タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (55)

  • KALDIのハンマー付きチョコを素直に楽しむ

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:ネコ車でスーパーへ買い物に行く > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ その実、免罪符を売っている KALDIはすごい。今回ばかりは余計なものを買わないぞと意気込んで入店しても、気づけば何かを手に取っている。 そうか、おれの人生に足りないのは「いぶりがっこのタルタルソース」だったんだな!と納得させられる妙な力がはたらいている。 「フルーツデコレーションチョコレート」 1,161円 ハンマーで割ってお楽しみたい 今回のハンマー付きチョコレートを見かけたときも一撃でやられた。 これはお菓子を売っているように見えて、その実、べ物で遊んでいいという免罪符を販売しているのだ。その思い切りのよさに感心したのである。 小さい頃、親戚の家にあった風月堂のゴー

    KALDIのハンマー付きチョコを素直に楽しむ
  • 化学を「ばけがく」と読むみたいな言葉一覧・完全版

    科学と化学が、同じようなシーンで使うのに、どっちも「かがく」という読みであり、伝えにくい……こういうことって、よくありますよね。 でも、大丈夫。化学の方を「ばけがく」とわざと読む読み方があるんです! これは便利! こういう言葉って他にどんなのがあるのか気になったので、調べてみた。 「説明読み」と言われているらしい 化学と科学が紛らわしいので、化学の化をわざと訓読みして、ばけがくと読むみたいな言葉。ウィキペディアを調べると「説明読み」と呼ばれているらしい。(武部良明「二字漢字語の音訓読み分けについて」) 正しい読みかたではないけれど、紛らわしさをさけるため、わざと読みを変える。 すぐ思いつくのは、私立と市立の読み分け。私立を「わたくしりつ」、市立を「いちりつ」と読み替える例だろう。 テレビのニュースなどでは、なんの説明もなく「わたくしりつの学校で〜」というふうに普通に読み上げるので、もはやこ

    化学を「ばけがく」と読むみたいな言葉一覧・完全版
  • 「円」も「丁寧」も実は略字だった。漢字のプロに聞いた略字のあれこれ

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:天使が吹いてる長いラッパを吹きたい。できないから代わりにシャボン玉を吹く > 個人サイト 海底クラブ 「傘」という漢字の略字がほぼ絵 私が見つけたおもしろい略字というのがこれだ。 「傘」の略字。ほぼ絵じゃん。 京都市内のとある公共施設でこの「傘」を見つけて衝撃を受けたのである。「こんなんでいいのか!」と感動したのだ。 しかも帰ってから調べてみると、この「傘」は略字としてはそこそこメジャーな存在だというではないか。今まで知らずに生きてきたとは......。 きっと世の中にはまだまだ知らない略字があるにちがいない。そこで、私と編集部石川さんに前述の竹澤さん、さらにDPZで文字に関する企画といえばやはりこの人だろうというライター・西村さん(竹澤さんとつないでくれたのも

    「円」も「丁寧」も実は略字だった。漢字のプロに聞いた略字のあれこれ
  • 本場の五家宝を求めて夏の熊谷へ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:奇妙な生き物みたいになるハンドスピナー

    本場の五家宝を求めて夏の熊谷へ
  • 場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた

    景色からたちどころに国が分かる人がいる Googleのストリートビューを使った場所当てゲーム「GeoGuessr(ジオゲッサー)」というものがあるのだが、そのトッププレイヤーたちのレベルが凄まじいことになっている。 先日「RTA in Japan Summer 2023」という、いろいろなゲームを全速力でクリアする大会の一種目に GeoGuessr の枠があり、プレイヤーである Daig_O さんのプレイがすごいと話題になった。 ↑実際のプレイの動画 プレイ中の画面。この景色からどこの国かを当てるのだ。(「GeoGuessr - RTA in Japan Summer 2023」より。以下、イベント風景のキャプチャは全て同動画から) GeoGuessr にはいろいろな遊び方(モード)があるが、この大会では国を当てるモードでプレイが行われた。そのようすを少し紹介したい。 第1ラウンドめ(30

    場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた
  • 名前負けしてない冷凍ごはん専用容器「極」

    ちょっといいキッチングッズ 先日、当サイトの取材で担当編集の古賀さんにお会いした時、「パリッコさん、これいいらしいですよ。好きそうだと思って」と、おみやげにもらってしまったものがあるんです。 炊いたはいいけど残ってしまい、ごはんを冷凍保存しておく機会ってけっこうありますよね? もしくは、そのほうが便利だから、ごはんは多めに炊いてわーっと冷凍しておくって方もいるでしょう。そういうとき専用の容器「極(きわみ) 冷凍ごはん容器」という、ちょっといいキッチングッズ。 これです 一見普通のタッパーみたいな こいつがですね、なんとこのふたつセットで、約1000円くらいするらしいんですよ。100均だったら200円で買えますよね。僕がいつもやっている、単にサランラップで巻いておく方法ならば、1回数円。それに比べて、気度が段違い。さすが古賀さん、たまらなく好きです、こういうの! というわけで、さっそく使っ

    名前負けしてない冷凍ごはん専用容器「極」
  • 絶景だらけ! 福岡の北から南まで公共交通で移動する

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:塗り終わったぬりえまである!タイのあらゆるものが集う中古市場に行ってきた > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 福岡市はコンパクトというかゼルダの伝説だった サザエさんの街、福岡。 月曜日。 まずは福岡の副都心にある福岡タワーに上って市内を見渡してみる。 なんでも日で1番高い海浜タワーなのだそうで、だからこそ海も市街も一望できるというもの。 入ろうとしたら韓国人観光客の団体が出てきた。福岡から韓国は日に何便も船が出るほど近くて、福岡はもとより九州全域で韓国人観光客はよくみるそう。 メリハリのある景色が広がる。 展望室まであがったら、天気が悪いながら市街や海どころか川(室見川)

    絶景だらけ! 福岡の北から南まで公共交通で移動する
  • KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:嘘をつくときに3・8を使うという説があるが、実際は15% > 個人サイト 日海ぱんく通信 クレといえばKURE5-56 KURE5-56とは、呉工業が製造・販売している浸透潤滑剤である。 誰でも一度は目にしたことのあるスプレーといえばキンチョールかKURE5-56かというぐらい言わずと知れた商品だ。 毎度おなじみのKURE5-56 自転車の鍵やチェーン、扉の蝶つがいに吹きかけて感動した経験がある人も多いはずだ。 ちなみにネーミングの由来は、こちらの商品を開発したアメリカのCRCインダストリー社にある。 というのはインダストリー社の所在地が1-16であり、そこで最初に開発した製品を1-16、二番目が2-26という風に名付けられていき

    KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある
  • 漢字蓬とひらがなよもぎ 山崎製パンからふたつのよもぎまんじゅうが出ていた

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:好きなべ物を、そうと分からないように入れてべる(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 「酒まんじゅう」と「蓬まんじゅう」 山崎謹製和菓子……! 正直に言おう。知らなかった。まったく。 おしえてくれた方によると、山崎謹製和菓子は先だって紹介したまんじゅうと同じ山崎製パンの和菓子のブランド名のようだ。 まさかと玄関から飛び出し、勢いにまかせ荒々しくスーパーをたずねまわる。 黒糖、よもぎ、吹雪のいずれかが並ぶスーパーが数軒続いたが…… ちなみにこちらが以前記事に書いたほうのまんじゅう、黒糖、よもぎ、吹雪 スーパー「ライフ」で山崎謹製和菓

    漢字蓬とひらがなよもぎ 山崎製パンからふたつのよもぎまんじゅうが出ていた
  • 使える!西暦言いかえ辞典

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:スローモーションはドラマチックだ! > 個人サイト 日海ぱんく通信 西暦言いかえ辞典編纂メンバー 今回は、1980年から2020年までの40年間を各年ごとの言いかえ辞典をつくることにする。 また辞典作成にあたって私一人では偏りがでるため、今回はデイリーポータルZメンバーから以下の方々にご協力いただき、さまざまな角度からの言いかえパターンを募った。 DPZ言いかえ辞典編纂メンバー この辞典の使用例と効能 言いかえ前)「私の人生がおかしな方向に行き始めたのは、1998年です」→ 言いかえ後)「俺が家賃を10か月滞納してアパートを追い出されたのは、郵便番号が7桁になったばかりのころだ(実話)」 ​ このようにこの言いかえを使えば、なんだ

    使える!西暦言いかえ辞典
  • 大人になってから歯列矯正はじめて終わりましたレポート

    2年前から歯列矯正をはじめ、先日終わった。子どもの頃に行うイメージだったので、自分でもまさかこんな選択をすると思わなかった。つらい?かと思いきやとても面白い2年間だったのでレポートします。(歯の写真がたくさん出てくるので苦手な方は気をつけてください!) 急にきた「歯列矯正」欲 昔から出っ歯で、横から見ると口がモコっとして気になっていた。が、これがありのままだし…と諦めていた。 前からみても出っ歯なんですが 横から見ると口元がもこっとする。出っ歯あるある。 が、ある日YouTubeを見ていると、全く同じ悩みの人が歯列矯正を終えたレポートをあげていた。出っ歯が改善されている……っていうか大人って歯列矯正していいんだ!衝撃が走った。 20代前半ならお金の面で絶対無理だったが、いま30歳だしお金もゼロではない……でも大人がやってたら引かれないか?いや誰も見てないか!!やってみよー!ということで矯正

    大人になってから歯列矯正はじめて終わりましたレポート
  • イマジナリー猫 ミャウエバーに癒される私たち

    我が家にがやってきた。撫でたら喉を鳴らしてくれるし、抱くとあったかいし、心音も聞こえる。しかし、物のではない。 を飼った気持ちになれる"ミャウエバー"という商品だ。 これをイマジナリーとして、自宅でしばらく飼ってみることにした。 2022.5.27 記事末尾にその後のミャウエバーの様子を追記しました

    イマジナリー猫 ミャウエバーに癒される私たち
  • ピザをきれいに7等分する方法を教えます

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:サラリーマンが個展を開く方法を聞いてください > 個人サイト ほりげー ピザを7等分するということ 7はやっかいな数だ。7の段は覚えにくい。7は他の数と相性が悪いのだ。ピザを7等分しようとすると、一切れ当たりの中心角(度)は 360 ÷ 7 = 51.4285… となる。割り切れない。1~10の整数で、360を割り切れないのは7だけだ。7が憎い。 以前、この性質を利用してオリジナルゲームを作ったことがある。 ピザをいかにきれいに7等分できるかを競うゲーム、Cut7。(実際に遊べます。) ピザを7等分し、そのきれいさによってピザポイントが採点される。初心者はピザポイント80越えでかなりすごい。 はじめはギャグのつもりで作ったゲームであったが、意外と実用的かもしれない。

    ピザをきれいに7等分する方法を教えます
  • アンパンマンパンの中身はチョコクリームが7割超え

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:春巻きの皮はそのままべるとうまい 気づかないふりをしていただけかもしれない アンパンマンパンの中身は、チョコクリームやカスタードクリームの方が多いのでは… この疑問を抱いたのは、娘と近所のパン屋に行った時のできごとがきっかけだ。 わたしには1歳の娘がいる。ほかの多くの子と同じく、アンパンマンが大好きだ。 お店や遊び場でアンパンマンを見つけると、「パン!パン!パン!」と、熱いパンコールが止まらない。 こどもがアンパンマンを見つける力を見くびってはならない。どんなに遠くにいても、アンパンマンが視界に入ると100%その姿を捉える。パンコールを浴び、よくよく探すと必

    アンパンマンパンの中身はチョコクリームが7割超え
  • 中学生が開発したガムテープ剥がし機「熱ぺろん」とはなにか

    先日、とある中学校の先生からメールをいただいた。 ざっくり言うと、その先生が顧問をしている物理研究部の生徒さんたちが「ダンボールに貼られたガムテープを簡単に剥がせる装置」を作っているんだけど、文房具ライターの立場から何かアドバイスをもらえませんか?というものだ。 えー、なにそれなにそれ、気になる。役に立つコメントができるかは分かんないけど、ひとまず実物を見せてもらいに行こう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:自宅にファンシー文具店の在庫全部ってどんな感じ? > 個人サイト イロブン Twittertech_k ガムテープ剥がし装置を作った中学生って、どういう人たちなのか お

    中学生が開発したガムテープ剥がし機「熱ぺろん」とはなにか
  • ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:だてまき、黒豆、栗きんとんが一瞬でケーキに 出会いはふとした瞬間に 過日、僕はある大きめのダイソーにおりました。 100均大好きっ子な僕は、特に器やキッチングッズコーナーの棚を執拗に眺め回し歩くのがやめられない。というわけで、いつものように執拗に眺め回し歩いていたところ、ふと、ひとつの商品が目に止まりました。 計量カップコーナーにあった この「耐熱計量カップ」という商品。ちょっと高級品の200円 計量カップってのはたいていがプラスチック製なもんですが、こいつは薄手の耐熱ガラス製。全体的になめらかな造形がなんとも魅力的、かつ、丸っこい取っ手がついているのがかわいい。 手にとってみると、スルスルとした感触がいつまでも触っていたい心地よさ。

    ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる
  • 明けてもないのにあけおめLINEがきたら人はどういう反応をするか

    新年あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました 年もどうぞよろしくお願いします という年始の挨拶はふつう年始にするものだ。なぜなら年始だからである。 最近は年始の挨拶を兼ねたあけおめLINEをする機会が多いと思う。そのあけおめLINEを、全然年が明けていないタイミングでしてみると人はどう反応するのだろう。 2021年12月31日 午後3時という世界じゅうのどこも年が明けていないタイミングで、友人の皆さんにあけおめラインを送ってみた。

    明けてもないのにあけおめLINEがきたら人はどういう反応をするか
  • 年越しの瞬間めちゃくちゃ地球にいる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:温泉卵を焼いたら新しい卵料理になった 寝転び方で他を圧倒しなくてはいけない 大晦日、なんとなく紅白歌合戦を流しながらおそばをべて、風呂に入って子どもを寝かし、日付が変わる前に起きて布団から出てきた。布団が自分の体温で暖かくなっていて恨めしく思った。 暖かい家で寝転がってもいいんだよな、ジャンプする人も自宅でやってるもんな、と思ったのだが、夜に家で寝転ぶというのは「睡眠」という形でたくさんの人がやっているので「めちゃくちゃ地球にいる」と主張するためには寝転び方で他を圧倒しなくてはいけない。 芝生のある公園に来た。芝生に寝転ぶと「地球」という感じがするので。 大晦日の23時55分くらい。年が明ける直前に来た。

    年越しの瞬間めちゃくちゃ地球にいる
  • 取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました

    百均のミニボトルが良いという情報を得た。 その人が言うには、軽くてコンパクトなのだという。 なるほどね。 だが私には大好きなペットボトルがある。 まちを歩いている時は常にといっていいくらい自販機をチェック&購入し、ペットボトルが手放せない、ペットボトルは親友、と言っても過言ではないくらいの大切な存在である。 そんな私には正直あまりピンとこなかった。 だが、100円である。 ものは試しに、と使い始めてみたら、、、 新たなズットモ見つけちゃいました!

    取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました
  • ナポリタンをイタリア人に食べてもらったら、おかわりまでしてもらえた

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツのキャラ入りハムのクセが強すぎる > 個人サイト words and pictures ナポリタンはおいしい 最近、ナポリタンにハマっている。 私の住むドイツでも簡単に手に入る材でできる上、手早くチャチャっと作れるので昼ごはんにべたりしている。 私の母がナポリタン好きではなかったこともあって、子供の頃べた記憶はほとんどない。だがなぜかここ数年、ナポリタンをべたいと思うようになった。 そんな母と最近電話で話していたところ、「ナポリタンっておいしいよね」という話になった。 横浜生まれのナポリタン 調べたところ、ナポリタン発祥の場所は横浜ホテルニューグランドだという定説を見つけた。戦後、アメリカの進駐軍がスパゲッティにケチャップをかけてべている

    ナポリタンをイタリア人に食べてもらったら、おかわりまでしてもらえた