タグ

2010年3月14日のブックマーク (3件)

  • 自殺報道、総務省が民放テレビに質問メール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年2月、東京都清瀬市の市立中学2年の女子生徒(14)が自殺した問題で、総務省が在京の民放テレビ局5社に対し、報道の内容や取材手法を問い合わせるメールを送っていたことが12日、分かった。 放送免許を与える権限を持つ総務省が、放送局に個別の報道内容の詳細を照会するのは異例だといい、「報道への介入だ」との批判も出ている。 メールは今月5日、情報流通行政局地上放送課の課長補佐が送付した。自殺予防のため、「自殺をセンセーショナルに扱わない」などと求める世界保健機関(WHO)の手引について、原口総務相がツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだのを読み、自身の判断で出したという。 読売新聞が入手したメールの文面では、報道に際し〈1〉現場映像を使ったか〈2〉遺影や生前写真を使ったか〈3〉遺書を読み上げたか〈4〉遺書の映像を使ったか――について質問。これらの報道に、遺族の承諾を得たかなどについても回答を求

    pasta090
    pasta090 2010/03/14
    WHOのガイドラインが自殺抑制につながるのは明白なんだから、堂々としてればいいのに。「知らない」と中途半端にごまかすから、全て台無し。
  • 「ズブ濡れになった本は凍らせると復活する」というハック術 | ライフハッカー・ジャパン

    半身浴で読書、なんだか優雅ですね。しかし、うっかりバスタブの中に雑誌やを水没させてしまうと大変なことに...。そんなとき、使えるハック術をご紹介しましょう。 米Lifehacker読者のpearce.kilgourさんによると、水に濡らしてしまったや、書類・雑誌は、冷凍庫で凍らせると復活するそうです。ジップロックのようなプラスチック袋に入れ、ジッパーを閉めずに冷凍庫に入れましょう。すると、無駄な水分が抜けるそうです。 ちなみに同様の生活術は、米アイオワ州立大学エクステンションの講師からも紹介されています。コツは濡れている間に冷凍庫に入れること。また、濡れている間は無理やりページを開かず、閉じたままにしておきましょう。ちなみに、冷凍庫に入れるときは、垂直に立てるのが望ましいそうです。同じ大きさのや、ファイルフォルダなどがあれば、支えの代わりにするとよいでしょう。 いかがでしたか? 水に

    「ズブ濡れになった本は凍らせると復活する」というハック術 | ライフハッカー・ジャパン
    pasta090
    pasta090 2010/03/14
  • asahi.com(朝日新聞社):高校無償化の除外基準、文科相「大学入学資格を参考」 - 政治

    高校無償化法案をめぐる衆院文部科学委員会での審議が大詰めを迎え、12日午前のやり取りは緊迫した。焦点の朝鮮学校除外問題について、政府・民主党側は「除外基準は法案成立後に省令で検討する」としてこの議論に立ち入らせないままかわしたい考えだが、納得しない自民党議員らが委員長席に詰め寄る場面も。川端達夫文科相は「大学入学資格の規定が参考になる」と初めて除外基準のあり方に言及した。  この日の委員会には、政府見解を示すとして松野頼久官房副長官が出席。しかし、松野副長官の発言は「国会審議も踏まえ文科相の責任で判断する」という、従来の文科省の答弁と変わらないものだった。文科委理事の自民党・馳浩氏は「だめだーっ」と叫び、同党の下村博文・元官房副長官も「具体案を出さないと審議できない」と迫った。  そこで出てきたのが、川端文科相の大学入学資格に関する発言だった。法令上、「各種学校」に当たる朝鮮学校の卒業生に

    pasta090
    pasta090 2010/03/14
    落とし所としては、まあそこそこ。