タグ

2008年12月8日のブックマーク (8件)

  • 4Gamer.net 韓国,RMTへの規制を本格的に開始。RMT業者には業務停止命令も

    オンラインゲーム先進国であり,それゆえ,オンラインゲームにまつわるさまざまな問題も先行しがちな韓国において,RMTを厳しく取り締まる法律が間もなく施行される模様だ。 韓国文化観光部(日でいう“省”に該当)は,「ゲーム産業振興法」の改正案が国務会議で可決されれば,来週早々にも施行される見通しであることを明らかにした。 この改正案で規制対象となるのは,「Lineage」(邦題 リネージュ)などのMMORPGで,不正な手段によって取得したゲーム内マネーやゲーム内アイテムを現金と交換したり,あるいはこの取り引きを斡旋する行為である。場合によっては,RMT業者に対して営業停止を命じられるほどに,強制力の強い規制になるという。 なお,ここでいう“不正な手段”とは,作業場(※)や,BOTやバグの利用などにより,ゲーム内マネーやゲーム内アイテムを“生産”する行為のことを指す。 つまりこの改正案がメイン

    paurora
    paurora 2008/12/08
    韓国。不正な手段によって取得したアイテムのRMTやRMT斡旋行為の禁止。不正な手段とは作業場やBOTやバグの利用などによりゲーム内マネーやゲーム内アイテムを生産する行為のこと。/←どうやって確認するんだろうか…。
  • シャープ、今春にも中国市場に携帯電話を投入--シャープ人気の背景

    2月20日、シャープが今春にも中国市場に携帯電話を投入すると、共同通信社などの日のメディアが報じた。 中国の上海や北京や深センなど高所得地域において、中国でも利用できるように改造した日のソフトバンクモバイルの携帯電話が販売されている。特にシャープ製の携帯電話が人気だ。たとえば中国最大のオンラインショッピングサイトの淘宝網では、2000元〜4000元(3万円〜6万円)程度で販売されている。高所得地域とはいえ、こうした地域の社会人でも半月分から月給程度のお金がとぶ。 その価格帯にも関わらず、たとえば中国IT系の最大のポータルサイト「太平洋電脳網」の人気携帯メーカー2007というランキングにおいて、シャープは10位にランクインした。シェアにして1.27%なので、決して高いとはいえないが、中国ではシャープ製携帯電話が販売されていないことを考えればすごいことではないだろうか。 ではシャープ製を

    シャープ、今春にも中国市場に携帯電話を投入--シャープ人気の背景
    paurora
    paurora 2008/12/08
    日本向け携帯電話を所持する目的の1つ『日本の携帯電話向けのゲームコンテンツを楽しみたい』
  • 中国文化部、バーチャルマネーとリアルマネーの取引にメスか

    中国のコンシューマーのインターネットやPCの普及を後押しする要因に、中国産チャットソフトの「QQ」を筆頭としたインスタントメッセンジャー(IM)があり、また中国韓国、欧米のオンラインゲームが挙げられる。中国ネットワークインフォーメーションセンター(China Internet Network Information Center:CNNIC)の最新の統計によると、2006年6月末の時点でインターネット利用者は1億2300万人であり、インターネットの用途について、全インターネット利用者のうちの42.7%がQQなどのインスタントメッセンジャーの利用と回答、31.8%がオンラインゲームの利用と回答し、いずれも数値から数千万人規模の利用者がいることは察することができる。QQでのチャットは無料だが、アバターやオンラインゲームなど付帯サービスを利用するなら「QQ幣」といわれるバーチャルマネーが必要と

    中国文化部、バーチャルマネーとリアルマネーの取引にメスか
    paurora
    paurora 2008/12/08
    いかに取り組むかが課題。
  • どうしてRMT業者ってなくならないの?

    こんにちは(^^ RMT自体を完全になくすことはできませんが、非常に小さい範囲に限定させることは、できると思います。 RMTは「ゲーム内アイテムや金を現金で売買する」ことなのは承知のとおりですが、こういう売買が成り立つ背景には ・ゲーム内で有用なアイテムは、長時間プレイしないと入手しづらいものが多い ・簡単に他人にトレードできる という部分が、あると思います。 つまり、クエストなどの「誰でもできる」手段で入手できるアイテムに高い比重を置き、さらにトレードが容易にできないようにすることです。 例えば、最近の海外MMORPGは、クエストの報酬を重視し、さらに報酬はトレード不可とする傾向が強いのですが、確かにRMT業者は存在するものの、表立った悪影響は、少なくなったらしいと聞きます。 あるいは、装備は基的にすぐ壊れ、日常的に買い換えることが前提で、「レア」は有用性のない内装の飾り程度・・・とい

    どうしてRMT業者ってなくならないの?
    paurora
    paurora 2008/12/08
    RMT反対派ユーザの意見。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
    paurora
    paurora 2008/12/08
    ゲームデータ監視中にゲーム内の仮想通貨量が異常値を示したため発覚。元社員が偽造した仮想通貨は全体の通貨量の5―15%に相当、「現実に例えれば、違法な造幣作業でゲーム内でインフレが起きたことになる」
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
    paurora
    paurora 2008/12/08
    ガンホー社員が仮想通貨偽造した事件。
  • 影羽連盟:中華RMTerが逮捕

    paurora
    paurora 2008/12/08
    『「プロキシーからのアクセス集中によりサーバの電源を落とさざるをえなくなった」という理由で、今回は「電子計算機損壊等業務妨害罪」が適用された』例について。
  • RMT(リアルマネートレード)に関する考察

    必ずといっていい程RMT相場は長期的に見て値下がりする。 RMT市場の寿命は数年ではないだろうか。 [通貨の値下がり要因] 「引退増加に伴いRMT市場に通貨が大量に放出」 ・ゲームに価値を見いだすプレイヤーの数とRMT相場は比例している ・i引退者が増加する仕様変更はプレイヤーに評価されなかったということになる RMT相場が高いゲームは良作かもしれない 「通貨の過剰な供給によるゲーム内のインフレ」 ・BOTやマクロ、中国人や韓国人などの人件費の安い国からの流入 ・購入者側が買える予算はある程度決まっている事から それを超える供給があれば、買い手が付かず値段を下げざるを得ない。 一般的には供給を抑えて価格の維持を図るのであるが、 RMT市場においては生産を増やす事により損失を補填しようとする傾向がある。 どうもRMT市場には市場の原理が当てはまらない事が多々ある。 「買い手が付かない」 ・そ

    RMT(リアルマネートレード)に関する考察
    paurora
    paurora 2008/12/08
    記事は古い。