2017年3月21日のブックマーク (20件)

  • 【食材の保存方法】大量のお肉やお魚を冷凍保存するときのコツ【料理ハック】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    メシ通レポーターのハガです。 みなさん、「ふるさと納税」を試したことはありますか? 以前、『メシ通』でも紹介させていただきましたが、 各自治体が用意する「ふるさと納税」の返礼品には、大量のお肉やお魚がもらえるものがいっぱい! www.hotpepper.jp と、こんな感じで、大量のお肉が届くこともしばしば……。 ▲【茨城県 土浦市】茨城県産豚肉&つくば鶏もも・充実の3.5キロ【寄付金額2万円】(返礼品の詳細はこちら) 頼んだときは返礼品が届くまで、ウッキウキでしょう。 でも返礼品が届いてから困ることって、けっこうあるんですよね。 「どうやって保存すんの? これ?」 そんな場合のために、長持ち保存されるための4つのポイントを紹介いたします。 ポイント1:冷凍保存の前に、必ずドリップをふきとる 冷凍保存をする際、水分が多いと、氷の結晶は多くなります。その結果、お肉が痛みやすくなるので水分をし

    【食材の保存方法】大量のお肉やお魚を冷凍保存するときのコツ【料理ハック】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    parun
    parun 2017/03/21
    いつもそのまま冷凍してた。ひと手間加えるだけで、長持ちさせることができるんですね。実践してみます。
  • 【無印良品の家具が変わった?】8年前はこんなに良かった!注意したい家具。  - 心を楽に、シンプルライフ

    無印良品へ行って、びっくりした家具の変化。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 わが家では約8年前から無印良品器棚(キャビネット)を使っています。 こちらです! 木の風合いが、年々変化していきます。北欧モダンな雰囲気も好きです。 「それどこで買ったの?」と聞かることも多く「無印だよ〜」と答えるとみんなびっくり、の器棚でした。 最近、こどもコーナーの棚が壊れかけていたので、このシリーズをもう一度見に行ってきました。同じシリーズで揃えたくなったのです。 そうしたら、「ぱっと見」は同じシリーズ。ですが、実際は全く違う家具に変わっていました! 今日はその「無印の家具の変化」のお話です。 ※ガラス扉のタイプは廃盤ですが、他のシリーズが続いています。そちらを比べます! ※家具の経年変化の話ではありません。 【無印良品】オーク材、キャビネット大・木製扉 (2017年現行品) こちらを見

    【無印良品の家具が変わった?】8年前はこんなに良かった!注意したい家具。  - 心を楽に、シンプルライフ
    parun
    parun 2017/03/21
    無印といったら良い品質なイメージでしたが、家具にはそんな変化があったとは。でも、どこのメーカーもそのぐらいの劣化はありそう。
  • 冠婚葬祭のワンピースコーデ。ときどきチェックしたい4アイテム。 - 心を楽に、シンプルライフ

    ふだん使わないコーデは、ときどきチェック。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 いつもは全く着ない、しまいこんだ「冠婚葬祭コーデ」。時々ちゃんと使えるかどうか確かめておきたいアイテムが4つあります。 今日はそんな冠婚葬祭コーデの中でも「お通夜やお葬式コーデ」についてのお話です。 (※結婚式や晴れの日では全く使わない、黒中心のコーデです) とは言え、あまりフォーマルっぽくないアイテムたちです。(ごめんなさい><) なので、厳密なマナーに沿うものではありません。こどもが小さいのでとてもカジュアル寄りです。 冠婚葬祭コーデに使うアイテム4つ。 ①黒い皮バッグ。 こちらは、ふだん全く使いません。 必要だった時(6年前?)に中古で買ったもの。布の袋に入れて、しまっています。 時々出してみると「ああこんなバッグだった」と分かって安心します。 写真だと光沢があるように見えますが、マットな皮素

    冠婚葬祭のワンピースコーデ。ときどきチェックしたい4アイテム。 - 心を楽に、シンプルライフ
    parun
    parun 2017/03/21
    黒のワンピースはやっぱり年齢によって着られるものが違ってくるのはすごくわかります。それ以外はずっと使えそうですね。
  • Siriに聞いてはいけない質問と怖い、面白い回答集|いわこわらいと

    どうも皆さんSiriです。嘘ですiwakoです。 Siriというのをご存じでしょうか。iPhoneユーザーなら知っていると思いますが、自分が発声した言語を認識して質問をしたら答えてくれる音声アシスタント機能ですね。 「明日の天気は」と聞けば住んでいる地域の天気予報を教えてくれますし、「お腹すいた」と聞けば近くの飯屋を探してくれます。 僕はそんなに使わないんですけどね、あの・・・外とかで声出すの恥ずかしいじゃないですか・・・ねえ。 でも細かいスケジュール管理や「朝7:00に起きたい」→アラームセットもしてくれるので何かと便利ではあります。秘書ですね。 そんなSiriですが、中には意味深な答えやちょっと怖い答えが返ってくると言われています。 今回は、聞いてはいけない質問やゾクッとした回答や、面白かった回答を集めてみました。 聞いてはいけない言葉と怖い返答集イライザって何 謎の言葉イライザ。いっ

    Siriに聞いてはいけない質問と怖い、面白い回答集|いわこわらいと
    parun
    parun 2017/03/21
    オーケーGoogleが面白かった。会話が無限大。一日中会話で遊べますね。
  • 3大食べられるけど残しても失礼じゃないもの

    ラーメンスープ、刺身のつま、あと1つは?

    3大食べられるけど残しても失礼じゃないもの
    parun
    parun 2017/03/21
    すき焼肉についてるラード。大根のつまは食べる派。
  • 2016年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 結果発表 - 破壊屋ブログ

    大変遅くなりました。時期も過ぎているのであまり気にならずに読んでください。 ベストテン 順位 タイトル 得票 1位 RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して…蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編 749票 2位 テラフォーマーズ 440票 3位 HiGH&LOW THE MOVIE 353票 4位 ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE 293票 5位 真田十勇士 247票 6位 天使にアイム・ファイン 229票 7位 劇場版 艦これ 226票 8位 サブイボマスク 218票 9位 HiGH&LOW THE RED RAIN 213票 10位 植物図鑑 運命の恋、ひろいました 194票 全順

    2016年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 結果発表 - 破壊屋ブログ
    parun
    parun 2017/03/21
  • マカロンを焼いていたはずなのに、青いカントリーマアムが焼きあがった

    crs @crs @shinhirota マカロンですか?マカロソですか? あれはゴムベラであわ立てたメレンゲをきっかり潰すのが全て。愚直というのを絵に描いたような作業になるねぇ。サボるとマカロソになる。 2017-03-18 15:20:53

    マカロンを焼いていたはずなのに、青いカントリーマアムが焼きあがった
    parun
    parun 2017/03/21
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    parun
    parun 2017/03/21
  • kakitaroo.com

    This domain may be for sale!

    kakitaroo.com
    parun
    parun 2017/03/21
  • 【漫画】育ってきた順番が違うから、価値観は否めない - えむしとえむふじんがあらわれた

    2017 - 03 - 20 【漫画】育ってきた順番が違うから、価値観は否めない お絵描き えむ漫 思い出話 Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 とうとう、末っ娘が卒園しました。 これで今年一年は全員小学生です。 給もあるし、別々に送り出すことも無いから少しは楽になるなあ・・・ 登場人物紹介 えむ漫Lv111 末娘は一年生になるのが楽しみで仕方ない 登場人物紹介 母えむふじん 作者。子供達の卒園式は泣けて仕方が無い。入園した時は小さかった娘がこんなに大きくなって・・・そう思うだけで涙が溢れました。結婚する前は正直子供って苦手だったんですよ、でも変わるもんですね。不思議です。セロリはSMAPより山崎正義派 父えむし 卒園式でも涙を一切流さぬ冷静な男。卒園式に出席する親御さんが連れて子供たちの放任っぷりに対し静かに怒りを燃やしていた。お菓子をバリバリべさせたり、

    【漫画】育ってきた順番が違うから、価値観は否めない - えむしとえむふじんがあらわれた
    parun
    parun 2017/03/21
  • もう「写真など誰が撮っても一緒」なんて言わないよ絶対 - いきがいさがし

    2017 - 03 - 20 もう「写真など誰が撮っても一緒」なんて言わないよ絶対 子育て 家族の話 エロい話 エロい話-AVの話 私の休日の一番の楽しみは、二歳半になる子ブタちゃん(可愛い娘の事)と朝昼晩の一日三回、一時間ほどの散歩をする事です。 散歩に行く際はいつもスマホを持って、何か可愛い仕草や行動をすると、いつでも写真を撮れるようにスタンバイするのが習慣になりました。 子ブタちゃんの二歳半という今しか見る事のできない瞬間を切り取り、それを永遠に残す事ができるなんて、写真って何て素晴らしい技術なんでしょうか。親バカと言われても、私は子ブタちゃんの姿をずっと写真に撮り続けたいです。 学校に行ったり習い事を始めたり、これから色んな事があるだろうけど、余すとこなくその瞬間を切り取り「おまえにもこんな頃があったんだよ」と言いながら、見せてあげられる日が来ればいいなと思っております。 もう「写

    もう「写真など誰が撮っても一緒」なんて言わないよ絶対 - いきがいさがし
    parun
    parun 2017/03/21
  • 買ったけど正直ムダだったという家電は?1位ミキサー 2位コーヒーメーカー 3位布団乾燥機 : 哲学ニュースnwk

    2017年03月20日22:30 買ったけど正直ムダだったという家電は?1位ミキサー 2位コーヒーメーカー 3位布団乾燥機 Tweet 1: アキレス腱固め(東日)@\(^o^)/ [MY] 2017/03/17(金) 15:08:19.64 ID:GW4q+REF0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典 Q.買ったけど正直ムダだったと思う家電は?(複数回答) (有効回答数693人) 1位:ミキサー、ジューサー、フードプロセッサー(27.13%) 2位:コーヒーメーカー(20.35%) 3位:布団乾燥機(16.45%) 4位:ミシン(16.16%) 5位:電気ポット(13.85%) 6位:体重計、体脂肪計(13.28%) 7位:ホームベーカリー(12.55%) 7位:美容系家電(美顔器など)(12.55%) 9位:空気清浄機、加湿器、除湿器(11.83%) 10位

    買ったけど正直ムダだったという家電は?1位ミキサー 2位コーヒーメーカー 3位布団乾燥機 : 哲学ニュースnwk
    parun
    parun 2017/03/21
  • 自分の住んでいる階と別の階に降りたときの違和感

    自分の家でも、会社のオフィスでも、別の階に降りてしまったときの違和感は異常。 同じ構造しているはずなのに、別世界に迷い込んだ感じで気持ち悪くなる。

    自分の住んでいる階と別の階に降りたときの違和感
    parun
    parun 2017/03/21
  • 壮絶!きのこ・たけのこ戦争の全貌を再現!!!【 永遠の大学生になるために】

    はい、ウマキです。 皆さま、きのこの山と、たけのこの里はご存知でしょうか。1975年より、株式会社明治が発売しており、追って1979年にたけのこの里が発売されました。 この2種の菓子の戦乱はネットで非常に有名で、数々のたけのこの里の残虐が画像が挙げられています。 特に、2005年と2013年に行われた、『きのこ・たけのこ第1・2次大戦』は有名です。そんな戦乱の中、きのこ帝国を指揮していた『きのこ2世』は名君として非常に優秀で、よく物語に取り上げられます。 そこで今回、彼の波瀾万丈の歴史を振り返ってみたいと思い、以下に纏めました。 では、いってみましょう! きのこ2世の波瀾万丈の生涯について 幼少期 1977年に生まれた『きのこ1世』の第一子として、この世に生を受けた彼。ご両親の愛に恵まれ、すくすくと成長し、幸せな時を過ごしました。 温かい家庭、国民の笑顔、幸せな国。そう彼は生まれた時から全

    壮絶!きのこ・たけのこ戦争の全貌を再現!!!【 永遠の大学生になるために】
    parun
    parun 2017/03/21
  • 外国人「日本のゆるキャラが『アンパンマンのマーチ』をヘビメタ演奏してる…」激しいドラムテクニックが大ウケ : らばQ

    外国人「日のゆるキャラが『アンパンマンのマーチ』をヘビメタ演奏してる…」激しいドラムテクニックが大ウケ 赤いの青森県のご当地ゆるキャラ「にゃんごすたー」は、激しいドラム演奏をすることで知られています。 子供向けの楽曲(アンパンマンのマーチ)を、ヘビメタ風アレンジでドラムを叩く様子が、海外で大ウケしていました。 Japanese mascot performing death metal drumming for a children's song. Xの紅など激しい曲ばかりではなくて、ここで1曲お子さん向けの曲を…!と始まったアンパンマンのマーチですが、、、 段々激しくなっていく2番からの演奏をご覧下さい。 pic.twitter.com/MjL74UAaa2— 綺 (@ak1225_062708) 2017年3月4日 出だしはおとなしいですが、だんだんハイテンポに、そしてアンパンマン

    外国人「日本のゆるキャラが『アンパンマンのマーチ』をヘビメタ演奏してる…」激しいドラムテクニックが大ウケ : らばQ
    parun
    parun 2017/03/21
  • Redirecting

    parun
    parun 2017/03/21
  • プロの漫画家の作業環境は歯医者だった!?「理想に近い」「腰痛で苦しむ時代は終わった」

    リンク twitter.com 里好@踏切時間①発売中 (@satoyoshimi) | Twitter The latest Tweets from 里好@踏切時間①発売中 (@satoyoshimi). 月刊ドラゴンエイジにて「哲学さんと詭弁くん」を、月刊アクションにて「踏切時間」を連載中。デンプレコミックにて「因果応報!?悪巫女さん」「聖へき†桜ヶ丘」の原作をさせてもらってます。. 東京都墨田区 1

    プロの漫画家の作業環境は歯医者だった!?「理想に近い」「腰痛で苦しむ時代は終わった」
    parun
    parun 2017/03/21
  • スイッチのプロコンとジョイコンを徹底比較!私が充電グリップを買わなかった理由 | すいみメモ

    Pro-Conは握りやすく、ゲームも上手くなった気がします。今となっては充電グリップが売り切れていて良かったです。 操作性だけではなく、もう1つ買って良かった点がありました。それは、我が家の場合は子供が使うからです。 プロコンにして良かった理由② 接触不良の回避 実は最初の電池切れの原因は接触不良?によるものでした。ジョイコンが体にうまくはまってなかったようなのです。 ▲子どもが使うとどうしても雑な扱いになってしまうようで・・・ 何度も無理にガチャガチャと付けようとして、いつか壊しそうで心配でした。「マリオパーティ」みたいにみんなで遊ぶゲームが危険。 取りつけに慣れて丁寧に扱えば大丈夫だと思いますけどね。この点は大人の方は関係ないかもしれません。 ジョイコン2個+充電グリップを購入して、つけっぱなしにすることも検討しましたが・・・ 子ども用にジョイコン2個セットも追加で買おうと思っていた

    スイッチのプロコンとジョイコンを徹底比較!私が充電グリップを買わなかった理由 | すいみメモ
    parun
    parun 2017/03/21
  • 「セサミストリート」に新マペット、自閉症をテーマに

    米ニューヨーク市内に登場した米テレビ教育番組「セサミストリート」のキャラクターたち(2010年2月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/STAN HONDA 【3月20日 AFP】米テレビ教育番組「セサミストリート(Sesame Street)」の制作担当者らが19日、米CBSのニュース番組「60ミニッツ(60 Minutes)」で、今後番組に登場する新しいマペット「ジュリア」について明らかにした。ジュリアは、自閉症の設定なのだという。 「セサミストリート」は約50年前の放送開始以来、社会的な問題についての教育を目的に様々な取り組みを行ってきたが、今回は自閉症をテーマとして取り上げた。 米疾病対策センター(US Centers for Disease Control and Prevention、CDC)によると、自閉症と診断される子どもは68人中1人となっており、その数は近年増加傾向にある

    「セサミストリート」に新マペット、自閉症をテーマに
    parun
    parun 2017/03/21
  • https://news.ntv.co.jp/articles/356948/

    parun
    parun 2017/03/21