タグ

2010年9月29日のブックマーク (12件)

  • ソフトバンクはなぜつながりにくいのか : 池田信夫 blog

    2010年09月21日22:25 カテゴリIT ソフトバンクはなぜつながりにくいのか 私はiPhoneiPadを使っているが、このごろ(おそらくiPhoneが増えたせいで)非常につながりにくくなった。きょうも夜8時ごろ、山手線で東京から品川までつながらなかった。山奥やビルの中でつながりにくいのは「電波の飛ばない2GHz帯しか使えないからだ」というソフトバンクの説明も成り立つが、山手線でつながらないのは、海部美知氏の指摘するように、基地局の設備投資をケチっているからとしか考えられない。 孫正義社長は、iPhoneiPadSIMロックをかける理由を「800MHz帯が使えないハンディキャップを埋め合わせるため」というが、NTTドコモも反論するように、基地局の密度の高い都市部では800MHzが有利ということはない。東京では一つの基地局でカバーするユーザーが非常に多く、半径数百メートルでチャン

    ソフトバンクはなぜつながりにくいのか : 池田信夫 blog
    paschen00
    paschen00 2010/09/29
    ソフトバンクはなぜつながりにくいのか
  • 「この曲を聴け!」音楽全般(+α)の意見投稿サイト

    ・Stay Hard / RAVEN (2024-03-22 14:28:28) ・2nd Avenue / IDLE CURE (2024-03-22 14:07:59) ・Gimme Some Lovin' / Totally Hot /OLIVIA NEWTON JOHN (2024-03-22 01:56:53) ・Thunder In The Dark / Something That Your Eyes Won't See /REMEDY (2024-03-21 23:23:49) ・Every Minute Every Day / Savage Amusement /SCORPIONS (2024-03-21 17:50:07) Best 20 Albums of 2023 1. 72 Seasons / METALLICA (13) 2. Judgement Day / L

    paschen00
    paschen00 2010/09/29
    お、デザイン変わってる
  • YouTube - Sex Machineguns - Midori no Obachan LIVE! [SM show finale]

    paschen00
    paschen00 2010/09/29
    Sex Machineguns - みどりのおばちゃん
  • シンメトリーでイケメンに :: デイリーポータルZ

    若い頃はボクもそりゃあ、少しでもカッコよくみられたいと思っていたもんですが、最近ではそのために努力するのも面倒くさくなってしまって、わりと見た目なんてどーでもいいやー……と思っています。 でもまあ、手軽にイケメンだと思ってもらえるなら、くらいのことを考えていたら、こんな話を聞きました「シンメトリー(左右対称)な顔は美形に見える」。これは試してみなくては! (絵と文:北村ヂン) 女の子は特にかも知れませんが、男だって気になっちゃうのが「自分のツラ(ルックス)はどの程度のモンなのか」ってこと。 この自己評価と世間の評価とがかけ離れていると、悲しいことになりがちなのですが、……まあ自分のツラですからそうそう冷静に評価なんて出来るもんじゃあありません。 10代の頃のボクはわりと様々なことに期待をしない冷めた若者だったので、自分のツラ評価に関しても、 というような点数をつけていましたが、そうはいいつ

  • なんとわずか3000円台、「iPod nano」の驚くほど低い製造原価が明らかに

    時間の9月2日にAppleiPhone 4に近いスペックを持つ新型iPod touchなどをはじめとした、最新のiPodシリーズを発表しましたが、タッチパネルを搭載するなど、大胆なモデルチェンジを行った「iPod nano」の製造原価が明らかになりました。 なんと3000円台という非常に低いコストで製造されており、タッチパネルを搭載したことで製造コストが増加したかと思いきや、従来モデルよりも低コストで製造することが可能となっています。 詳細は以下から。 iSuppli Estimates New iPod nano Bill of Materials at $43.73 iPhoneiPadの製造原価などを調査していることでおなじみの調査会社iSuppliの発表によると、新たに発売された第6世代「iPod nano」の8GBモデル(販売価格149ドル、約1万2500円)の部品コスト

    なんとわずか3000円台、「iPod nano」の驚くほど低い製造原価が明らかに
    paschen00
    paschen00 2010/09/29
    自動改札のメンテとかみてるとFeliCaとかのがよっぽどコストかからないなと思うよね/16GB買いました。
  • New drum gear of the month: review round-up (May 2017)

    North Custom Drums Vintage/Modern Custom Copper-Core Snare Drum Just how do you get away with getting in your practice time behind the kit without infuriating the neighbours? Our review team answered this question and many more over the last month, as they ran the rule over a set of ‘quiet’ WHD cymbals, a trio of cajons, a mighty Pearl kit and a brace of snares.

    New drum gear of the month: review round-up (May 2017)
    paschen00
    paschen00 2010/09/29
    20人の偉大なドラマー
  • 変数名と関数名をcoolなものに変更してください。…

    変数名と関数名をcoolなものに変更してください。使用言語はDelphiです。 ・SudeniAru: Boolean; 既に有るかどうか。 サウジアラビア人の名前みたいで嫌です。 ・MeMoRi: Integer; 目盛り。 これは逆にかなりcoolだと思う。 ・function getComTxt(ItemNumber: Integer; ComMother: String): string; Stringから、指定された番号のCommaTextを切り取る。 getComTxt(2, tarou,jirou,saburou,sirou) → result = 'saburou';(添え字0からなので) ・function min2HorStr(min: Integer): String; 分を文字列に変換する。 min2HorStr(157) → result = '2時間37分';

  • 困っています。助けてください。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    私は32歳の会社員です。 私には20年来ぼ親友がおり、彼女の家には週1回程度は行って深夜、翌朝まで語り合う関係です。 ただ彼女の家は市の中心街に近く、有料駐車場の料金が高いため、 彼女の家から50メートル位はなれた場所にある空き地に車を止めていました。 今朝、彼女の家から出て、空き地に向かうと私の車を囲むように土管が置かれていました。 このままでは車を出すところか、動かす事すらできません。 その空き地は私だけではなく他の車もたくさん止めているのに どうして私の車だけこんなイヤガラセをされなければいけないのでしょうか? そう思った私は、空き地の看板に書いてある電話番号に電話をしました。 すると今すぐ来いと乱暴な言葉で返されたので、その電話の持ち主の家まで行きました。 出てきたのは30歳前後の感の悪い男性(あまりモテる感じではありません)で、 その男性曰く「お前が悪い」「土管をどけるかどうかは

    困っています。助けてください。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • gr.jp

    This domain may be for sale!

  • 2001 space odessey hilarious

    A Swedish orchestra from the local school. 3 years of practice, and this is what you get! So fun!!

    2001 space odessey hilarious
    paschen00
    paschen00 2010/09/29
    うむ。
  • 殺したくなった上司

    過去の経験から、どうしても許せないとある上司。 そのときは持てる「大人げ」ってヤツををすべて使って乗り越えてきたが。 なぜか今になって、 「精神衛生的に、ぶちまけた方が良かったかも」と思えてならない。 その思い出を順不同で紹介。 バブル時代の成功談で自己の優秀性をアピールする上司会話をしていると、二言目に昔話。 「昔に2億の商談を決めた」など。 昔話で優秀さをアピールするのに余念がない。 だがこれは。バブル時代で、尚且つそれは昔いた、大手企業で。という話だった。 話だけなら「はいはいそうですね」で済むのだが。 「昔2億の商談決めた俺=優秀=正しい」みたいなスタンスで意見を押し付けてくる。 もちろんこの人は今、ロクな仕事を取って来てくれない。 「これをやれば次の仕事で」と言う上司この人はいつも「これをやれば次の仕事で」と言ってペイも出来ない仕事を取ってきてやらせるんだが。 「次の仕事」も、「

    殺したくなった上司
    paschen00
    paschen00 2010/09/29
    お疲れ様です。
  • 【報告】二人目も男の子 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    息子の嫁を心配した方がいいぞ。国際結婚でいいなら別にかまわないが、男女比が狂えば、そうなるわけだし。今のうち、許婚で、あれだ、社内をファミリーとして安定させるとか、というか、隊長の会社は、いったい、何人、子供を扶養してるのかね。関係している会社も、社勢調査とかした方がいいんでないかいw で、隊長は、しっかり弾をこめてあって、三番目もばっちり状態なんだろ。ガンバレ。富国強兵だ。だいたい、現代は、おかしいだろ。国を豊かにするのは、子供や若者たちで、彼等の能力を過小評価してたり、奪ったりで、ちっとも鍛えようとしないのはなんじゃ。文武両道でない、似非知識階層がネットで、生放送とかしていると、反吐がでる。おまえら、宦官か? 息子の嫁を心配した方がいいぞ。国際結婚でいいなら別にかまわないが、男女比が狂えば、そうなるわけだし。今のうち、許婚で、あれだ、社内をファミリーとして安定させるとか、というか、隊長

    【報告】二人目も男の子 - やまもといちろうBLOG(ブログ)