2010年5月31日のブックマーク (16件)

  • これは凄い…超わかりやすい「ワンピース」の世界の予想地図:プラティカルパ

    2010年05月30日 これは凄い…超わかりやすい「ワンピース」の世界の予想地図 カテゴリー : 漫画の話題 | ワンピース │ コメント(0) 「ワンピース」585話までの情報を参考にして作成された、世界の予想図がとても凄い 488 名前:名無しさん 2010/05/26(水) 17:14:28 ID:8/qksAS30 世界地図がやっと出来ました 後はナミさんが完成させてくれるのを待ちます 492 名前:名無しさん 2010/05/26(水) 17:17:18 ID:Cka3y0Wu0 >>488 おお!すげー乙! 499 名前:名無しさん 2010/05/26(水) 17:22:55 ID:BWkzVT7D0 >>488 レッドラインは、こうみると邪魔だよな 移動に制限かかりすぎる 503 名前:名無しさん 2010/05/26(水) 17:27:34 ID:m

  • 児童ポルノ単純所持規制問題 「取り締まる側」からの反論

    𝘮𝘰𝘳𝘪𝘵𝘢𝘵𝘴𝘶 @moritatsu 「転び公妨」ではないが、踏み込んだ先で証拠が見つからないときに、捜査官が紙に少女の裸の絵を描いて現場に置けば逮捕できる。それをマスコミに公表すれば、裁判を待たずにその人の社会的生命を抹殺できる。そのような社会は正常な社会なのだろうか? #hijitsuzai 2010-05-29 23:10:15 感熱紙(アグレッサー) @thermalpaper00 なんでこんな間抜けな想定しかできないんだ?いかに単純所持だろうと、入手経路や知情性が立証できなければ立件不可能。そして捏造が発覚すればダメージは何倍にもなって捜査機関に跳ね返る。しかも使えるのは全国で最初のただ一回のみ。 2010-05-29 23:43:18

    児童ポルノ単純所持規制問題 「取り締まる側」からの反論
  • 第3回全国家庭動向調査トップ

    2003年7月に実施された第3回全国家庭動向調査の調査結果の概要を報告します.調査にご協力いただきました皆様には心より御礼申し上げます. 家庭動向調査は、家庭機能の変化の動向や要因を正確に把握するため、家庭の出産、子育ての現状、家族関係の実態を明らかにすることを目的としています. 国立社会保障・人口問題研究所では,過去2回にわたって全国家庭動向調査を実施し、その結果を公表してきました.前回の調査結果につきましては,『第2回全国家庭動向調査』をご覧ください. 1.公表用資料について 調査に関する公表資料は下記の通りです.ご覧になりたい資料名をクリックして下さい. 2.報告書について この調査に関する報告書が刊行されました. 報告書は(財)厚生統計協会より販売されております(タイトル『現代日の家庭動向-第3回全国家庭動向調査-(2003年社会保障・人口問題基調査)』). 報告書の巻末に掲

  • asahi.com(朝日新聞社):共稼ぎの妻、なお大変 夫の6人に1人、家事手伝わず - 社会

    共稼ぎ夫婦でも、夫の6人に1人はまったく家事をしていない――。国立社会保障・人口問題研究所が31日に発表した「全国家庭動向調査」で、そんな実態が明らかになった。家事や育児を手伝う夫はわずかに増えたが、なおの負担が大きくなっている。  調査は2008年7月、約1万3千世帯を対象に実施し、6870人分のの回答を分析した。  家事の分担割合を比べると、がフルタイムで勤めているにもかかわらず、夫の6人に1人はすべて任せだった。専業主婦の場合、3割近い夫が家事をまったく分担していなかった。  第1子出産を機に仕事退職したは7割を占めた。しかし、夫が育児にかかわる割合が高いほど、仕事を継続する割合は高くなっていた。  同研究所では「家事や育児の分業はまだ進んでおらず、の負担感は大きい」とみている。

    paradichlorobenzene
    paradichlorobenzene 2010/05/31
    団塊あたりは手伝うという意識すら希薄だからなあ。女の仕事っつって。
  • 死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物 : らばQ

    死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物 世の中変わった建築物は無数にありますが、大きさや外部・内部構造などは実際に見に行ってみないと、なかなか実感できないもの。 そんな一度はこの目で見てみたくなる、世界の変わった建物をご紹介します。 The Pyramids office complex アメリカ・インディアナポリス The Mushroom House アメリカ・カリフォルニア The Astra Haus ドイツ・ハンブルク Ontario College of Art and Design カナダ MGM Grand Macau 中国 Elephant Building or Chang Building タイ Bolwoningen オランダ Seattle Central Library アメリカ Malin Residence "Chemosphere" アメリカ・ロサン

    死ぬまでに見ておきたいユニークな30の建築物 : らばQ
  • 思わず魅入ってしまう日本の美しい風景のデスクトップ壁紙30枚 | 日刊ウェブログ式

    の美しい風景をデスクトップ壁紙にしたものを集めてみました。こう並べてみると、日にいながらもまだまだ知らない魅力がこの国にはあるんだな、と改めて実感しました。

  • CNN.co.jp:批評浴びた鳩山首相のシャツ、海外サイトがレプリカ発売

    東京(CNN) インターネット上で物議をかもした鳩山由紀夫首相のカラフルなシャツを、あなたも着てみませんか――。特注シャツのオンライン販売を手掛ける2人の青年が、問題のシャツのレプリカを発売した。 鳩山首相が市民と対話する「リアル鳩カフェ」で着用した5色のチェック柄のシャツを見て、マイケル・ヤン氏(26)は「素晴らしい」と感銘を受けたという。「まさに日の首相のイメージ。鳩山氏はそれを見事に象徴している」と、絶賛する。 同氏は、デンマークの高校で出会ったピーター・クローファード氏(26)とともに、シャツの特注を請け負うウェブサイト「www.ShirtsMyWay.com」を中国で運営している。顧客は素材から型、色、サイズまで自由に選ぶことができ、7兆とおり以上のデザインが可能だという。ファッションには個性が重要だと、2人は主張する。 特別商品の「鳩山首相シャツ」は26日朝にアジア地域で発売

    paradichlorobenzene
    paradichlorobenzene 2010/05/31
    「「まさに日本の首相のイメージ。鳩山氏はそれを見事に象徴している」と、絶賛する。」えっ…
  • 大炎上 | 1968年の少年マガジンで紹介された貴重なパンダ画像

    1968年41号の少年マガジンを入手しました。その中にあった「ショック動物園 珍獣 奇獣 魔獣」という記事を紹介したいと思うのですが、その前にこの当時の社会情勢を知っておいて欲しいのです。 この当時にカラーテレビは既にあったものの普及はまだまだ。白黒テレビがまだ多く健在だった時代で、テレビ番組自体もカラー番組と白黒番組がごっちゃになってたんです。(カラー番組は右上に「カラー」と表示されました) それに1ドル360円だった時代で海外旅行など高嶺の花。海外の情報もあまりわかりませんでした。だから当時の子供たちにとって少年誌のグラビアで見るアフリカの原住民とか動物とかの特集は驚くべきものだったことを理解していただきたい。今ならネットで簡単に情報は入手できるでしょうが、当時にするなら少年誌のグラビアこそ貴重な情報源だったことを。 さて「ショック動物園 珍獣 奇獣 魔獣」という巻中記事がありまして、

  • 【Wii】 「ゼノブレイド」のCMが酷い 【AKB48 渡辺麻友】 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    paradichlorobenzene
    paradichlorobenzene 2010/05/31
    闘神伝2のOP思い出した
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • BL雑誌が大阪府の有害図書規制を受けて大幅な消しを行った件

    @ti_ken 大変です! 最新7月号のdrapが大変なことになってる!! Hシーンにもの凄い大きな修正が入っていて、コマによっては、絵の半分以上がトーンで隠されてて、まったくどういう絵なのかわからなくなってる 2010-05-29 20:47:24 @ti_ken 性器の修正なんてものじゃなくて、腰から下は全部トーンで隠しちゃってる感じ。えらいことになった。たぶん大阪府の有害図書指定と関連してるのだろうが、作家さんは納得してるのかしらー 2010-05-29 20:48:12

    BL雑誌が大阪府の有害図書規制を受けて大幅な消しを行った件
  • 表現規制年表

    (2001.12)「第2回児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」(横浜会議) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/csec01/global_comm.html横浜グローバル・コミットメント2001には擬似画像、非実在児童への言及はない。 ・ただし、テーマ別報告書「児童ポルノとは何か?」における漫画の扱いは多義的だ。 漫画を児童ポルノの対象外とすることに理解を示しつつ(P1)、漫画を児童性愛関連の市場の一つとして道義的批難の対象としている(P5)。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/pdf/jido_p.pdf ・実在する児童の画像と人工的な画像を同様に扱えとの主張もあるが(P6)、ここで言う人工的な画像は成人女性の画像を加工して児童に見せかけるものであり、擬似画像に漫画が含まれるという主張もない。

  • drap7月号の過剰修正

    drap(コアマガジン発行・5月号で大阪有害図書指定)が7月号で過剰修正されてたそうです。 大阪府が該当箇所を公表したため、「麗人5月号」についても検証が行われました。 参考 続きを読む

    drap7月号の過剰修正
  • asahi.com(朝日新聞社):「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。だが、個人の行動記録が丸裸にされて人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。  この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。  DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした「行動ターゲティング広告」に利

    paradichlorobenzene
    paradichlorobenzene 2010/05/31
    私に発射される広告は全国のおいしいもの関係とBL含む各種書籍になるということか……横須賀カレーの隣にスカ本が並んだら逆効果もいいとこだぞ……いや、スカには興味ないが……
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 敵を間違えるな | 雁屋哲の美味しんぼ日記

    鳩山首相が沖縄県知事に面会して、普天間基地移転問題について、「辺野古周辺にお願いするしかなく、県外に移転すると言う公約を守れなかったことをお詫びする」と言った。 鳩山由紀夫氏の今回の基地問題についての敗北宣言である。 「ほら、鳩山は出来なかった」と、新聞・テレビははやし立て、沖縄の人びとは「鳩山は裏切った」とか「鳩山は嘘をついた」などと言って怒っている。 私は、鳩山由紀夫氏を支持する者ではないが、これまでの経過を冷静に見ると、当然の帰結だと思う。鳩山由紀夫氏は、公約を守ることが出来なかったのは事実だが、一体今の鳩山由紀夫氏のような立場におかれて公約を守ることの出来る政治家がいるだろうか。 鳩山由紀夫氏が公約を守ることが出来なかったのは、氏個人だけの責任ではない。 我々日人全体の責任だ。(戦後の「一億層懺悔」の真似をしようと言うのではない) 私の考えをまとめよう。 鳩山由紀夫氏はアメリカ

    敵を間違えるな | 雁屋哲の美味しんぼ日記