タグ

ブックマーク / nhiroki.jp (1)

  • 課題解決を人に任せるが、課題理解を人任せにはしない

    「課題解決を人に任せるが、課題理解を人任せにはしない」というのを今年のスローガンにしていきたい。実行権限は委譲するが、理解することを丸投げしない。 たくさんの課題に取り組んでいると、そのすべてを完璧に処理するのが難しくなり、自分で対処しきれない課題を他の人にお願いすることになる。組織の練度が上がるにつれ、お願いする課題の抽象度も上がり、ついには自分でも詳しく把握できていない課題をそのまま他の人にお願いすることになる。これは組織的としては正しい進化かもしれないが、個人の成長としてはあまり健全ではないと思っている。細部の理解が曖昧になると、適切なディレクションができなくなるし、壁打ち相手としても頼りなくなる。実際昨年はそれが原因でテックリードとして有意義な議論ができないこともあった。 人にタスクを丸投げしたからといって、丸投げしたタスクに対する解像度が低いままで良いわけじゃないんだよな。自分で

    課題解決を人に任せるが、課題理解を人任せにはしない
  • 1