タグ

2010年1月17日のブックマーク (6件)

  • 「ブラックスワン」書評 - アンカテ

    簡単に言えば、ビル・ゲイツと小錦の違いについてのである。 ほとんどの人は、ビル・ゲイツのような金持ちも小錦のように太っている人も知りあいの中にはいないだろう。 世界の大富豪長者番付というページによると、ゲイツの総資産は5兆1260億円で、これを年利1%で運用したとしても、それだけで年収500億である。 小錦の方は、KONISHIKI - Wikipediaによれば、「2008年2月、ついに体重が300kgを超え」てしまったそうだ(その後、減量に挑戦して、160kgまで落とすことに成功したとのことだが)。 一生の中で、年収500億や体重300kgの人と直接知り合いになる人はめったにいない。だから、小錦とビル・ゲイツは同じようなものだ(同じくらい自分と隔ったものだ)と、多くの人は考える。しかし、実は両者には大きな違いがあるのだ。 知り合いの中から特に太めの人を数人選抜して、体重を足せば小錦よ

    「ブラックスワン」書評 - アンカテ
    paulownia
    paulownia 2010/01/17
    下巻まだ読んでない
  • ドイツ在住の全レス : TRTR(・Д・;)

    ドイツ在住の全レス Tweet 8 1 p57B897BD.dip0.t-ipconnect.de 2010/01/17(日) 04:25:56.10 ID:OdGBxHH40 前回、中途半端になったので、またやります。 なんか聞きたいことがあればどうぞ。 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/17(日) 04:28:19.80 ID:WQxACa8h0 ソーセージ送ってください >>3 肉類は基的に日には持ち込めません。 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/17(日) 04:28:27.74 ID:jBMQYr3RO ソーセージ旨い? >>4 うまいけど、別にだからどうということもない。日で言う米みたいなもん。 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/17(日) 04:28:48.71 ID:

    paulownia
    paulownia 2010/01/17
    『ブンデスではないが、本田はかなり有名』
  • slim3やSAStrutsとVelocityを組み合わせて使うときに便利なマクロ集 - ワインと将棋とインターネット

    input normal <input type="text" name="hoge1" value="$!form.bean.hoge1" /> ↓ <input type="text" name="#i('hoge1')" /> こう書くためのマクロ。 ## input normal #macro (i $name) #set($__form = '') #set($__form = $context.get($form.name)) #set($__value = '') #set($__value = $__form.get($name)) ${name}" value="$!__value#end checkbox (booleanなcheckbox) <input type="checkbox" name="checkbox1" value="on" #if($checkbox

    slim3やSAStrutsとVelocityを組み合わせて使うときに便利なマクロ集 - ワインと将棋とインターネット
  • 暗黙知は職人芸ではない - 『マイケル・ポランニー 「暗黙知」と自由の哲学』

    ★★★☆☆(評者)池田信夫 マイケル・ポランニー 「暗黙知」と自由の哲学 (講談社選書メチエ) 著者:佐藤 光 販売元:講談社 発売日:2010-01-08 クチコミを見る マイケル・ポランニーというのは、日ではそれほど著名な哲学者ではないが、「暗黙知」という言葉は聞いたことのある人が多いだろう。特に日のものづくりを賞賛するとき、設計図のような「形式知」に対して職人芸のような「暗黙知」を対比し、日の製造業の強みを後者に求める議論が、一時流行した。 しかし書も指摘するように、こういう議論はポランニーとは無関係である。彼の提唱した暗黙知は、形式知と対立する特殊な知のあり方ではなく、およそ人が外界を認識するとき、最初に必要になる枠組だ。化学者だった彼は、この概念を科学的発見の論理として考え、これがのちにトマス・クーンの「パラダイム」の概念となった。「古い脳」でできる暗黙知が合理的思考の基

    paulownia
    paulownia 2010/01/17
    『日本ではポランニーの知識論を企業内の人的関係による情報共有に矮小化し、暗黙知が「すり合わせ」のようなアナログ的コミュニケーションを正当化するのに利用されてきた』
  • asahi.com(朝日新聞社):「食べ方が悪い」掃除魚のオス、怒ってメスに懲罰 - サイエンス

    大きい魚の体を掃除するホンソメワケベラ(右)=サイエンス誌提供  大型の魚についた寄生虫をべる掃除魚のオスが、メスの採行動を監視し、大型魚を不快にするべ方をすると罰を与えることが、英豪グループの研究でわかった。この亭主関白ぶりは、大型魚が不快な採に怒って泳ぎ去るのを防ぎ、多くの餌にありつくための行動らしい。米科学誌サイエンスで発表された。  掃除魚の一種、ホンソメワケベラは、太平洋などのサンゴ礁に生息。大型の魚は寄生虫をべてもらおうと掃除魚のすみかに立ち寄るが、魚の粘膜も好物とするホンソメワケベラに体をかじられると泳ぎ去ってしまう。  グループは、ペアのホンソメワケベラを水槽に入れ、寄生虫にみたてた魚片と、大型魚の粘膜にみたてた好物のエビの2種類の餌を与える実験をした。ペアがエビをべると、すぐに両方の餌を水槽から取り去り、行動を観察した。  8組のペアで試したところ、いずれもエ

    paulownia
    paulownia 2010/01/17
    こういう事象を見て、すぐに人間の男と女の関係に置き換えて考えようとするのは人間の悪いクセ
  • 成人式で配られたDVDがひどい件

    成人式に行ったらもらえました。2010年全国の成人式で新成人に配られたDVD、GO!GO!選挙おしりかじり虫をメガヒットさせたスーパークリエイター「うるまでるび」さんによる選挙をよく知るための国がゆとりのために作った楽しいアニメーションです。ここまで再生していただけるとは思わず低画質でupしてしまい申し訳ありません。2期がでたみたいです→sm13085814

    成人式で配られたDVDがひどい件
    paulownia
    paulownia 2010/01/17
    洗脳ソング