タグ

2008年1月25日のブックマーク (3件)

  • ガイア教の天使クジラ 神は細部に宿り給う

    前回に続き『イルカと話す日』を読み進めよう。今回はいよいよ我々がリリー博士から学ばなければならないことの核心に迫っていく。 ここで現在、人間が論争しているクジラとイルカに関する二通りの考え方を比べてみたい。 最初の考え方は十九世紀の生物学から生まれたものだが、これは脳の構造と脳のはたらきについて多くの発見がなされる前の考え方である。脳の重さや体重が測定され、体長が測られ、クジラ類(そして陸生の哺乳類)の脳の重さや体重、体長からさまざまな計算が行なわれる。(中略)特定の動物においては脳のサイズが大きくなるにつれ、単純に比例して体のサイズも大きくなることが明らかになった。 しかし、このプロット作業には、妥当性の証明されていない単純な仮定が紛れ込んでいる。つまり大きな体は大きな脳を必要とするという仮定である。したがって、脳のサイズがそのままその生物の知性や思考力の大きさをあらわすわけではな

  • 【英国】「クジラはとても素晴らしい生き物で、権利や愛が与えられてしかるべき」ロンドンの日本大使館で14歳少女が反捕鯨活動 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【英国】「クジラはとても素晴らしい生き物で、権利や愛が与えられてしかるべき」ロンドンの日大使館で14歳少女が反捕鯨活動 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/01/25(金) 14:02:14 ID:???0 【1月25日 AFP】英ロンドン(London)の日大使館で24日、不法侵入して調査捕鯨活動に対する抗議活動を行った 英国人少女と父親の2人が警察に逮捕された。 14歳のこの少女は父親とともに、ケーブルで大使館ロビーの石段に体をくくりつけ、クジラを「残酷に殺す」ことは間違っていると騒ぎ立てた。 少女は「これは今とても重要な問題だ」、「(クジラは)とても素晴らしい生き物で、権利や 愛が与えられてしかるべきだし、尊敬さえできる。わたしは日人を心から尊敬しているが、 彼らがクジラに対してやっていることは尊敬できない」と話しているという。警察の 報道官は、2人の人物が不法侵入で拘

    【英国】「クジラはとても素晴らしい生き物で、権利や愛が与えられてしかるべき」ロンドンの日本大使館で14歳少女が反捕鯨活動 : 痛いニュース(ノ∀`)
    paulownia
    paulownia 2008/01/25
    「わたしは日本人を心から尊敬しているが」これはグリーンピースのやり方っぽい
  • あらゆる知能犯を著作権法違反で処罰する法体系の可能性について - 日本違法サイト協会 ブログ

    1月24日、京都府警がコンピュータウィルスを作成した者を著作権法違反で逮捕したと発表しました。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080124k0000e040071000c.html 現行の刑法では、コンピュータウィルスの作成自体は罪となっていません。今回、コンピュータウィルスの作者は自ら作成したウィルスをwinnyを通じて他者にダウンロードさせ、実行したのは個々のユーザーであるため、電子計算機損壊等業務妨害罪*1の適用が行なえなかったものと思われます。そこで、当該ウィルスが実行時にアニメの画像等を表示させることが著作権法違反にあたるとして逮捕したものと推測されます。 さて、今回の場合、京都府警がウィルス作成者を逮捕しようと考えたきっかけは、ウィルスの作成自体にあるであろうということは、上記毎日新聞の記事からもうかがい知れます。しかし、件につ

    あらゆる知能犯を著作権法違反で処罰する法体系の可能性について - 日本違法サイト協会 ブログ