タグ

2011年12月31日のブックマーク (4件)

  • 原発事故直後、首都圏避難も想定…原子力委 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府原子力委員会が今年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故の発生直後に、「福島第一原子力発電所の不測事態シナリオの素描」と題した報告書をまとめ、同事故発生から2週間後の3月25日に当時の菅首相に提出していたことが分かった。 報告書によると、同原発で新たな水素爆発などが起こり最悪の事態に発展した場合には、〈1〉同原発から半径170キロ・メートル圏内で強制移住〈2〉同250キロ・メートル圏内で避難―――の必要があると指摘。170キロ・メートル圏内には南東北や新潟県の一部、北関東の一部が、250キロ・メートル圏内には東京都や埼玉県の大半、横浜市の一部がそれぞれ含まれる。 政府は、同報告書を踏まえ、最も核燃料の溶融が懸念された4号機について耐震補強工事を施すなどし、こうした事態は回避された。政府関係者は、「最悪の事態が起きても避難する時間的余裕はあり、パニックを防ぐため報告書は公表しなかった」

    paravola
    paravola 2011/12/31
    最悪の事態に発展した場合には、〈1〉半径170キロ圏内で強制移住〈2〉250キロ圏内で避難の必要があると指摘
  • かけ算には順番があるか?〜学習指導要領とZ会の場合〜/寺西 隆行(INSIGHT NOW!) - goo ニュース

    「6×8は正解でも8×6はバッテン?」…娘さんが×(ペケ)にされてしまったかけ算の問題を取り上げ、「かけ算に順番あるのか?」とWeb上が大いに盛り上がったここ数日。 いろいろな解釈はあるのですが、自分が記事をしたためることに意味をもたせるために… ここでは「学習指導要領」「教科書」、そして弊社(Z会)が「どうしているか」について述べてみます。 ここ数日、掛け算の順番問題がWeb上で大変に盛り上がっていますね。 キッカケは下記のブログだと思います。 「6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性」 http://blogs.itmedia.co.jp/magic/2011/12/6886-2d5b.html この記事にいろいろ書かれたコメント、および、 「「掛け算には順序がある」・・・なんて、ご冗談でしょう?(1)」 http://blogs.bizmakoto.jp/kai

    paravola
    paravola 2011/12/31
    小学2年生の「初めてかけ算を習う」段階では「かけ算の意味」を理解し、それを使いこなせるようになることが目的。その目的を達成するための「手法」
  • 大阪:平松氏が橋下市政監視のシンクタンク - 毎日jp(毎日新聞)

    11月の大阪市長選で落選した平松邦夫前市長らが来年3月、地方自治や行政の問題を扱うシンクタンク(調査研究機関)を設立し、理事長に平松氏が就任することが関係者への取材で分かった。平松氏に考えの近い北海道大大学院の山口二郎教授(政治学)や中島岳志准教授(アジア政治)もメンバーに入る見通し。市長時代に市の特別顧問を務めた思想家の内田樹(たつる)氏も参加し、教育問題で助言するという。平松氏は経験を生かし、市長選で対決した橋下徹市長の市政運営を“監視”し、発言していく意向だ。 関係者によると、平松氏の後援会「元気な大阪市民ネットワーク」が役員会を開いて決めた。後援会が事務局を務める。平松氏は市長時代に国に制度改正を働きかけていた生活保護の問題や、教育問題への提言に意欲を示しているという。 後援会幹部は「落選後も平松氏の市政に対する思いは変わっていない。(市長選で獲得した)52万票に込められた市民の思

    paravola
    paravola 2011/12/31
    市長時代に市の特別顧問を務めた思想家の内田樹(たつる)氏も参加
  • 消費増税「政府案」決定の舞台裏 首相を覆う孤立の影+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    30日夕、公邸前で珍しく記者団の取材に応じた野田佳彦首相の言葉は、これまた珍しく高揚していた。 「前進があったと思っている。党内で反対意見もあったが、一致してまとめることができた」 この直前、「政治家としての集大成」とまで言い切った消費税率の引き上げ問題で、「平成26年4月に8%、27年10月に10%」とする政府案に何とかたどりつくことができた。しかし、そこに至る道のりは、政治生命すら絶たれかねない綱渡りの連続だった。 26日夜、民主党の藤井裕久税制調査会長が官邸の首相執務室に駆け込んだ。 藤井氏「八ツ場(やんば)ダムの工事再開決定で、増税反対派が勢いづいています。それでも(消費税をめぐる)年内の意見集約という意志は変えませんか」 首相「曲げません」 藤井氏「首相ご自身の意志を直接示したほうがいいかもしれません」 2人は、首相がインドから帰国する29日を“勝負の日”とにらんだ。そして、この

    paravola
    paravola 2011/12/31
    かたや「首相一人のためにこの国や政権があるわけでない」と断言していた川内博史衆院議員は、総会後に藤井氏とガッチリ握手した