タグ

2007年10月9日のブックマーク (7件)

  • 涙の理由に気付いてはいけない。

    後輩たちにつきあって飲み会。一緒に散々騒いでゲラゲラ笑って、ぐったりした帰り道。楽しかったよありがとう、と社交辞令半分で送ったメールに返信されてきた、先輩への儀礼溢れるメールをニヤニヤしながら読んでいたのに、急に泣けてきて、それがなぜだか分からなくて、びっくりしながら恐ろしくなる。これは何だ、これは何だ。一体どうしたって言うんだ。ボロボロ泣きながら、そんな自分を心配してる自分。みんなとワイワイ騒いだ後で、独りになると寂しい気がする。そんなことなら、小さく溜息でもついて、テレビ付けたり、読み始めたり、買い物に出かけたりすれば、それでやり過ごせる程度のことのはず。 だけどこれは違う。胸を締め付けられるほど悲しくて、何が悲しいのか分からない。みんな楽しそうに生きてるのに、自分はこうして独りだから? 同年代のみんなは結婚したり、子供がいたり、会社を経営したり、それぞれ何者かになりつつあるのに、中

    涙の理由に気付いてはいけない。
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/10/09
    これはいい読み物
  • 空中キャンプ ■「『人間嫌い』のルール」/中島義道

    中島義道という人のはふしぎである。読むとイヤな気持ちになる。でも、どこか説明のつかないおもしろさもあって、つい読んでしまう。それは「真実を抉るのはえてして不快である」ということの証左なのかも知れないけれど、やっぱり読後感はわるいのね。彼の「ひとを愛することができない」(角川文庫)というは、今年読んだ中でいちばん後味のわるいものだったのだけれど、このについてなにかを書こうとおもったら、それだけでがやってきて止めた。ちょうになったの。中島は偽善やタテマエを嫌うし、ある種の共感を強制されることをどこまでも拒否する。それが徹底しているので(葬式で泣く人を見ると不快だ、とまでいう)、こんなこと書いちゃっていいのかしら、すごいなあ、とおもいながらわたしは彼のを読むことになる。「人間嫌いのルール」(PHP新書)も、かなり身も蓋もない内容でしたが、なるほどとおもいつつ読みました。 中島の人間嫌

    空中キャンプ ■「『人間嫌い』のルール」/中島義道
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/10/09
    人間嫌いであっても、わがままを許すコミュニティを作ってしまえば、決して孤独ではない。
  • 第7回 デキル奴は「文書化」上手:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン この20年間、毎日、あきれるほど多くの文章を書いている。 予備校講師、検事、弁護士。何をやっても、仕事柄、大量の文書を作らなければならない。そのうえ、趣味を書いたり、ブログを書いたりしているから、私は絶対、執筆中毒に罹患していると思う。 書いている量からすれば、私には、かなりの「文書化力」が備わっているのは間違いない。「文章力」ではない。「文章力」は素晴らしい内容の文章を書く能力のことである。 これに対し、「文書化力」は自分の頭の中にあることを短時間に大量に文書化する能力のことをいう。質より量を重視するのが「文書化力」だが、この言葉は、今適当に思いついた言葉なので、辞書など引かないでほしい。 文書化力の効用 来、「文章力」を身につけるの

    第7回 デキル奴は「文書化」上手:日経ビジネスオンライン
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/10/09
    インプットは割と日常的に行っているんだけれども、それよりもどんな場面においてもアウトプットの方がさらに重要だと思う。
  • オタクの男子

    にほれそうかも、という話 無愛想で趣味以外のことに全く関心無いようで 地味に周りの人のことを思いやってる優しさがあって 子供が喜ぶようなことに大喜びする大人気なさだけど 論理的で芯の通った考え方をしていて 誘っても暑いとか言って全力でひきこもるけど メッセンジャーとかでおしゃべりいっぱいしてくれて おごったりプレゼントくれたりなんかするわけないけど CDや漫画をなんでも貸してくれて アクセサリーや服装を気を利かしてほめたりなんかしないけど 話の分かるヤツだなと笑顔で言ってくれて もっと仲良くなりたいんだけど 所詮現実の女子は全く眼中になさそうなのである

    オタクの男子
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/10/09
    にまーっ、となる。
  • バカばかりの社会で生きていくために必要な6つの心がけ

    http://lifehacking.jp/2007/07/ten-things-to-learn-before-graduating/ はてなブックマーカーは仕事中にブラブラとネット巡回してるくせに、仕事論みたいなものがホント大好きだよなあ! 僕の感想を言わせてもらうと、まったく嘔吐が出るね!あれしろこれしろって、俺は資家ちゃんの奴隷じゃねーっつーの。これって「オーケ!みんなで社畜になろうぜ!」ってことでしょう?これ読んで喜んでる人って格差社会の下にいて快感を得てるようなマゾヒスト?それとも提案型営業が得意な自称コンサルタントみたいな人? というわけで僕が社会で生きる上で当に心がけてべきことを6つ書いておくよ。特に学生のみんなは参考にしてね。 無責任に生きる会社では誰も責任をとろうとしない。責任を負うというのは目に見えない仕事で、目に見えない仕事は評価されないから。金はやるから上司

    バカばかりの社会で生きていくために必要な6つの心がけ
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/10/09
    考えすぎた時にちらっとこのエントリを見てみるのもいいかも。
  • 息子の成長メモ - リツエアクベバ

    4歳かそこらで「オマエのねえちゃん変だ」と言われて「変じゃないもん」と泣く。「あら変だよ」と答える。「でもちぃちゃんはちぃちゃんだよ。わたしはちぃちゃんが好きで、そのことに何の影響も無い」と答える。 「変」は「変」だと、誤魔化すことはないと思った。 知識として親が教える段階ではないと思った。 「変じゃない」「変だ」とわたしと息子がやりとりしてるとこで、娘はなんか変な歌を歌って踊ってました。 年長の2月、幼稚園で3年間同じクラスだった「胸に姉と同じ手術跡がある友達」が死ぬ。葬儀に出席。棺の前で人が泣くのを見て「白雪姫みたいだね」と言う。「でももう起きない」と死を認識する。 就学。新一年生を迎える会で、障害児学級の子が稚拙な出し物を出す。外側から姉を見て、今まで屈託無く障害児学級に出入りしていたのが、数ヶ月間教室に入れなくなる。1年生の終わり頃からまた入るようになる。 「ちぃちゃんはなんで変な

    息子の成長メモ - リツエアクベバ
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/10/09
    「変」を受け入れられるまで
  • [悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時

    パワハラや虐めは録音で第三者に提示すること 低コストで防水ボイスレコーダー製作 - YouTube 東芝現役社員が録音していた「無間地獄」:日経ビジネスオンライン ICレコーダーを家中に仕掛けておいた 部屋にボイスレコーダーを仕掛ける 圧迫面接やら、内定辞退にあれこれみたいなのは、誰かが録音してネットに流して炎上みたいなのが2~3回起きて、ニュース沙汰になれば、衰退するんじゃないかね? いいか悪いかは別として - 情報の海の漂流者 高嶋政伸夫婦で話題の隠し録音「刑事無効民事有効」と弁護士│NEWSポストセブン 秘密録音 - Wikipedia 知らない間に同僚が会話録音!社内は疑心暗鬼…広がる秘密録音トラブル : J-CASTテレビウォッチ 身の回りの音(会話)を録音し続け、タップひとつでスマートフォンに保存するウェアラブルマイクのKapture | TechCrunch Japan はて

    [悪口][陰口][告げ口][お世辞][心にもない言葉]ねたみ・批判にあった時
    panna-cotta
    panna-cotta 2007/10/09
    名言集