2012年8月9日のブックマーク (3件)

  • うしみつのかね

    ・近刊『日怪異妖怪事典 近畿』(二〇二二年、笠間書院) 主に私が書いてます ・『列伝体 妖怪学前史』(二〇二一年、勉誠出版) 私も書いてます ・各種イベントにて『水木絵のモトエ』頒布中 ・その他妖怪合同同人誌参加など 詳しくはtwitterで ・昔描いた漫画→かるたまんが てにをは 管理人 御田鍬;へのメールは raira314(アットマーク)hotmail.com へ

    paz3
    paz3 2012/08/09
    妖怪の絵を描いている同人作家さんのページ。妖怪についての見識はかなり高く、独自研究されていることが伺える。
  • ホームレスが売っている雑誌の真実 | Act as Professional

    雑誌は雑誌でも、コンビニや屋で売っているような雑誌ではなく、海外の有名人がどでかく写っていて、いかにも海外の雑誌ですって雰囲気満点のを片手に持って、立っているホームレスを見たことはないだろうか?池袋、新宿、渋谷で見たことがあるので、東京ではいろいろなところにいるのではないだろうか。 あれは、ホームレスの社会復帰を支援するシステムとして雑誌の販売をしているのです。イギリスを発祥として世界で販売されている雑誌なのです。 ビッグイシュー – Wikipedia 社会復帰させる仕組みがあるそして、一番知って欲しいのが、この雑誌販売のしくみです。 ホームレスの人は、初回に10冊のビックイシューを無償で受け取れるIDカードをつけ、決められた場所で、行動規範に基づいて販売する雑誌は1冊300円で売られ、完売すると3000円となる以後は1冊あたり140円で仕入れられる1冊あたり、160円がホームレス

    ホームレスが売っている雑誌の真実 | Act as Professional
    paz3
    paz3 2012/08/09
    僕は見かけると買うことにしてる。ビッグイシューのことを知る人がもっと増えるといいなぁ。ちなみに僕がいつも買ってる販売者の人は「今月の人」のバックナンバーに載ってる。
  • a > b と b < a どちらが良いコードか説明できますか? | Act as Professional

    http://twitter.com/#!/kdmsnr/status/220491224308649986 「お」が4つあるので、第4刷が既に決定したようです。おめでとうございます。少しでも書が世の中に行き渡り、日人が書くコードが良いコードになればと思います。 今回は評判の良いリーダブルコードの何が良いか具体的に書籍から引用して解説したいと思います。 地方の方などは書店で内容を確認してから購入することができないと思いますので、参考にしてください。 7.1 条件式の引数の並び順 以下の2つのコードはどちらが読みやすいだろうか。 if (length >= 10) または、 if (10 <= length) ほとんどのプログラマは最初のほうが読みやすいと言うだろう。それでは、以下の2つならどうだろうか。 while (bytes_received < bytes_expected) ま

    a > b と b < a どちらが良いコードか説明できますか? | Act as Professional
    paz3
    paz3 2012/08/09
    length >= 10 と 10 <= length はどちらがよいか?英語の用法を指針として、左側に調査対象、右側に比較対象を置くとよい。詳しくは書籍「リーダブルコード」に書いてあるとのこと。