2015年7月10日のブックマーク (4件)

  • 深夜の京浜急行のお客様トラブル

    思い出したので書く。 京浜急行は土地柄や競輪場などの関係でちょっと民度の低い区画がある。 深夜はしばしばマナーの悪い人間が現れる。 もう一年近く前だが、 遅い時間の比較的空いた京急に乗っていたところ車両の隅から凄まじい打撃音がした。 見てみると座ってうーうーぶつぶつ言ってる男がいる。 どうも何かを思い出しながら断続的にかんしゃくを起こして そのたびに電車の壁や窓を力いっぱい蹴ったり叩いたりしているようだった。 男はその後も1,2分おきに電車を蹴って叩いて喚き ビクッとなるほど大きな音とよく聴き取れない威嚇的な唸り声で 車両の空気がどんどん悪くなっていった。 ついに少し酔っ払ってるような初老のサラリーマンが 「うるさくて迷惑だ。やめなさい。」とよく通る声で注意した。 男が無視してまたバーン!と蹴り、初老が強い調子で「やめなさいと言ってるだろ!」と注意する。 それまで以上のピリピリした緊張感が

    深夜の京浜急行のお客様トラブル
    pcnikki
    pcnikki 2015/07/10
    情景を脳内で映像化してしまうんだけど、この書き手の文章だと初老は60歳くらいの認識だよね。本当の初老は40歳を指すので、中年と同じくらいの年齢。初老の年齢を勘違いしている人多いよね。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    pcnikki
    pcnikki 2015/07/10
    昨晩みた。内容は面白かった。ロボットハードは統一してソフトだけ様々な大学で開発させているアメリカには敵わないと思った。オープン化しないと開発者が限定されるから進化のスピードはとても遅くなる。
  • 昭和末期のパソコン雑誌の広告 - 毒電波半減ブログ

    この記事は、こちらの続きです。引き続き、(テクノポリスに限らず)雑誌の広告を貼ってみようかと思います。 1984年(昭和59年)9月号のテクノポリスの目次です。FM-77やX1turboが出て、記憶媒体のフロッピー化がやっとこさ進み始めた時期ですね(それまではカセットテープへの記録がふつう)。ファミコンは、任天堂以外のソフトハウスからロードランナーやゼビウス等のビッグタイトルが出て、コンシューマ業界をほぼ制覇するタイミングです。この号はアドベンチャーゲーム特集で、サラダの国のトマト姫、スターアーサー伝説とかが紹介されています。 ヤマハのMSX機の広告です。MSXはPSG3音だったのが、FM音源OKというのが特徴でした。 同じくMSX機の広告です……が、これはあまり私の印象に残っていません(汗) FM-77の広告です。5インチディスクのPC-8801/X1と違って、こちらは3.5インチディス

    昭和末期のパソコン雑誌の広告 - 毒電波半減ブログ
    pcnikki
    pcnikki 2015/07/10
    この時代のパソコン業界は振り返ると盛り上がっていたよね。SHARP、日電、富士通が三国志状態だった時代。あんまり有名じゃないけど「うっでぃぽこ」は超面白かったなー。もう一度やりたいけど誰か持ってないかな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    pcnikki
    pcnikki 2015/07/10
    ORIGINは超名作に仕上がっているので多くの人に見てもらいたいね。アニメもゲームも他のブラック業と異なるところは、ほとんど好きな人がやっているということ。この情熱や執念が色々と障害を乗り越え生き残る。