タグ

ブックマーク / weblibrary.s224.xrea.com (4)

  • <$MTCategoryBasename$>を使ってCSSメニュー切り替え表示(2) - WEBデザイン BLOG

    前回の内容は、カテゴリページにて<$MTCategoryBasename$>を使ってのカテゴリー毎の表示変更の方法でした。今回は、このエントリータグを使ってCSSでメニュー表示変更の方法です。カテゴリーページにてカレントディレクトリの時のメニュー表示を切り替える方法となります。いろいろと試してみたらうまくいきましたのでご紹介しておきます。 カレントディレクトリの時のメニュー表示:ユーザーが閲覧しているカテゴリにて、そのカテゴリーのメニュー表示だけを変えて、今どこの階層にいるかを認識してもらう方法です。わかりやすく言えば、Amazonで各ショッピング部門にいるときもメニューの帯とメニューボタンの表示がその部門にいるという表示になるかかと思います。その方法をこちらにてご紹介します。この方法を使えば、ユーザーが今自分がどのカテゴリーを閲覧しているかをわかってもらえます。 当は、Amazonのよ

  • styleswitcher.js-スタイルシート切り替えjavascript - WEBデザイン BLOG

    アクセシビリティを考慮したWEBページを作成するときに役立つのがA List Apart: Articles: Alternative Style: Working With Alternate Style Sheetsが紹介しているstyleswitcher.js。 アクセシビリティガイドラインにも「ガイドライン2. 色だけに依存しない」という項目があり、 2.1 色によって表現されている全ての情報は、その色を再現できない環境でも得られるようにしておく(たとえば、前後関係やタグ付けなどによって)。 [優先度1] (チェックポイント2.1) 2.2 前景色と背景色の組み合わせは、色の識別が困難な人やモノクロ画面を使用している人などに対しても十分なコントラストを与えるようなものにする。 [対画像:優先度2 、対テキスト:優先度3] (チェックポイント2.2)(引用:ウェブコンテンツ・アクセシ

  • WEBデザイン BLOG: 配色で分類表示できるCSSギャラリーサイトまとめ

    WEBデザインでベースカラーを基にさまざまなWEBデザインパターンを参考にしておきたいものです。今回は、数あるCSSギャラリーサイトの中でカラーでWEBサイトを分類表示できるサイトを選んでまとめてみました。 以下のサイトの中を使えば、配色の参考になると思います。 今回は、mixi-Webデザインコレクションコミュニティーの中で「ベビーピンクな配色のwebサイトを探してます」というトピックがたてられた。 私は以下のような書き込みをしておいた。 こんなこともあり、改めて数あるCSSギャラリーサイトの中やベースカラーを基にWEBデザインパターンを探すことができるサイトをまとめることにしました。もしものときに素早く対応できるように。 配色で選べるCSSギャラリーサイトまとめ Netcocktail http://www.netcocktail.com/ Netcocktail | WEBサイトデザ

  • WEBデザイン BLOG: WEB,デザインアーカイブ

    AutoPagerize (swdyh)には、いつもお世話になっています。また、さまざまなサイトのSITEINFOをアップしている有志の方にも感謝してます。私も使っている傍ら、Xpathについてはあまり得意な方ではありませんが、勉強も兼ねてデザインのインスピレーションに役立つサイトのSITEINFOを少しでもアップしていければと思っています。 最近、2つのサイトのSITEINFOを書きましたので紹介しておきます。temp - SITEINFO避難所にもアップしてありますので、使ってください。(そういえば、整理整頓されましたね。いくつかアップしたCSSギャラリーなどもデフォで反応するようになったのでよかったです。) イメージ画像をクックするとSITEINFOが表示されます。

  • 1