タグ

ブックマーク / blog.creamu.com (28)

  • アイコンデザイナーになりたい人のためのPhotoshopチュートリアル15選『Want to be an Icon Designer? 15 Amazing Photoshop Icon Tutorials.』 | CREAMU

    Design アイコンデザイナーになりたい人のためのPhotoshopチュートリアル15選『Want to be an Icon Designer? 15 Amazing Photoshop Icon Tutorials.』 アイコンをデザインしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Want to be an Icon Designer? 15 Amazing Photoshop Icon Tutorials.』。アイコンデザイナーになりたい人のためのPhotoshopチュートリアル15選だ。 以下にご紹介。 » Traffic ConeアイコンをPhotoshopで描く方法 » のアイコンを作る方法 » Mac OS Xのメールアイコンのようなデザインをする方法 » Mac OS X用のアイコンを作る方法 » グラフのWebボタンを作る方法 » Photoshop CS3のアイコンを

  • 無料で手に入るPhotoshopのPSDグラフィック集『Free PSD Graphics』 – creamu

    PSDファイルを見てデザインの参考にしたい。 そんなときにおすすめなのが、『Free PSD Graphics』。無料で手に入るPhotoshopのPSDグラフィック集だ。 このサイトでは、↑のようなデザインされたファイルがPSDで配布されている。 アイコンやロゴ、パターンなどのカテゴリーがあって、まだ数はそれほど多くないが、今後期待したいところだ。 無料で手に入るPhotoshopのPSDグラフィック、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 ボーンシリーズにはまったので「ボーン・アイデンティティー」を観ました。 相変わらず超面白い。週末はスプレマシーを観ようっと。 あと梅田望夫さんの新著を購入。

  • 写真にエフェクトを加えるPhotoshopチュートリアル100選 『100 wonderful photo effects Photoshop tutorials』 | CREAMU

    Design 写真にエフェクトを加えるPhotoshopチュートリアル100選『100 wonderful photo effects Photoshop tutorials』 Photoshopのチュートリアルを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『100 wonderful photo effects Photoshop tutorials』。写真にエフェクトを加えるPhotoshopチュートリアル100選だ。 このエントリーでは、以下のようなエフェクトがたくさん紹介されている。 ・レトロなコミックブック ・水彩画 ・水面に反射 ・幽霊 ・深みとざらつきを与える ・写真をイラストに リンク先に元画像にエフェクトをかけていくチュートリアルが紹介されている。 写真にエフェクトを加えるPhotoshopチュートリアル、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 週末ですねーなんだか

  • 素晴らしいPhotoshopのビデオチュートリアル集『Adobe Photoshop Video Tutorials – Best Of』 – creamu

    Design 素晴らしいPhotoshopのビデオチュートリアル集『Adobe Photoshop Video Tutorials – Best Of』 Photoshopの腕を上げたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Adobe Photoshop Video Tutorials – Best Of』。素晴らしいPhotoshopのビデオチュートリアル集だ。 このエントリーでは、以下のカテゴリーに分けて、たくさんのビデオチュートリアルが紹介されている。 ・スピードペインティング ・ボタン&インターフェース ・レタッチ ・デジタルマットペインティング ・写真の編集 ・Photoshopを使いこなすテクニック ・グラフィック、エフェクトなど ・チュートリアルコレクション 動画で解説されているからとてもわかりやすい。Photoshopの腕を上げたいときにもってこいだ。 素晴らしいPhotos

  • illustratorの使えるTips、テクニック、チュートリアルサイト『vectips』 – creamu

    illustratorがうまくなりたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『vectips』。illustratorの使えるTips、テクニック、チュートリアルサイトだ。 このサイトでは、以下のような「テキストにグランジエフェクトをかける方法」や、「illustratorでシャイニーボタンを作る方法」などが紹介されている。 インターフェースがとてもかっこよく、解説もとてもわかりやすい。 かなり使えるチュートリアルサイトだと思う。 illustratorの使えるTips、テクニック、チュートリアルサイト、ぜひ使ってみてください☆ 昨日はRIAのセミナーに行ってきました。Web担当者フォーラムの編集長のお話が鋭くて面白かったですね。 あとは先輩とジムで会ったので先輩の家で飲み。ワインとチーズでとても楽しい夜だったw。

  • 効果的なコーディングのための強力CSSテクニック集『Powerful CSS-Techniques For Effective Coding』 – creamu

    DiaryTechnology 効果的なコーディングのための強力CSSテクニック集『Powerful CSS-Techniques For Effective Coding』 かっこいいインターフェースをCSSで実現したい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Powerful CSS-Techniques For Effective Coding』。Smashing Magazineによる、効果的なコーディングのための強力CSSテクニック集だ。 以下にいくつかご紹介。 » Triadic Background Setting with CSS Silverbackのサイト。シンプルなCSSで3枚の背景画像を重ねて3D効果を出している。ドキュメントはないがソースコードを見るだけでとても刺激的 » Creative Use of PNG Transparency in Web Design We

    pateo
    pateo 2008/02/22
  • グリッド&カラムデザインに優れたサイト特集『Grid and Column Designs』 – creamu

    グリッドレイアウトの勉強がしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Grid and Column Designs』。WebDesignerWallによる、グリッド&カラムデザインに優れたサイト特集だ。 このエントリーでは、以下のカテゴリーにわけてたくさんの優れたデザインが紹介されている。 ・ニュースサイト ・ブログのグリッドデザイン ・ボックスレイアウトにとらわれない画像の使い方 ・アイキャッチの背景画像があるカラムデザイン ・ボックスレイアウト&カラムレイアウト カテゴリーごとにご紹介。 ■ニュースサイト ■ブログのグリッドデザイン ■ボックスレイアウトにとらわれない画像の使い方 ■アイキャッチの背景画像があるカラムデザイン ■ボックスレイアウト&カラムレイアウト その他のリストは以下から。 » Grid and Column Designs グリッド&カラムデザインに優れたサイト特集

  • Photoshopのビデオチュートリアルサイト20選『20+ Photoshop Video Tutorials』 – creamu

    Photoshopの腕を上げたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『20+ Photoshop Video Tutorials』。Photoshopのビデオチュートリアルサイト20選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Adobe Video Workshop Adobeによるすべての製品のオフィシャルビデオチュートリアル » LayersMagazine.com Photoshopを含んだ、たくさんのAdobe製品のビデオチュートリアルを無料で公開 » Lombergar.com 写真に火や霧を追加するといったような細かいエフェクトにフォーカスしたチュートリアル » Luv2Help.com 詳しいチュートリアルで、初心者から熟練者までをカバー » PhotoshopEssentials.com たくさんのチュートリアルがあるが、アクセスするのに月$9.95必要 その他のリスとは以下から。

  • 素晴らしいillustratorのチュートリアル集『Adobe Illustrator Tutorials - Best Of』 | CREAMU

    Design 素晴らしいillustratorのチュートリアル集『Adobe Illustrator Tutorials – Best Of』 illustratorをチュートリアルで勉強したい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Adobe Illustrator Tutorials – Best Of』。素晴らしいillustratorのチュートリアル集だ。 以下にいくつかご紹介。 » Creating a Crazy Cool Logo かっこいいロゴの作り方 » Spice up Pie Charts 円グラフをデザインする方法 » Wolf Drawing Tutorial オオカミを描くチュートリアル » Skull Tutorial スカルを描くチュートリアル » How I Do Stuff Tutorial スケッチからすばやくイラストをデザインするチュートリアル 素晴らし

  • 最高のFlashチュートリアル集『Adobe Flash Tutorials – Best of』 – creamu

    Flashの腕を上げたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Adobe Flash Tutorials – Best of』。最高のFlashチュートリアル集だ。 以下にいくつかご紹介。 » Flash Tutorial Create Water Wave Effect Animation Using Masking Tween マスクを使って波を表現するアニメーション » Car Animation BMW3を使ってインパクトのあるアニメーションを作る方法 » Picture Animation ブラシツールとマスクを使ったテクニック » High-tech city animation 街から出る光を表現したアニメーション » Animate a Logo in Flash ロゴにシンプルなアニメーションをかける方法 flaファイルを配布してくれているサイトもあり、かなり使えるだろう。

    pateo
    pateo 2008/01/18
  • Photoshopでテキストになめらかな光を与えるチュートリアル『A Slick Supernatural Text Effect』 – creamu

    Design Photoshopでテキストになめらかな光を与えるチュートリアル『A Slick Supernatural Text Effect』 Photoshopでテキストを魅力的に見せたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『A Slick Supernatural Text Effect』。Photoshopでテキストになめらかな光を与えるチュートリアルだ。 このエントリーでは、22のステップでテキストにエフェクトをかけていく過程が説明されている。 サンプルのPSDファイルは$2.50で購入可能で、購入ボタンもついている。 こうした配布の仕方はいいかもしれない。 Photoshopでテキストになめらかな光を与えるチュートリアル、チェックして参考にしたいですね。 昨日はコンサートのあと富士宮やきそばをべに行こう!と予約していた有名なお店にいったんだけど、 「休業します 都合により

  • Macでファイルパスをコピーしてくれる機能拡張『FilePathCM』 | CREAMU

    Macでファイルパスをコピーしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『FilePathCM』。Macでファイルパスをコピーしてくれる機能拡張だ。 ファイルをダウンロード後、以下のファイルパスにファイルを置くことでインストールが可能だ。 /Library/Contextual Menu Items/FilePathCM.plugin /Library/PreferencePanes/FilePathCM.prefPane インストール後は、ファイルを選んで右クリックすると、「FilePath」メニューがあるのでそこからパスをコピーできる。 Macではデフォルトではファイルパスをコピーできないから、かなり使える機能拡張ではないだろうか。 Macでファイルパスをコピーしてくれる機能拡張、チェックして使っていきたいですね。 これは当に便利。仕事でメールにファイルパスを書いて送るときに使っています

    pateo
    pateo 2007/12/02
  • 無料で商用利用可能なクオリティの高いロイヤリティーフリー画像配布サイト『Public Domain Pictures』 – creamu

    クオリティの高いロイヤリティーフリー素材を探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『Public Domain Pictures』。無料で商用利用可能なクオリティの高いロイヤリティーフリー画像配布サイトだ。 このサイトはすごい!しびれました。。 すべての画像が無料で商用でも使えるし、ロイヤリティーフリー。しかもクオリティが高いです。 しかも画像サイズが1280×960で手に入れられる。 ↑で使用したのもこのサイトの画像。 ほかにはないすごいサービスではないだろうか。 無料で商用利用可能なクオリティの高いロイヤリティーフリー画像配布サイト、チェックして使っていきたいですね。 これはほんとにすごいな。使っていこう。

    pateo
    pateo 2007/12/02
  • illustratorのベクター素材10選『Illustrator Resources』 | CREAMU

    イラレのベクター素材を探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『Illustrator Resources』。無料で使えるillustratorのベクター素材10選だ。 このエントリーでは、イラレの各バージョンに対応した素材を配布してくれている。 かなり使えそうなものばかりだ。 ただライセンスについては表記がないので、商用で使う場合は確認した方がいいかもしれない。 無料で使えるillustratorのベクター素材、チェックして使っていきたいですね。 MacのHDがまたいっぱいになってきたので、、LACIEの外付けHDに移動。TimeMachineの機能を使うにはフォーマットする必要があるんですね。整理しないとな。 内蔵HDは気づいたらいっぱいになってしまうから、会社のファイルサーバみたいにモバイルで使わないデータは外部に保存してアクセスするようにしようと思っています。

  • 余分な要素がない美しいデザイン25選『25 Beautiful Minimalistic Website Designs』 – creamu

    Design 余分な要素がない美しいデザイン25選『25 Beautiful Minimalistic Website Designs』 Webデザインで余分な要素をなくしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『25 Beautiful Minimalistic Website Designs』。余分な要素がない美しいデザイン25選だ。 以下にいくつかご紹介。 » John Merrells はっきりしたヘッダ画像のあるシンプルなレイアウト » SEO Design Studio 少ない色で綺麗に彩られたUKのSEOデザイン会社 » Ben Hulse Design デザイナーとフォトグラファーによるポートフォリオサイト » Jan Reichle 白黒デザインのディレクター&映画カメラマンのサイト » None-Design 黒の背景を使ったポートフォリオサイト その他のリストは以下から

  • 記念日によく合う商用利用可能なフリーフォント『Anivers』 – creamu

    記念日やパーティーのポスターやページが作りたい。 そんなときにおすすめなのが、『Anivers』。記念日によく合う商用利用可能なフリーフォントだ。 個人利用、商用ともに無料で使えるフォントとなっている。 ライセンスについても明記されているので使いやすい。 記念日によく合う商用利用可能なフリーフォント、チェックして使っていきたいですね。 今日は会社にさんまと工藤静香が番組のロケでくるかも。楽しみだな。 を買いました。佐藤可士和のでありSAMURAIでマネージャーとして仕事をしている佐藤悦子さんの。 結構感動します。「私がやりたいのはアートディレクター佐藤可士和のブランディング。今は天職だと思えるくらい」と言っています。しびれました。こういうパートナーがいたら最高ですね。 » SAMURAI佐藤可士和のつくり方

  • 無料で使えるPhotoshopのプラグイン&フィルター720選『720 Free Photoshop Plugins And Filters』 – creamu

    Design 無料で使えるPhotoshopのプラグイン&フィルター720選『720 Free Photoshop Plugins And Filters』 Photoshopのプラグインやフィルターを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『720 Free Photoshop Plugins And Filters』。無料で使えるPhotoshopのプラグイン&フィルター720選だ。 以下にいくつかご紹介。 » The Works 146のプラグイン&フィルターを8つにパッケージング » Richard Rosenman Filters plugins 無料で使える8つのプラグイン&フィルター。3D空間ジェネレータ、カラーバージェネレータなど » Harry’s Filters 無料で使える69の画像エフェクト » Filter Factory 無料で使える380のフィルター その

  • Webデザイナーのためのコードスニペット125選『125 Code Snippets for web designers』 – creamu

    Design Webデザイナーのためのコードスニペット125選『125 Code Snippets for web designers』 Webデザインのネタを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『125 Code Snippets for web designers』。Webデザイナーのためのコードスニペット125選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Ajax Star rating Bar PHPMySQLで作るレーティングバー。リロードはない。 » Ajax Contact Form Ajaxのコメントフォーム » Wufoo オンラインフォームを簡単に作成 » Adam’s Radio & Checkbox Customisation Method チェックボックスを画像を使ってカスタマイズする方法 » CSS Rounded Corners 画像やjavascriptを使

  • デザイナーならこう作るCSSスタイルテーブル『A CSS styled table version 2』 – creamu

    かっこいいテーブルをデザインしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『A CSS styled table version 2』。デザイナーならこう作るCSSスタイルテーブルだ。 このエントリーでは、クリーンなソースでコーディングされたテーブルが2つ紹介されている。 » Example 1 背景画像は使わず、セルに背景色を使った例 » Example 2 背景画像を使った例 どちらもページのソースを見るのが早いだろう。 シンプルでとても綺麗なテーブルに仕上がっていると思う。 デザイナーならこう作るCSSスタイルテーブル、チェックして作っていきたいですね。 プランナー、アートディレクターにたくさんのことを教わりました。「とりあえず手を動かすのがレイアウトの基」だと。あとデザインはピクセルよりも見た目。人間の目にはくるいがあるから見た目で綺麗にそろっていればいい。とにかく手を動かしていこうっ

  • Gmailの便利なツール60選『GMAIL TOOLBOX: 60+ Tools For Gmail』

    Gmailをもっと使いこなしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『GMAIL TOOLBOX: 60+ Tools For Gmail』。Gmailの便利なツール60選だ。 以下にいくつかご紹介。 » GCount Mac OS X用の新着メールアラート » Better Gmail たくさんのGreasemonkeyスクリプトを一つのFirefoxエクステンションにパッケージ » Delegate to Remember The Milk GmailのボタンからTODOリストを作成 » Gmail icon generator Gmailのアイコンジェネレータ » Gmail Todo Gmailを便利なTODOリストに変える その他のリストは以下から。 » GMAIL TOOLBOX: 60+ Tools For Gmail Gmailの便利なツール、チェックしてGmailをもっと使

    pateo
    pateo 2007/08/14