2010年1月6日のブックマーク (4件)

  • Cygwinでもrsyncを使ってみる - YAMAGUCHI::weblog

    同期 今まで研究でデータを出すときは「ローカルで開発」→「ローカルでテスト」→「Subversionにコミット」→「クラスタで作業コピーアップデート」→「クラスタでテスト」としていたのですが,コードを変更するたびにいちいちSubversionに投げるのもばからしいし,そもそもクラスタでは開発しないのだからコピーでいいじゃないかと思いました. 方法 しかしscpでしこしこコピーするのは面倒だし,ファイルの同期を取るのがめんどくさい.で,調べてみるとrsyncというものがあるではないですか! Windowsでもrsync+SSH! 上記リンクではソースからビルドしてますが,Cygwinパッケージにrsyncがあったので早速インストール.で先輩が使っていたスクリプトをちょろっと改造. sync_node.sh #! /bin/bash case $1 in commit) for x in $(

    Cygwinでもrsyncを使ってみる - YAMAGUCHI::weblog
    palsy
    palsy 2010/01/06
  • cygwin で cron を使う

    Landscape トップページ | < 前の日 2004-06-21 2004-06-23 次の日 2004-06-24 > Landscape - エンジニアのメモ 2004-06-23 cygwin で cron を使う 当サイト内を Google 検索できます * cygwin で cron を使うこの記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [ソフトウェア] [unix] シェルスクリプトを一日一回定期実行したい。 Linux などの unix 系 OS なら簡単だが、今回は Windows2000 + cygwin 環境で動かしたい。Windows で夜間バッチや自動実行をさせるならタスクスケジューラや at を使うところ。しかし、今回はシェルスクリプトなのでそれらを使うと環境変数とかいろいろ落とし穴がありそう。というわけで、cygwin の c

    palsy
    palsy 2010/01/06
    XPでもcrontabを使いたいんだぜ
  • crontabでバックアップ

    ドキュメントのバックアップで困ったことはありませんか?従来のMacOSだと外付けディスクなどに定期的に(ドラッグ&ドロップで)バックアップを取らなければいけなかったのですが、OSXではバックアップ用のスクリプトを書いて自動的に走らせるように設定することが出来ます。UNIX系のOSはサーバー用途に使われることが多いので、このような機能が重宝されます。そのままコピーではディスクの領域の無駄なのでついでに圧縮してしまいましょう。 ディスクの物理的な障害に対して予防するためには別のディスクにコピーを取らなければ意味がありません。我が家の環境ではディスクは1台しかありませんのでディスクごと昇天した場合は意味が無いのですが。(というかそれを避けるために結局手動でコピーしてます。)まぁ多少問題は残りますが、今回紹介するcrontabはいろいろな場面で有効に活用できるので覚えておいて損はないでしょう。c

    palsy
    palsy 2010/01/06
    自動的にバックアップのrsyncスクリプトを走らせたいんだぜ。
  • Mac OS Xにおいてrsyncでの文字化けを(濁点が二文字になる現象)を回避する - crazy();for(;;)you();

    palsy
    palsy 2010/01/06
    この通りにやったら直ったよ!