2013年6月7日のブックマーク (2件)

  • step

    プログラムの仕様決定 何が問題なのかを明確にする 解決のためのアイデアを練る 必要な仕様を決定する プログラム設計 データ構造、アルゴリズムを設計する フローチャートを作成する プログラムのコーディング プログラミング言語の文法に従って、プログラムを書く プログラムのデバッグ 文法エラー、論理エラーを取り除く このレベルでのバグはタイプミス程度のはず! 要求仕様を満たしていないエラーは「仕様決定」で、 処理手順の不具合は「プログラム設計」で、 十分にデバッグされているべきである!! プログラムのドキュメント作成 各工程でドキュメント作成を並行して進めるのが正しい! ドキュメントには以下の2種類ある システムレベルドキュメント プログラムの保守、管理のための技術的情報の記録 ユーザレベルドキュメント プログラム利用者のための使用説明書 アルゴリズムとデータ構造 Algorithm + Dat

    paz3
    paz3 2013/06/07
    プログラム開発の手順。仕様決定(何が問題なのかを明確にする→解決のためのアイデアを練る→必要な仕様を決定する)→プログラム設計(データ構造とアルゴリズム設計→フロー設計)
  • cmd.exe のコマンドラインの仕様を解析してみた - 永遠に未完成

    cmd.exe の引数の扱いがあまりにもカオスだったのでちょっと頑張って調べてみた。 来ならここは公式の資料に当たるのが正しいアプローチだと思うけど、どうしても公式の資料が見つからなかったので、色々試して推測してみることに。 断片的な資料は見付けたけど、完全じゃない。一応URL貼っておく。Windows Server 2003 のヘルプだけど、恐らくそんなに変わらないと思う。 コマンド シェルの概要 コマンド リダイレクト演算子を使用する なので、以下で述べる内容は間違いを含む可能性があります。というか正確さは一切保証されないのであしからず。 検証方法 以下のような引数をただ表示するだけの簡単な C のプログラムを用意した。仮に args.exe とでもしておく。 #include <stdio.h> int main(int argc, char const* argv[]) { in

    cmd.exe のコマンドラインの仕様を解析してみた - 永遠に未完成
    paz3
    paz3 2013/06/07
    cmd.exeのコマンドラインがどのように解釈・展開されるか調べた結果のまとめ。^で特殊文字をエスケープできる。()で複数コマンドをまとめる。例:(cmd1 & cmd2)>log.txt。コメント欄も有用。