タグ

2006年2月22日のブックマーク (2件)

  • GLOCOM P2Pインフラストラクチャ研究会

    LSEニューズレターを発行いたしました(2013/07/12)故金子勇さん葬儀参列のご報告LSE ニューズレターを発行致しました (2012/01/21)踏み込んだ内容となっておりますので、ぜひご一読ください。金子さん支援者向け報告会を終えて会費及び更新費用が無料となりましたLSEの今後の活動方針とその背景 サイトの更新を行いました(2012/01/21)理事会の決議を受け、『活動』を更新しました入会・更新フォームを更新しました個人の年会費が無料となりました金子さん支援者のための報告会 -Winny事件無罪確定を受けて- (終了致しました) 2012年1月9日(月・祝日)渋谷にて、金子さん支援者の方々へ向けた報告会を開催いたします。金子さんの無罪が確定しました!「Winny」開発者の無罪確定へ、最高裁が検察側の上告を棄却ファイル交換ソフト・Winny開発者、無罪確定へ "2ちゃんねらー"に

    paulownia
    paulownia 2006/02/22
    ここの法人会員であるかないかが、転職先探しの参考になるかもね。
  • Java言語規定 第二版

    目次 | 前 | 次 | 索引 Java言語規定 第2版 Java言語規定 第2版 目次 序文 0. 標準情報としての導入 0.1 適用範囲 0.2 定義 1. はしがき 1.1 プログラム例 1.2 記法 1.3 既定義のクラスとインタフェースとの関係 1.4 引用規定 2. 文法 2.1 文脈自由文法 2.2 字句文法 2.3 構文文法 2.4 文法記法 3. 字句構造 3.1 Unicode 3.2 字句変換 3.3 Unicodeエスケープ 3.4 行終端子 3.5 入力要素及びトークン 3.6 空白類 3.7 注釈 3.8 識別子 3.9 キーワード 3.10 リテラル 3.10.1 整数リテラル 3.10.2 浮動小数点リテラル 3.10.3 論理値リテラル 3.10.4 文字リテラル 3.10.5 文字列リテラル 3.10.6 文字及び文字列リテラルのためのエスケープシーケン