タグ

ブックマーク / takehikom.hateblo.jp (2)

  • レーベンシュタイン距離と文字列の変化を求める - わさっきhb

    しょうもないアイデアがひらめいたのですが,それを実現するために,Rubyでレーベンシュタイン距離と,その距離であることが確認できる,文字列変化の系列を求めるコードを書いてみました. 参考にしたものは以下のとおり. Wikipedia:レーベンシュタイン距離 編集距離 (Levenshtein Distance) - naoyaのはてなダイアリー ruby でレーベンシュタイン距離(編集距離)の計算 - Λάδι Βιώσας RAA Search (Levenshtein)*1 #!/usr/bin/env ruby # -*- coding: utf-8 -*- # levenshtein-distance.rb class LevenshteinDistance def initialize(str1, str2) @before, @after = str1, str2 analyz

    レーベンシュタイン距離と文字列の変化を求める - わさっきhb
  • 初めての座長 - わさっきhb

    電子情報通信学会総合大会で座長を務めました. 学内では,卒業研究の司会進行をしていますが,学会でというのは初めてで,いろいろなことを学びました. メモしておきます. 経緯 1月下旬に電話がありました. 学生が発表を申し込んだ件で何か不備があったのかなと思って聞いていると,その発表日に来場するのなら,座長をやってほしいとのこと.戸惑いながらも,いい経験になると思って,承諾しました. 座長席につくまで 当日,総合受付にて,郵送で届いた引換証を渡すと,目次冊子と名札を受け取りました. 名札には氏名と所属を書くほか,「講演者」「座長」「聴講者」のいずれかを丸で囲むのですが,ここは「座長」です.鉛筆書きなのが恥ずかしいです. 発表する学生とともに,発表の部屋へ. ちなみに,私が座長をする担当は,D-7-1からD-7-4の4件です.指導している学生が発表し,私も共著者になっているのは,D-7-7です.

    初めての座長 - わさっきhb
  • 1