タグ

ブックマーク / labaq.com (19)

  • 実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ : らばQ

    実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ 企業や製品のブランドには様々なロゴが用意され、名前や関係したデザインが盛り込まれています。 それぞれ良く考えられた末の意匠ですが、中には二通りの裏の意味を持つ、ひねりのあるロゴもあるんです。 実は隠された意味を持っていた、良く知られた有名企業のロゴをいくつかご紹介したいと思います。 Vaio 言わずと知れたソニーのVaioのロゴですが、実は隠れた意味があるそうです。 前半の2文字が正弦波でアナログを示し、最後の2文字が1と0の2進法でデジタルを表現しています。「アナログとデジタルの融合」をスローガンとしているとのことです。 Amazon ネットショッピングでおなじみのアマゾンですが、実はちょっとした哲学を反映しているそうです。 黄色の矢印は、客に満足させたい意味を込めたスマイルの口のようになっています。その矢印がaとzを指しているのは、アマゾンに

    実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ : らばQ
    pasta090
    pasta090 2010/07/30
  • 男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に 男女の間には、なかなか埋めがたい差があるものです。 コロラド大学で、教授が学生にリレー小説の課題を出したのですが、男女の違いを思い知らされる、かなりぶっ飛んだ結果となってしまったようです。 ※リレー小説とは、ひとつの作品の続きを別の人が順番に書いていき、みんなで作る小説のこと。 人気を呼んでいた文面をご覧ください。 教授は隣同士の学生にペアになってもらい、リレー小説を書かせたそうです。 課題: まずひとりが最初の一節分の短編を作ります。それをパートナーと私にメールし、受け取ったパートナーは続きを書き加え、それを二人で繰り返します。 前の人の内容をしっかり読み、話が流れるようにしなければいけません。話の終わりは二人が同意したところで完結とします。 そして以下のものが、実際に2人の学生によって教授に提出されたリレー小説だそ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ
    pasta090
    pasta090 2010/07/13
    恋愛モノと戦争モノを組み合わせたら、常識的に考えて死亡フラグ連発になるよな。ビル、友達になってくれ。
  • 驚愕のアンケート結果…アメリカ人の26%がどの国から独立したのか知らない : らばQ

    驚愕のアンケート結果…アメリカ人の26%がどの国から独立したのか知らない アメリカ人にとって7月4日の独立記念日はとても大事な日であり、毎年国を挙げて盛大に祝います。 もちろんアメリカが英国から独立したことは、日人であってもほとんどの人が知っていると思います。 ところがなんと、アメリカ人の26%が自分の国がどこから独立したかを知らないという驚愕のアンケート結果が出たと話題になっていました。 さすがに自分の国のことですから、アメリカ人にはどこから独立したのかくらいは知っておいて欲しいものですが、英国から独立したことを4人に1人以上が知らない結果となりました。 アンケートはカトリックの団体によって1004人のアメリカ人を対象に行われ、その26%の内訳は20%がどこから独立したのか知らず、6%は別の国から独立したと思っていたようです。 別の国と勘違いした回答には、フランス、日、メキシコ、スペ

    驚愕のアンケート結果…アメリカ人の26%がどの国から独立したのか知らない : らばQ
    pasta090
    pasta090 2010/07/08
    元植民地が元宗主国に対し複雑な感情を持ってるのはよくあることだけど、この結果は、良くも悪くも、アメリカがそういうコンプレックスから程遠い位置にいることを意味してる。
  • ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 涼しいイギリスと言えども今年は良いお天気が続き、例年より暑い日差しがカンカンと照っています。 世界がワールドカップに夢中になっていますが、今年もイギリスではウィンブルドンでテニスの熱い接戦が繰り広げられています。 そして日、ギネスの最長時間を大幅に更新する試合が行われました。なんと試合時間はすでに10時間に達し、いまだ決着がついていないのです。 テニスのルールを良く知らない人のために説明すると、男子の試合は6ゲーム先取の5セットマッチ。通常なら1セットごとのスコアは6-4と言った感じになります。 ただし6-6のようにゲーム数が並んだ場合は決着のつきやすいルール(タイブレーク)があるのですが、最終セットに限っては2ゲーム差が付くまで終わらず大きなスコアになることがあります。 ウ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ
    pasta090
    pasta090 2010/06/24
    どっちが勝つにせよ、その次の試合で負けるんじゃね?/70-68でアイズナーの勝ち。お疲れ様でした。/この試合の勝者のアイズナーは力を使い果たしたのか二回戦負け。しかたないね。
  • 出演女性が「若く見えたため…」児童ポルノ所持で男性逮捕、海外から駆けつけたポルノ女優が証明し禁固20年から救う : らばQ

    出演女性が「若く見えたため…」児童ポルノ所持で男性逮捕、海外から駆けつけたポルノ女優が証明し禁固20年から救う 日でも「2次元児童ポルノ」に対する規制に賛否両論あるところですが、海外でも18歳未満のポルノを所持するだけで犯罪になる国が増えてきました。 大きな問題とされるひとつには、年齢をどうやって判定するかという点です。 ベネズエラでポルノ動画を購入した男性が、出演女性が成人でありながら若く見えたために、児童ポルノ所持の罪で逮捕されてしまいました。 ニューヨークに住むカーロス・サイモン・ティンマーマンさんは、ベネズエラで休暇中にフリーマーケットで成人映画のDVDを1枚購入しました。 出演していたのはLupe・Fuenteと言う成人のポルノ女優だったのですが、彼女がかなり若く見えたため、ベネズエラから帰国途中のプエルトリコで止められ、児童ポルノ所持で逮捕されてしまったのです。 裁判で有罪が

    出演女性が「若く見えたため…」児童ポルノ所持で男性逮捕、海外から駆けつけたポルノ女優が証明し禁固20年から救う : らばQ
    pasta090
    pasta090 2010/04/30
    走れエロス の検索結果 約 22,400 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
  • ミニスカート採用で人気沸騰…オランダの女子サッカー : らばQ

    ミニスカート採用で人気沸騰…オランダの女子サッカー 女子サッカーは男子サッカーに比べると、どうしても人気はもう一歩です。 そこで、オランダの「FC de Rakt」というアマチュアチームがミニスカートを履いてみたところ、一気に注目度が上がったそうです。 たしかにテニスやラクロスなどではスカートをひらひらさせて華やかですが、サッカーではどんな具合になるのか、写真をご覧ください。 話題になるのもわかります。 ドリブルする姿。 短いスカートが気になってプレイに支障がないのかと思いますが… 中はばっちり、ホットパンツになっています。 従来のルールではシャツと短パン姿でなくてはならず、当初協会も反対したそうですが、中にホットパンツを履いているということで認可したそうです。 撮影に来たカメラマンも… …やはり気になるのはこのアングル。 選手たちも苦笑い。 選手によると、優雅で男性用に作られた短パンより

    ミニスカート採用で人気沸騰…オランダの女子サッカー : らばQ
    pasta090
    pasta090 2010/03/22
    くっ…考えたなオランダ!!
  • 「北朝鮮…クレイジーな国とその人々」という資料が海外で話題に : らばQ

    北朝鮮…クレイジーな国とその人々」という資料が海外で話題に 地理的には最も近い国でありながら、最も遠く思われる北朝鮮海外諸国から見ても門戸を開いているとは言い難いため、謎に包まれた国と思われているところが多々あるようです。 そんな北朝鮮海外からはどんな風に見られているのでしょうか。 「北朝鮮…クレイジーな国とその人々」と言うタイトルの資料が、ネット上で注目を集めていましたのでご紹介します。 ※全体画像はコチラ 北朝鮮は第二次世界大戦後、北緯38度線を境に分割されて建国された。1948年に金日成が首相となり、その直後にスターリンと共に朝鮮戦争を開始する。 朝鮮戦争では400万人が亡くなり、勝敗はつかずに1953年に戦争は終わり、南北を分断する2.5マイル幅の国境が出来る。 北朝鮮の一人当たりの国内総生産(GDP)は1800ドル(約16.3万円) アメリカの一人当たりの国内総生産(GD

    「北朝鮮…クレイジーな国とその人々」という資料が海外で話題に : らばQ
    pasta090
    pasta090 2010/03/08
    クレイジーな国としてソビエトロシアは非常に魅力あふれる国なんだが、北朝鮮には全然魅力を感じない。なんでだろ?
  • 「国民をコントロールする方法」という格言に大きな反響 : らばQ

    「国民をコントロールする方法」という格言に大きな反響 国民を扇動する方法として使われてきた手法を、格言としてテキストにしたこちらの画像が話題を集めています。 「通常、民衆は戦争を望まないが、人々を指導者の言いなりにするのは簡単です。国が攻撃にさらされてると国民を煽りなさい。平和主義者のことを、国に危機をもたらし、愛国心がないと公然と非難しなさい。どの国でも同じように効果があります」 いろいろと考えさせられる一節ですが、海外サイトでは反響が大きくコメントも沸いていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・真実だ。だが、分かるものだけに意味がある。 ・愛国心を人は勘違いしている。政府やリーダーについていくことを愛国心とは言わない。自分たちのベストを、欲し、行動し、信じることである。敷かれた道のみを歩いていくのは、単なるレミングス(集団ネズミ)に過ぎない。愛国心は政府を信用することではなく、自分の

    「国民をコントロールする方法」という格言に大きな反響 : らばQ
    pasta090
    pasta090 2010/03/08
    キモは一見正義っぽい言葉を使い思考停止に追い込むことで、「平和」「人権」「平等」「環境」「友愛」「自由」「民主主義」なんかも人をコントロールするワードになりうる。最近は「政権交代」「政治主導」あたりか
  • たった1枚の「戦争」と言う名の写真…海外で話題に : らばQ

    たった1枚の「戦争」と言う名の写真…海外で話題に 軍を派遣しない日では、家族や近親者が兵士として戦地に向かうと言うことがどんなことなのか、なかなか実感できることではありません。 日常的に行われている国では、議論や問題提起となるような内容の記事や画像を公開する人が数多く見られます。 海外で「戦争」と題された画像が、ちょっとした話題をさらっていましたのでご紹介します。 「戦争」 面白いコントラストの写真になっており、どんな状況なのかと、あれこれ想像してしまうのも目をひく理由となっています。 女の子の鮮やかなブルーのドレスが、殺風景な背景によく映えているのも芸術的です。 海外サイトのコメントもいろいろ上がっていましたので、一部抜粋してご紹介します。 ・純粋だ。いったい何人の大人が、自分の言葉を話さないM4ライフルを持った人間に近づくだろうか。多分それほど多くはない。 ・自爆テロリストなら。 ・

    たった1枚の「戦争」と言う名の写真…海外で話題に : らばQ
    pasta090
    pasta090 2010/03/07
    テロリストが障害者や子供を人間爆弾にするとか珍しくないもんなぁ。/狂気と善意の二重奏。これぞ戦争。
  • 本当はこんなに美しいレバノン…イメージがガラッと変わる絶景 : らばQ

    当はこんなに美しいレバノン…イメージがガラッと変わる絶景 レバノンと言われても、詳しい知識を持っている人は少ないかと思います。 イスラエルとの激しい紛争やテロなど、近年ではきわめて危険で治安の悪い国となっており、外務省も退避勧告を出しています。 トルシエジャパンがアジアカップを制した時の会場がレバノンでしたが、もはや近寄ることもかなわない国となってしまいました。 中東の国ということから砂漠やテロリストのイメージになりがちですが、実は地中海に面したとても美しい国です。 「中東のスイス」とも呼ばれたレバノンの絶景をご覧ください。 地中海に面し、南にイスラエル、東にシリアがあります。イスラム教徒が7割、キリスト教徒が3割。古くは地中海貿易、第二次大戦後は石油取引や金融、航空路のハブになるなど観光業も発展しましたが、内戦や紛争により今は見る影もありません。 霧に煙る峡谷の街。 歴史を感じる町並み

    本当はこんなに美しいレバノン…イメージがガラッと変わる絶景 : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/12/30
    写真集。
  • あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 アフガニスタンの首都カブール(カーブル)は、米国が2001年に激しく侵攻したことで知られる都市です。 米軍の激しい空爆を受ける前にも、1979年のソ連による侵攻や、紛争、民族運動など激しい戦闘が続きました。 しかしながら、度重なる激戦によって荒廃してしまったカブールも、かつてはとても美しい場所だったようです。 40年前と今を比べた写真のあまりの変貌ぶりが、大きな反響を呼んでいました。 40年前のカブール 現在のカブール かなり衝撃的な写真です。 この2枚の写真に対する海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・tineye.comによると40年前の写真はパグマン・ガーデンだ。 ・ワオ。ただワオ。どうしたら美しいものをこう破壊できるのだろう。 ・簡単さ。内戦さ。 ・戦車と大砲さ。 ・過激派の宗教のとらえ方さ。

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/12/30
    ちょっとHoI2でアフガニスタンプレイしてくる。
  • 具体的な手順で知るフォトショップの魅力総集編 〜 Photoshop(フォトショップ)で広がる写真の世界 : らばQ

    具体的な手順で知るフォトショップの魅力総集編 〜 Photoshop(フォトショップ)で広がる写真の世界 フォトショップのチュートリアルマガジン「DEKIMAGA」(デキマガ)。フォトショップでできるあんなことやこんな事を、具体的な手順で教えてくれるwebマガジンです。 今回はそのDEKIMAGAから、個人的に印象の強かった加工方法をダイジェストで紹介!へええ、こんな事もできるのか…と、ただただ感心するばかりです。 溜まったデジカメの写真の楽しい加工例は、続きからどうぞ。 テカリやニキビを消して美顔になる方法 難易度:★★★☆☆ これぞフォトショップの王道?シワやクマを取り除き、吹き出物を消し、肌を滑らかに…プロフ写真のプチ修正テクニックがここに。 親類呆然!ありえない親子写真を作る方法 難易度:★★☆☆☆ ぱっと見は同じような写真ですが、よく見ると…ええっ?いわゆるコラージュと言われるジ

    具体的な手順で知るフォトショップの魅力総集編 〜 Photoshop(フォトショップ)で広がる写真の世界 : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/12/30
  • 恐るべし…中国で新年の里帰りをするのは気が進まない光景 : らばQ

    恐るべし…中国で新年の里帰りをするのは気が進まない光景 今年も早いもので数日を残すのみとなりましたが、この時期大変なのが帰省ラッシュ。 久々の里帰りは楽しみでも、毎年の混雑ぶりを考えると頭が痛いという人も多いのではないでしょうか。 中国の場合はどうかというと、そこは人口13億を超える国、やはりスケールが違いました。 中国で祝う旧正月は1〜2月頃なので、おそらく去年以前の写真だと思いますが、切符を買う気も起こらない駅前の密集ぶり。 これだけ人が多いと、やはり必要なのは簡易トイレ。 がっちりと密着して割り込ませない行列。 毎年のこととは言え、この状況を整備する方も大変。 軍隊まで整備にあたっています。 人ごみに潰されてダウンする女性。 雨の中でも。 そして駅に入れたと思っても、ここからが大変。 ど、どうなってるの、これ? 当たり前のように窓から押し込む駅員。 子連れのお母さんも。 日の通勤ラ

    恐るべし…中国で新年の里帰りをするのは気が進まない光景 : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/12/28
    人がゴミのようだ
  • 「どうしてインドの人口が増えるのかわかった」と納得されていた画像 : らばQ

    「どうしてインドの人口が増えるのかわかった」と納得されていた画像 インド、中国と言えば、その爆発的な人口の増加が問題になっていますが、どうしてあれほどまでに人口が増えていくと思いますか。 なぜかインドのGoogle検索画面が話題に上っていたのですが、なるほどと納得するものでした。 「どうしてインドの人口が増えるのかわかった」と題された画像をご紹介します。 Google(米国版) まず最初がこちら。 普通の欧米向けのGoogle検索では、"removing"(取り除く)と打つと、検索候補が以下のようにずらーっと並びます。 壁紙 アンチウィルス インクのしみ ブツブツのついた天井 トータルセキュリティ イボ ネイルチップ(つけ爪) Windows Police Pro 血痕 ダニ Google(インド版) 続いてインドの検索候補。 同じく"removing"(取り除く)と言う言葉のあとに続くの

    「どうしてインドの人口が増えるのかわかった」と納得されていた画像 : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/12/11
  • 思わず納得してしまう、夫婦喧嘩が始まる5つのパターン : らばQ

    思わず納得してしまう、夫婦喧嘩が始まる5つのパターン 夫婦のケンカと言うのはひょんなことから始まります。 長く居すぎて遠慮が無くなるせいなのか、それとも埋められない男女の因縁なのか、とにかく小さなことからケンカに発展します。 そんなケンカの原因とも言える、「こんな風にケンカが始まった…」と言う5つのケースをご紹介します。 ケース1 に「今年の記念日にはどこか行きたいところはないかい?」と聞いてみた。そのセリフは彼女を温かい気持ちにさせたようで、顔がほころぶのがわかった。 「長い間行ったことがないようなところがいいわ」と彼女。それを聞いて僕はすかさず提案をした。 「じゃぁキッチンなんかどうだい?」 こんな風にケンカが始まった… ケース2 と私はベッドに入りながらテレビ番組「クイズ$ミリオネア」を見ていた。私はの方を向いて「今夜はするかい?」と尋ねると、彼女は「ノー」と言った。それに対し

    思わず納得してしまう、夫婦喧嘩が始まる5つのパターン : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/11/29
    逆にほほえましい。
  • 「なるほどアメリカ人が太る理由はこれか」と納得してしまう写真いろいろ : らばQ

    「なるほどアメリカ人が太る理由はこれか」と納得してしまう写真いろいろ 肥満だらけのアメリカですが、太っていると動くのも大変なわけで、あの大きな国でどうやって生活しているのだろうと不思議になりませんか。 でも彼らには4輪スクーターという味方があるのです。 むしろこんなものがあるから、ますます動かなくなって肥満になってしまうのかもしれませんが…。 ある意味で4輪スクーターの犠牲者とも言える、肥満ドライバーたちの写真をご紹介します。 一般道路をブイブイ言わせながら走っています。 車の中に混じっているとマリオカートのようです。 2輪に乗っている人も。よくバランス取れるものですね…。 子供のころから横着すると、こんな体型になるわけですね。 以前ご紹介した、女王様判事。 4輪スクーターは安定してるので、運転中もべられて便利…、ってそれがまずいのでは。 キングサイズな二人が乗っても、びくともしない性能

    「なるほどアメリカ人が太る理由はこれか」と納得してしまう写真いろいろ : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/11/05
  • 浮気する人に警告!5年前に消した携帯メールを復活させるテクノロジー : らばQ

    浮気する人に警告!5年前に消した携帯メールを復活させるテクノロジー 浮気がバレるきっかけに、携帯メールを見られてしまったと言うケースがあります。 彼、あるいは彼女に打ったメールを夫(あるいは)に見られ失敗するわけですが、それを避けるために賢い人はさっさと消去してしまいます。 ところが消去したメールを戻すテクノロジーが出てきたようです。 オーストラリアのKhor Willis & Associatesという会社は、警察や個人のために携帯電話の消去されたショートメッセージなどを、法廷などの証拠にするために回復させることができると言うサービスを行っています。 驚くのは消去したてのものだけでなく、数年経ったメッセージまでも復活するケースがあり、浮気を暴く手助けになっているようです。 新聞社が古いSIMカードを渡し、どれくらい消去されたメッセージを回復できるのか実験してみたところ、たった10分もし

    浮気する人に警告!5年前に消した携帯メールを復活させるテクノロジー : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/10/27
    おお、こわいこわい
  • 西暦1000年のヨーロッパの地図 : らばQ

    西暦1000年のヨーロッパの地図 ちょうど1000年前の地図を見ると、現在と比べてかなり国境がずれています。 1000年でこんなにずれるのかと思うと、どこの国が消えても、増えても不思議はありません。 画像をクリックすると拡大画像。 現在はこちら。 1000年後を予測してしまうのは私だけでしょうか。 *出典Digg

    西暦1000年のヨーロッパの地図 : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/10/27
    一方日本はあんま変わってなかった。平安時代だから、北海道はまだだけどね。
  • 「世界を逆さまにしたら…」という地図を見ての海外の反応 : らばQ

    「世界を逆さまにしたら…」という地図を見ての海外の反応 世界地図は国や地域によって中心となる場所は違いますが、通常北が上になっています。 それを逆さまにすると、どんな風に見えるのかという地図が、ちょっとした話題を呼んでいました。 逆さまの世界地図 ※画像をクリックして拡大 いつも見慣れた世界地図とはがらっと変わり、異世界から出てきたような不思議な地形になっています。 オーストラリアやニュージーランドなどの南半球では、この逆さの地図が普通に使われているという俗説があったせいか、それを逆手にとってお土産用として売ってることもあるそうです。 さてこの逆さの世界を見て、海外サイトのコメント欄も盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・おお、これで俺らはカナダの帽子だ(by アメリカ人)。 ・違う、カナダが俺らのカップなんだ。 ・フロリダが「ぐにゃぐにゃ」から「シャキーン」になった。 ・

    「世界を逆さまにしたら…」という地図を見ての海外の反応 : らばQ
    pasta090
    pasta090 2009/10/27
    小さい頃地球儀くるくる回して遊んでたな。今でもグーグルアースでぐるぐる回すのは楽しい。
  • 1