【ジュネーブ=石黒穣】チェコのクラウス大統領は12日、欧州連合(EU)のノーベル平和賞受賞が決まったことについて、「悪ふざけか冗談かと思った」と酷評した。
【オスロ=伊東和貴】欧州連合(EU)のノーベル平和賞受賞が決まったことに、欧州各国で批判の声が相次いでいる。平和賞のおひざ元ノルウェーでは、市民らが選考委員長の辞任を要求。ギリシャでは「賞の品位を汚した」との声すら出ている。 20以上の平和団体を束ねる「ノルウェー平和評議会」は声明で、EU域内の民意がEUの政策決定に反映されなくなり、社会格差の拡大が人権侵害を助長していると指摘。「政治的な賞」だとして、ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長に辞任を迫った。 ノルウェーは、前身の欧州共同体(EC)を含めるとEU加盟を国民投票で2度否決した。一方、元首相のヤーグラン氏はノルウェーの加盟を推進した親EU派で、それが「委員長の政治信条で決めた」(地元記者)との疑惑を招いている。
富士急ハイランドは10月20日、今年も関東一早く、屋外スケートリンクをオープンする。当日行われるオープニングイベントではフィギュアスケートの浅田舞選手によるデモンストレーションや、同社が初心者のために開発した“新型二枚刃スケート靴”のお披露目会が行われる予定だ。 1961年(昭和36年)12月3日に「富士五湖国際スケートセンター」としてオープンした富士急ハイランドは、これまで50年間、スケートと共に歩んできた。しかし、昨今はスケートの利用者やスケートリンクが減少を続けているため(※ピークの平成5年880万人に比べ、平成22年は210万人と、1/4程度まで減少。日本生産本部「レジャー白書」より)、再びアイススケートを盛り上げようと同社が自ら開発に乗り出したのが、今回発表する“新型二枚刃スケート靴”というわけだ。 “新型二枚刃スケート靴”には、「スケートを体験したことのない人が気軽に体験できる
ノーベル医学生理学賞が決まった京都大の山中伸弥教授は十二日、横浜市内のバイオ関連のセミナーに出席し、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った再生医療について「iPS細胞(の利用)は究極の形ではなく、体の中でその人自身の再生能力で再生するという流れに変わると思う。iPS細胞は過渡的なものだ」と話した。
大地震による停電に備え、東京都港区の京浜運河沿いにある高層マンションの住民が十四日、非常用発電の燃料補給のため燃料タンカーをマンション桟橋に接岸する訓練を行う。災害時の港区の基本方針は、十階以上のマンションの住民に一週間ほど自活できるよう食料備蓄などの対策を求めており、燃料備蓄に着目した訓練で全国初とみられる。 (中山岳) 品川駅東側の港南地区にある「ワールドシティタワーズ」(WCT、港区港南)。四十二階建てのマンション三棟からなり、二千九十世帯約五千人が暮らす。住居用マンションでは国内最大規模で、非常用発電機を備え、燃料の重油を三・五トン備蓄している。 備蓄燃料で発電機を動かせるのは六時間ほどで、停電が長引けば燃料がなくなり発電できなくなる。東京都が示す首都直下地震の被害想定は、停電が六日ほど続く恐れも指摘している。WCT防災会の役員榎本勝人さん(67)は、災害時は道路の混乱などで陸路の
日本アニメが広く人気を集めている中東のイランで、日本の人気アニメ監督の指導のもと地元の人たちがアニメづくりに挑戦しました。 この催しは、国際交流基金などがイランの首都テヘランで、12日、開いたものです。 会場では、イランでも人気が高い日本のアニメ「NARUTOーナルトー」の映画が上映され、多くのアニメファンが集まりました。 また、このアニメ映画の監督を務めた川崎博嗣さんの指導で、アニメに関心があるイランの若者たちが手描きの作画に挑戦し、アニメのキャラクターが走るシーンなどを熱心に描いていました。 参加したイラン人の女性は「日本のアニメがとにかく大好きなので、将来、作れるように頑張りたい」などと話していました。 イランでは、サッカーのアニメ「キャプテン翼」が根強い人気を呼ぶなど、日本のアニメがかねてから広く知られる一方、イランのオリジナルのアニメは、あまり普及していません。 川崎監督は、「日
韓国 2012年10月13日(土曜日) 韓国の漫画が日本に活路、官民が支援[媒体] 韓国の漫画が日本市場に進出する。電子新聞が伝えた。NHNは11日、日本で運営する検索サイト「ネイバー」を通じサービスする韓国のWEBコミックを、日本の出版社を通じ単行本化することを明らかにした。同社は昨年12月、韓国のWEBコミック60本の配信を開始し、反応が良かったため、さらに6本増やした。関係者は「日本の出版社3社と単行本化を協議中」と明らかにし、韓国の漫画家の海外進出プラットホームを作ったという点で意味があるとした。NHNはこれら作品の日本語の翻訳もサポートしている。韓国政府も漫画事業の支援に乗り出した。韓国漫画映像振興院は、日本に進出した韓国の漫画家約20人を対象に、作品の翻訳や出版社の紹介などを行っている。6月には漫画家と日本の出版社の編集長らと引き合わせる場を設け、先月末から今月初めにかけては
東京電力は12日、福島第1原発1号機の格納容器底部を撮影した新たな映像を公開した。また、容器内部の放射性汚染水250ミリリットルを採取して調べた結果、1立方センチ当たり最大5万4000ベクレルの放射性セシウム(セシウム134、137の合計)を検出したと発表した。 東電によると、格納容器には約2・8メートルの深さで汚染水がたまり、鉄製の底部には、さびや塗膜片などが散らばっていた。実際の色はグレーだが、写真では光の反射のため青く見えている。溶け落ちた燃料は確認できなかったとしている。 今回採取した汚染水は、先月採取した格納容器の外側の汚染水よりも放射性物質濃度が低かった。このことから東電は「内部の燃料の壊れ度合いが少なく、放射性物質がどんどん流れ出している状況とは考えにくい」としている。東電は13日、1号機格納容器内に温度計と水位計を新たに設置し、一連の内部調査作業を終える。【中西拓司】
秋晴れの突き抜けるような青空とは対照的に、東京電力福島第1原発はいまだ過酷な環境にさらされていた。12日実施された4回目となる報道陣への公開。敷地内で最も高い放射線量が記録された場所付近まで初めて近づくことが許された。作業員すら立ち入れない場所で、廃炉作業の大きな障害となっている。(天野健作) 急にバスがぐんと車速を上げた。昨年8月、毎時10シーベルト以上の高い放射線量を記録した地点に近づいた。「800です」。車内の東電担当者が放射線量が毎時800マイクロシーベルトになったことを告げた。報道陣に緊張感が走った。原発構内に入った直後は同7.5マイクロシーベルトだったので、バスで通り過ぎただけで、放射線量は100倍以上に跳ね上がった計算になる。 10シーベルトを記録したのは1号機と2号機の原子炉建屋の間にある排気筒の部分だ。外で1時間浴び続けると、高い確率で死亡する線量だ。バスから外に出られる
東京電力は12日、福島第1原発事故の原因に関するこれまでの見解を一転させた。今回、不作為を事実上認めることで、訴訟リスクを抱えることになるが、経営再建に不可欠な柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を進めるには、これ以上自己弁護に終始しては再稼働への理解が得られないとの思惑がある。 東電は実質国有化に合わせて今年5月に「総合特別事業計画」を策定。平成26年3月期の最終黒字転換を目指している。収支改善のためには来年4月以降に予定している柏崎刈羽原発の再稼働は絶対条件だ。 だが、地元・新潟県の泉田裕彦知事は、再稼働は福島第1原発事故の徹底検証が前提だとの態度を崩していない。 今年6月にまとめた社内事故調報告書では事故の主要因は「想定外の津波」としていた。事故調委員長に当時の副社長を抜擢(ばってき)したこともあり、「自己弁護に終始」との批判を受けた。 その後に発表された国会事故調査委員会や政府事故調査・
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く