2022年1月4日のブックマーク (7件)

  • 小布施堂おせち鹿ノ子と丹波黒しぼり豆を今年もリピート - ツレヅレ食ナルモノ

    好きなものだけ今年もリピート。 お正月を待てず昨年のうちに ワインのお供になってしまった2品。 おせち鹿ノ子 200g 1,100円(税抜) 小布施堂のおせち鹿ノ子量り売り。 昨年も全く同じ量を購入してました。 ot-icecream.hatenablog.com コレコレ。 やっぱり栗きんとんはこれに限る。 おせち鹿ノ子の栗あんは 料理との調和を考え砂糖を減らした すっきりとした味わいに調整してるって。 だからこんなに甘さが控えめで ワインにも合うんですね。 国産丹波黒しぼり豆 450g 1,394円(税込) 成城石井のこちらも昨年からリピート。 1/6までお得なセール価格です。 ot-icecream.hatenablog.com 大粒でほくほくした黒豆。 こちらも甘さが控えめなので ポリポリ止まらないんです。 ワインはシャトー・ラ・グラーヴ プリヴィレッジ ルージュ。 どっしり重くて

    小布施堂おせち鹿ノ子と丹波黒しぼり豆を今年もリピート - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2022/01/04
    栗きんとんも黒しぼりも美味しそう〜✨ワインに合うんですねぇ。是非試してみたいです!
  • はにわ物語 byハニーズ 新潟県 - しなやかに〜☆

    新年初 はにわ物語です☺️✨ 年も引き続き宜しくお願いします🤲 🌸いろはの「リ」 by 塾パパ キラちゃん 今年は新潟県から入りまーす(*≧∀≦*)✨ 🌸新潟県イメージ地図 雪にゃん 「新潟県はスキー行きたいなり♫」 たらっこ 「なんだか州の形と似てるなりね🤔」 08jr. 「日海がいっぱいなり♫」 りーちゃん 「お煎も美味しいなりなら」 ビッケ 「チューリップわん🌷」 今回は佐渡と、地図と南側の色を塗ったところをピックアップしていきたいと思います☺️✨ 🌸佐渡 ✨史跡佐渡金山 ✨砂金採り 佐渡西三川 ゴールドパーク ✨たらい舟 力屋観光汽船 ✨北沢浮遊選鉱場跡 ✨大野亀 むんちゃん 「岸壁の母みたいなりな♫」 pちゃ 「そこの岸壁見ながら、ロッジのランチべれるみたいなり😆✨」 ターさんパパ 「ターさん、pちゃにカニべれるくらい砂金取りしてと言われたなり😅」

    はにわ物語 byハニーズ 新潟県 - しなやかに〜☆
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2022/01/04
    新潟はご飯とお酒が美味しいから食べすぎちゃうイメージです😂
  • ブログをやめるか続けるか…赤字と時間との闘い - がんばらないナチュラル子育て

    あけましておめでとうございます! 新年早々、 ちょっとしんみりテーマ?です。 昨年末に、年内にもうひと記事! と書き出したのがコレで 気づくと年が明けていました。 二ヶ月前から仕事を始めて、 いやそれ以前から (息子の卒乳の時期くらいから) ブログの更新頻度が下がっています。 多いときで3日おきの更新でしたが、 今では月2回のペースです。 といっても ブログを嫌いになったわけでは ありません。 仕事のこと、趣味のこと、子供のこと、 常にブログ記事のことは考えているのに いざ書こうとする気力がなく… 時間が過ぎると旬じゃなくなり、 モチベーションが下がり… あぁ… ブログ更新できてないなぁ。。。 というモヤモヤだけが ずっと頭に残っている日々です。 機会がなければ 現状を見つめ直すことはしませんが、 年が変わるのを境に 今後どうしていくべきか考えて きっちりしたほうがいいなぁと。 ブログをや

    ブログをやめるか続けるか…赤字と時間との闘い - がんばらないナチュラル子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2022/01/04
    とても共感する記事でした。子育てって時間とられますし、そんな中での自分の時間はとても大切です✨
  • 新年の目標で気持ちを新たに - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    あけましておめでとうございます。 Yです。 今年もよろしくお願いいたします。 年末からお休みしていましたが、今日からまた書いていこうと思います。 新年1記事目なので、2022年の目標を書いて、良い意味で自分にプレッシャーを与えたいと思います。 担任時代も、新年初の授業は目標を書くところから始めていたな〜と、懐かしく感じます。 『〇〇を頑張ります』だけではなく、『そのために何をするのか』を具体的に書くように指導していたので、今年は私自身も『そのために』を書いてみたいと思います。 また、期間や数値を書くと具体性が出てくるので、その点も意識したいと思います。 昨年と同じように【これだけは絶対に達成する!】と【こんなこともしたいな~】の2つを考えました。 【これだけは絶対に達成する!】 漢検を受ける 期間は秋頃までを目安にする。 毎日時間を取るのは正直難しいので、1週間に3〜4時間の学習を目標にす

    新年の目標で気持ちを新たに - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2022/01/04
    明けましておめでとうございます。今年もYさんとY子さんの癒しの記事を楽しみにしています😊
  • 【和訳あり】VOAの「News Words: Idol」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    VOAの「News Words:Idol」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 でも実際に挑戦してみると、 ニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? などそのハードルの高さに圧倒されるかもしれません。 私は英語ニュース、英字新聞を聞くと眠たくなります。 そんな私でも、英語ニュース、英字新聞を読むために取り組むことができる方法がいくつかあります。 この記事では、その方法のひとつとして、VOAを活用した学習方法をご紹介します。 実際の映

    【和訳あり】VOAの「News Words: Idol」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2022/01/04
    idolの意味を改めて知るとなるほどと思います。日本のアイドルは若いイメージがあるのでギャップを感じますね😅今年も塾パパさんのブログで英語学習させていただきますので、よろしくお願いします✨
  • なぜ「戦略的朝寝坊」は良いのか? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 私が推奨する「戦略的朝寝坊」。 これを取り入れたことが「早起き習慣」の継続に大きく寄与しています。 「戦略的朝寝坊」がなぜ好ましいのか? 「朝寝坊をしてしまった!」と「意図的に朝寝坊をする」。 両者では疲れの残り具合が異なるということが、まず挙げられます。 朝寝坊をしでかしてしまった場合には、いつもの時間にアラームや目覚まし時計に一度起こされている。それに気づかないほど爆睡していることもあるかもしれませんが、だいたいは一度目が覚めてアラームを止めてまた寝るという行為をしている。つまり眠りが中断されているわけですね。睡眠の中断は、「疲れをとる」という効果にマイナスに働きます、身体だけでなく脳にも。朝寝坊をしてしまった朝は、頭がボーッとしていることが多くないですか? これは眠りの中断が引き起こしていると考えられます。睡眠のリズムを崩してしまうと、余分に寝てもその効果を全て享受でき

    なぜ「戦略的朝寝坊」は良いのか? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2022/01/04
    朝寝坊した時は開き直るようにしています😁朝から罪悪感は嫌ですね。計画的な朝寝坊だと清々しくて良いですね!
  • 2022年のガレットデロワ候補は3択!ピエールエルメかポールかブイエか - 旅するエスプレッソ

    クリスマスが来て、お正月が過ぎたら… はい、ガレット・デ・ロワの季節です。 毎年楽しみにしてて どこのデロワ買おうかなぁ〜なんて記事も作っていたのに…今年は抜け落ちてました… ガレットデロワとは 今までの購入メモ ガレットデロワの楽しみ方 2022年のガレット・デ・ロワ候補 ピエールエルメ ガレット オ ザマンド 価格 サイズ 販売期間 PAUL ガレット・デ・ロワ 価格 発売日 セバスチャンブイエ ガレット デ ロワ ナチュール 価格 店頭予約 販売期間 ガレットデロワとは 新年を祝うフランス伝統菓子 ガレット・デ・ロワ(仏: galette des rois)は公現祭(エピファニー)の日にべるフランスのお菓子。一般的なものはフランジパーヌ(アーモンドクリーム)が入ったパイ菓子で、中にフェーヴ(fève、ソラマメの意)と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っている。 元々フェーヴは物のソ

    2022年のガレットデロワ候補は3択!ピエールエルメかポールかブイエか - 旅するエスプレッソ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2022/01/04
    ガレット・デ・ロワは1月の楽しみですね〜♪ピエールエルメのはオシャレさが際立ってますね✨今年はどこの買おうかと悩みます😆