2020年5月25日のブックマーク (17件)

  • 読書量を振り返る インプットをアウトプットに変えていく - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。訪問いただくことが励みになります。今後ともよろしくお願いします。 緊急事態制限が解除されましたね。これから徐々に以前の生活に近づいていくことになるのでしょう。まったくの元どおりにはならないとは思われますが。 外出が自粛されていた期間は2-3カ月にも及びました。 あなたは、この期間をどのように活用されましたか? 私は読書の時間を増やすことができました。 といっても、平日は仕事がふだん以上に立て込んでしまい全く時間がとれませんでしたので、その代わりに週末に読書時間をふんだんに確保しました。 以前の記事で、私の読書記録についてお伝えしました。 8月31日ですから、もう半年以上も前のことですが。 koushi-blog.hatenablog.com その際に、過去の読書数を振り返っています。 2015年: 136冊 2016年:

    読書量を振り返る インプットをアウトプットに変えていく - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    読書量すごいですね!さらにアウトプットに活かそうとする行動力!素晴らしいです
  • 日本じゃ、絶対に制作できないと思う危険な番組。HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 - アメリッシュガーデン改

    HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 目 次 HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 ALONE〜孤独のサバイバー 場所としては、 季節的には 選ばれ方 バックパックに10アイテムでサバイバル サバイバー向きの性格 賞金 人にとって最も怖いもの 【クイズ】サバイバルに持って行くマストアイテムは? 最後に 完璧インドア派である私。 庭いじりに頑張るくらいで自然のなんたるかを知ったつもりの私。 HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』を見て度肝をぬかれてしまった。 『これは前代未聞の大胆極まりないサバイバル番組だ』と番組がうたっているが、まさにその通り。 オーディションで選ばれた10人の挑戦者たちが人が生活できない、というより危険な密林で自給自足、最後の一人に残るまで頑張ると単純なルールの番組なのだが、その単純さが怖い。まさに死と

    日本じゃ、絶対に制作できないと思う危険な番組。HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 - アメリッシュガーデン改
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    サバイバルものは観るのは好きですが当事者には絶対なれないです!
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「New Shoes」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座19~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第19話「New Shoes」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第20話「The School Fete」 最後に 練習の流れ 英語多観の練習の流れをご説明します。 ①字幕なし英語

    【和訳あり】Peppa Pigの「New Shoes」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座19~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    新しい靴で喜んでいるペッパーが可愛いお話ですね。寝るときも履いて寝るペッパーを笑顔で容認するマミーピッグに、子育てにそれぐらいの余裕が欲しいと思っちゃいました。
  • ようやく100記事に到達したので、日ごろの感謝を込めて読者の皆さんをご紹介します! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

    ブログを始めて1年と2か月が過ぎました。 そして、ようやくこの記事で100記事目になります! と言っても、厳密にいえばもっと前に達成しているんですが、アドセンスを取得するために下書きに戻した記事がいくつかあるので公開している記事が100記事目というのが正解です。 ほとんどの方は100記事などの節目には、運営報告を行いPVは何万で収益はいくらくらいです、ってなると思うんですが、私の場合はあまりにも惨憺たる数字なので、下手に公開すると「えっ!なんでブログ続けてんの?」「よくこんなんで続けているね」と言った印象しか残らないことまちがいありません。 あまりの衝撃にいつもブクマをくださる方々がコメントに困るといけませんので、今回は(も?)運営報告をしないことにしました! その代わりと言っちゃあなんですが、いつもご訪問くださってる大切な読者の皆さんをご紹介したいと思います。 今年の年初めに一度ご紹介し

    ようやく100記事に到達したので、日ごろの感謝を込めて読者の皆さんをご紹介します! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    100記事おめでとうございます!1年以上続けられるって凄いです!マイペースに楽しむのが一番ですね♪
  • 【レビュー】キャプテンスタッグ「レギュラータイム キャンピングセット」初心者におススメ食器セット! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプでの楽しみの一つになのが、自然の中での美味しいキャンプ飯ではないでしょうか。 キャプテンスタッグ「レギュラータイム キャンピングセット」は、ケースも付いておりファミリーキャンプ初心者にはおススメの器セットになっています。 キャプテンスタッグとは! キャプテンスタッグ「レギュラータイム キャンピングセット」【基仕様】 キャプテンスタッグ「レギュラータイム キャンピングセット」【仕様】 キャプテンスタッグ「レギュラータイム キャンピングセット」【特徴】 キャプテンスタッグ「レギュラータイム キャンピングセット」【価格】 キャプテンスタッグ「レギュラータイム キャンピングセット」【レビュー】 【ポイント1】低価格で求めやすい! 【ポイント2】樹脂製のため丈夫! 【ポイント3】器が熱くならない! 【ポイント4】バラ売りでの追加購入可能! 【ポイント5】収納ケース付きで持ち運び簡単!

    【レビュー】キャプテンスタッグ「レギュラータイム キャンピングセット」初心者におススメ食器セット! - 格安^^キャンプへGO~!
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    最初はセットものが便利ですね!
  • 「カルディ」「ペイストリースナッフルス」 北海道の美味しいが詰まったセットがお買い得です!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 今日は、北海道お取り寄せグルメ情報を2つお届けします^^ 日、カルディより販売しました、「北海道おいしさギュッとバッグ」 北海道の定番をお家で簡単に楽しめる「9種のスパイスにこだわったスープカレー」、白樺チップの香り豊かな「しらかばスモークチーズ」、夕張メロンとバターのコクがマッチした「夕張メロン バター飴」、黒蜜の優しい甘さときなこの風味広がる「黒糖みつきなこキャラメル」、北海道産玉ねぎの旨みたっぷりの「北海道おかき 玉ねぎ」をギュッと詰め込んだ巾着型のバッグです。 www.kaldi.co.jp 1,500円でこの充実した内容、お買い得だと思います☆ ※6,480円(税込)以上購入で送料無料 販売店舗はカルディコーヒーファーム実店舗およびオンラインストアにて。 オンラインストアはお一人様2点まで、実店舗は3点まで購入できます。 ただ今、オンラインストアは一日上限販売数

    「カルディ」「ペイストリースナッフルス」 北海道の美味しいが詰まったセットがお買い得です!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    またまた美味しいもの情報!ありがとうございます。カルディもチーズオムレットも気になります♪
  • 【初心者必見!超簡単!】収益を100倍にするGoogle Adsenseホーム画面の見方•使い方を徹底解説! | パグぞうの夢

    グーグルアドセンスの見方・使い方が知りたい。アドセンス用語の意味が良く分からない。ブログのアクセスを伸ばすにはどうすればいいの? こんな声にお答えします。 アクセスが伸び悩んでいる方はまず、グーグルアドセンスで自分のブログの収益発生状況や流入経路、収益が発生しているページをきちんと分析しましょう。 月間数百万PVを獲得しているトップブロガーは皆、記事を書いたら終わりではなく、必ずグーグルアドセンスやグーグルアナリティクスなどの解析ツールで分析し、投稿した記事の修正・リライトを行います。 そしてユーザーのニーズに合った記事にレベルアップさせていく事で、何十倍、何百倍ものアクセスアップを実現しているのです。 記事を分析して改善していけば、アクセスが爆発的に増え、収益を100倍にすることだって可能です。 記事では、グーグルアドセンスの見方・使い方を徹底解説するとともに、収益を100倍にするノウ

  • アベノマスクをプリーツマスクにリメイク - ママンの書斎から

    またまたアベノマスクをリメイクしてみました。 前回は、西村大臣風の舟型マスクに挑戦しましたが、今回は、プリーツ型にしてみました。 プリーツは縫う所が多い プリーツは綺麗にたたむのが難しい 3種類のマスク作りをマスター プリーツは縫う所が多い YouTubeに出ているプリーツマスクの作り方もいろいろあって、どの作り方を参考にしようかと、結構迷いました。 最終的には、型紙要らず(裁断はあり)の、こちらの作り方を参考にさせていただきました。 www.youtube.com <作り方> ①アベノマスクの縫製をほどいて、1枚のガーゼにする。 ②水通しをしてからアイロンをかける。 ③ ↑ の動画の通りに作ります。 舟型マスクに比べて、プリーツ部分にもコバステッチを入れるので、縫うところが多くて、手縫いだとキツかったです…ツカレタ…_(:3 」∠)_…。 でも、この動画のように、先にプリーツ部分にコバス

    アベノマスクをプリーツマスクにリメイク - ママンの書斎から
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    とっても素敵な仕上がりですね!プリーツ型の作り方を拝読しただけで疲れが伝わってきました。しかも手縫い!尊敬です
  • 追い込まれるとやる気が失せる -無理しない方が長く続くと思った話- - すごい人研究所

    みなさんは、何かを取り組む時に長く続ける秘訣のようなものはありますか?私は、『無理しない』ことが大事だと最近改めて思いました。 無理しない方がいいと改めて思えたのは、Daいすけさんのブログを読んだのがきっかけでした。 www.dais10.com Daいすけさんは、自身のブログで『なんかめっちゃ追い込んで仕事終わって毎日ブログ書いてたら正直疲れるし、休みも適度に入れて、寝たりゲームやったり他のこともやりたいしね。』と言います。私は幸福度を増すためにブログを始めたのですが、毎日やらなければと頑張りすぎてしまうと、それに縛られる人生になり、楽しめなかったら末転倒だと思いました。『やらなければ』と思ったら休む、これは長く続けるための一つの方法だと言うことを改めて思いました。 鈍感力が継続力を磨く 日人は真面目な性格で、『毎日頑張る』と言うことがとても価値のあることのように思われるような気がし

    追い込まれるとやる気が失せる -無理しない方が長く続くと思った話- - すごい人研究所
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    無理しないことと鈍感力は大切だと実感しています。何事も余裕がある状態が理想的ですね
  • 【エア旅行】プロヴァンスの美しい村、天空の城:ゴルドなどを訪ねる - Ippo-san’s diary

    温暖な気候と豊かな自然に恵まれた南仏のプロヴェンス地方には沢山の観光スポットがある。中でも、コート・ダジュールのニースやモナコはリゾート地としても有名である。 しかし、ちょっと内陸に足を運ぶと公認の「フランスの美しい村」が点在する。プロヴァンス地方には全部で18箇所ある。 その内、ルシヨンとガッサンは紹介済みなので、ここではムスティエ・サント・マリー、アンスウィ、ルールマラン、そしてリュベロン大地で最も有名なゴルドの「エア旅行」を楽しみましょう。 プロヴァンス地方横断ルート 断崖を背にした村 ムスティエ・サント・マリー アンスウィ Ansouis ルールマラン ゴルド Gordes アヴィニョン郊外に宿泊 【紹介】フランス・スイス ドライブ旅行記 【海外旅行・フランス旅行関連記事の紹介】 まとめ プロヴァンス地方横断ルート 朝、エクサン・プロヴァンスを発ってアンスウィに向かう。アンスゥイ観

    【エア旅行】プロヴァンスの美しい村、天空の城:ゴルドなどを訪ねる - Ippo-san’s diary
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    とっても素敵なところですね!!行ってみたいです
  • 自分で判断していかないと成長しないし自信にもならない - KMSHI’s blog

    「自分で判断していかないと成長しない」、ネットで見かけたこの言葉を見て、すごく考えさせられました。 自分の中で判断をするということは、判断する前に「考える」ことが必要です。 でも、ただ考えるだけでは物事を進めることはできません。 考えて、どう行動するかを判断しないと先には進みません。 人は普段の生活の中で色々なことを考えながら生活しています。たとえ小さい子どもでも、ただ毎日遊んでいるだけではなく、「何して遊ぼう?」「何をして遊べば楽しいだろう?」などと色々考えています。 そんな中で、たとえばべ物の好き嫌い、ある子は嫌いな物から先にべ、ある子は好きな物から先にべる。これは自分で考えて、何からべるのが自分にとって良いかを判断しています。 「考える」ことは、きっと誰もが当たり前にしています。 「判断」することも、多かれ少なかれ誰もがやっていることです。 「判断する」習慣 「判断」は大事

    自分で判断していかないと成長しないし自信にもならない - KMSHI’s blog
  • お金のはなし③【欲しい物?必要な物?】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 お子さんと,こんな会話ありませんか? 「新しいリュックが欲しい!」 「去年買ったのがあるでしょ!!」 子供は言います「今持ってるのは子どもっぽい。大きくなったし新しいのは必用!」 親は思います「それって新しいのが欲しいだけじゃない?」 必要って何? 生活の中で何があると便利? 欲しいってどういうことだろう? どうしてそれが欲しいんだろう? 必要って何? 誰でも必用な物があります。 生きる為にはべる事は「必要」 飲む事や眠る事は「必用」です。 どこに産まれたって身を守るための「住む場所」や「教育」も必要です。 人を愛すことも、愛されること、希望を持つことも「必要」です。 生活の中で何があると便利? あると便利だから「必要」なものもあります。 物を入れるのにカバンやリュックは便利 便利にも色々あります。 例えば、、「」 「」はないと困

    お金のはなし③【欲しい物?必要な物?】 - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    私自身、欲しいと思って買い物してしまうことが多いです。必要かどうかを考えて客観視することは大切ですね。ありがとうございます。
  • 今後の学校生活はどうなる?~休校明けのコロナとの共存生活 - 知らなかった!日記

    文部省が通知した「学校の新しい生活様式」マニュアル 大阪教育再開ロードマップ 6/15から学校行事・部活含めた1クラス40人程度の通常授業開始 大阪市は小中学生全員にフェイスシールド配布予定 フェイスシールドは軽量・再使用可能なもの 福岡・粕屋町の小中学校では5月25日から~好評なら全国に広がる可能性も? 感染対策を考えてくれているとわかって安心した 私たちは休校期間が充電期間になった 大阪市では週に2回の登校日が設定され、分散登校がはじまっています。これからは新型コロナウィルスとの共存生活を余儀なくされます。今後どのような流れになるのか、どんな学校生活が待っているのか気になり、情報を集めてみました。 文部省が通知した「学校の新しい生活様式」マニュアル 文部省が通知した「学校の新しい生活様式」マニュアルによると、 「特定警戒」、「感染拡大注意」、「感染観察」の区分を参考に、学校がある地域

    今後の学校生活はどうなる?~休校明けのコロナとの共存生活 - 知らなかった!日記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    うちの地域も分散登校ですが給食が2週間ありません!給食良いな〜と思いました。大阪は先を行く対策が見事ですね。他の自治体も後に続いてくれると期待しています。そして、おうち時間の充実ぶりが素晴らしいです!
  • 野菜と鶏肉の強烈な旨みで大満足【ジャガバード by マッスルグリル】 - ツレヅレ食ナルモノ

    マッスルグリルシリーズから、次はジャガバードを作ってみました。これ、マッスルメシとしてではなく、普通にワインのおつまみとして最高に美味しい。 超満腹の減量!【ジャガバード】 こちらもシャイニー薊さん考案のレシピです。動画を貼っておきます。それをアレンジしました。 材料 鳥胸肉 1枚(皮なし) 新じゃがいも 7個 玉ねぎ 1個 トマト 2個 にんにく 2かけ 塩 適量 ミックスハーブ(オレガノ・タイム・バジル・ローリエ)適量 分量はアレンジしていますが、今回使用した具材はほぼ同じ。家はローズマリーオンリーだったのに対して、ローズマリーがなかった私はミックスハーブで代用しています。 ①新じゃがをきれいに洗って皮ごといれたら、じゃがいもが8分目程度まで浸かるくらいに水を入れます。 ②塩とハーブ、にんにく、じゃがいもと同じ大きさにカットした鶏肉を投入。 ③玉ねぎ・トマトも同じくらいの大きさにカ

    野菜と鶏肉の強烈な旨みで大満足【ジャガバード by マッスルグリル】 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    炊飯器で凄い!参考にさせていただいます
  • 隣のラボは白く見える。転職活動はじめました! - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

    私はブラックな職場が好きなわけではありません。ましてやブラックな状況に耐えている自分が好きなわけでもありません。 私の大学院博士課程は控えめに言ってブラックでした。その後教員として就職した大学もブラックでした。アメリカのラボ(研究室)に来てホワイトになったと思っていたのですが、どうやらそうでもないようです… とある理由から現在転職活動中なので、次こそはホワイトなところを選びたいと思っています。 私は比較的典型的な医学系基礎のラボに所属しています。ラボと言っても分野やボスによって雰囲気は全く異なるのですが、どんな感じなのか想像しにくいと思うので「こんな感じのラボもあるんだ~」って興味を持ってもらえたらなと思います。 ラボ転職活動の理由 私の給料はグラントから出ている この業界の転職は別に珍しいことではない ボスがやらかした ボスに転職したいことを伝えた 今のラボはホワイトだと思っていた ラボ

    隣のラボは白く見える。転職活動はじめました! - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    とても興味深く読ませていただきました。私ブラック耐性ありました。当たり前に要求される職場にいると麻痺してしまうのかも…。ホワイトな職場に転職できるよう祈ってます☆
  • リモート理事会に子連れで参加した話:懇親会編 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日、関東地方と北海道の緊急事態宣言も解除されそうですね。緊急事態宣言が解除されたといっても以前の日常が戻るわけではないですが、生活の節々でもう限界・・・という状態が続いているので、一日でも早く全国の緊急事態宣言が解除されるといいと思います。 一昨日と昨日、リモート理事会に子連れで参加した話を書いてきました。今日が最終回です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com もともと2時間で設定された会議でしたが、議事一覧を見た時に3時間はかかりそうという予想をしていました。 下の子はおなかをすかせると思ったので、好きな時にパンをべてほしいとお願いして会議に臨んでいました。上の子は「20時に終わるなら晩御飯も待てる、お母さんもべずに会議なら一緒にべよう」といって事をとらずにリビングで

    リモート理事会に子連れで参加した話:懇親会編 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/05/25
    確かに、仕事と育児の両立は自分の中でのバランスが大切な気がします。とても参考になりました。ありがとうございます
  • 【 コレで決まり‼ 】父の日のプレゼントは迷わずコレ‼厳選‼安くてもカッコイイを品揃え‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)

    父の日のプレゼント🌸はコレを選べば間違いなし❗️ 安くてもカッコいい✨を集めたアクセサリーや お酒、スイーツも必見です❗️ 羽生結弦選手愛用商品もあるので 要チェックです‼️ 6月21日は父の日です🌼 ‥と言われても 母の日🌸とは違って 皆さんあまり関心がないように 思われますけど‥ (⌒-⌒; ) 世の中のお父さんも やっぱり子供から「 感謝の気持ち🌸 」 が欲しいものです。 皆さん 遠慮はいりません ( ̄^ ̄)ゞ お父さんに プレゼントしてもいいんですよ‼️ 母の日といえば カーネーション🌸とか お花ギフトなんが思い浮かびますね☺️ 父の日は? 何を思い浮かびます? あ❗️コレだ‼️ って思う物がなかなか無いのが 父の日の特徴ですね ( ̄◇ ̄;) そんな 何をプレゼントしていいか 分からないを解消します‼️ お父さんが今ホントに欲しい🌼 ものをジャンル別にしたので 参考にし

    【 コレで決まり‼ 】父の日のプレゼントは迷わずコレ‼厳選‼安くてもカッコイイを品揃え‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)