた範囲でまとめます。簡単にはURLブロッキングは使えるが、要素非表示は使えなくなるような気がします。 ニュース:Googleがウェブ上の広告を非表示にする広告ブロック機能をChromeなどで無効化するための施策を進める – GIG

    chromeの機能拡張の変更について | 280blocker