タグ

2023年9月23日のブックマーク (7件)

  • 高すぎる相続税、所得税、住民税には対策が必要…役所がゼッタイ教えてくれない「税金を減らす方法」(週刊現代) @moneygendai

    ガソリンを筆頭に、モノの値段はどんどん上がる。なのに税負担は、軽くなるどころか重くなる一方。いったいなぜ?国が増税にこだわる理由、凄まじい税負担をめぐる現実……全部お伝えします。 前編記事『いつまで税金は上がり続けるのか…関係者が語る「財務省」が増税を止められない「ほんとうの理由」』より続く。 失われた30年の「こっそり増税」、全部暴く なにげなく給与明細や年金の通知書に目をやると、天引きされている税金や社会保険料の額のあまりの大きさにギョッとする。そして、並んだ数字をマジマジと見つめながらこうつぶやく。 「前からこんなにいっぱい引かれてたっけ?」 ……同じような経験をしたことがある人は少なくないだろう。 '90年代にバブルが崩壊してから現在までの30年は「失われた30年」と呼ばれるが、じつはこの期間は「増税の30年」でもあった。 しかもタチが悪いのは、その増税が、国民の目にはじつにわかり

    高すぎる相続税、所得税、住民税には対策が必要…役所がゼッタイ教えてくれない「税金を減らす方法」(週刊現代) @moneygendai
  • 情報公開請求、1人で月最大752件…町が「業務に支障」と賠償請求

    【読売新聞】 大量の情報公開請求などで業務に支障が生じているとして、岐阜県安八町が、請求者の町民に損害賠償などを求める民事調停を大垣簡裁に申し立てたことが、議論を呼んでいる。町は「知る権利の乱用」を主張、町民は「公金支出のチェックに

    情報公開請求、1人で月最大752件…町が「業務に支障」と賠償請求
    pechiyon
    pechiyon 2023/09/23
    “実際、こうした男性の行動で、職員らの懇親会での過大支出など不適正な行政管理の実態が次々と明るみに出ている。”これ以上悪いことバレたく無いから黙らせたろって仕草じゃねーか
  • あたらしいフロントエンド開発ツール「Nue」 | DevelopersIO

    About Nue 鵺(ぬえ)。 猿の顔、タヌキの体、蛇の尻尾、虎の脚を持つ妖怪です。 日人ならNueと聞いた場合、思い浮かべるのは↑かと思うのですが、 これは先日リリースされた、フロントエンド開発ツールセットです。 *「Nue」はドイツ語で、「新しい」という意味だそうな *「Nue」はドイツ語の「neu」に由来しており、英語で「新しい」という意味だそうな 開発者はTero Piirainenという方で、 現在彼1人で開発しています。 ここを見ると、「Webの開発方法が変わるかも」と かなりすごいことが書いてありますが、どんなものなのか見ていきましょう。 Nueとはなんなのか? 公式を見ると、↓のようなことを言っています。 ReactVueNext.js、Vite、Astroの代わりになる NueはSPAMPAの両方に対するサポートを備えたWebアプリケーションビルダーである Nue

    あたらしいフロントエンド開発ツール「Nue」 | DevelopersIO
  • 話を聞いて「ああ、そうなんだ」で終わる人と血肉化する人の違い 成功者・経験者の知見を自分のものにするための「前提」

    東京・立川を拠点に起業に関連したさまざまなイベントを開催しているStartup Hub Tokyo TAMA。記事では、13年間で1万社超の中小企業・個人事業主を支援した株式会社ウェイビーの伊藤健太氏が登壇したイベントの様子をお届けします。今回は、定年退職後の独立・起業で失敗する人が多い理由や、起業で成功するための環境作りなどが語られました。 起業家にとっての優秀さとは? 伊藤健太氏:起業プログラムの4つ目です。先ほども申し上げましたが、起業家にとっての優秀さは学歴とかではまったくなく、どれだけ行動できるかです。 ある意味、どれだけクレイジーになれるかですね。スティーブ・ジョブズの有名な言葉でもありますが、どれだけハングリーでいられるか、自分がやりたいことに対してクレイジーでいられるかは、とても重要なことです。 今日聞いてくださっている人の中でも、大きな会社を作りたいという人もいれば、自

    話を聞いて「ああ、そうなんだ」で終わる人と血肉化する人の違い 成功者・経験者の知見を自分のものにするための「前提」
  • 「正体がバレたときにする挨拶」って無いよな

    知り合いと会ったら「こんにちは」 朝会ったら「おはよう」 別れるときは「さようなら」 こういう挨拶はあるけど 「さては貴様〇〇だな!!」って言われたときに返す挨拶ってないよな。 (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー。 このトシになると気をつけててもちょいちょいバレちゃうんだよねー正体! ちょうどいい挨拶が無くてこまってたんよ。 さっそく今日から参考にさせていただきますわ。 正体バレがちな生活の中にも先方へのリスペクトを欠かさない姿勢でいたいよな!

    「正体がバレたときにする挨拶」って無いよな
    pechiyon
    pechiyon 2023/09/23
    「それは私のおいなりさんだ」じゃねーの
  • 無料でGPT4越え!?ついに来たXwin-LM|shi3z

    今日のウィークリーAIニュースではnpaka大先生と一週間のニュースを振り返った。今週もいろいろあったが、なんといってもダークフォース、GPT-4越えと言われるXwin-LMである。中国製。 大先生もまだ試してないというので番組内で一緒に試してみた。 もちろんドスパラ製Memeplexマシン(A6000x2)を使用。 >>> from transformers import AutoTokenizer, AutoModelForCausalLM >>> model = AutoModelForCausalLM.from_pretrained("Xwin-LM/Xwin-LM-7B-V0.1") Downloading (…)lve/main/config.json: 100%|██████████████████| 626/626 [00:00<00:00, 56.2kB/s] [2023

    無料でGPT4越え!?ついに来たXwin-LM|shi3z
  • Zenn をやめることになったので、やったことを振り返ってみる

    この記事について 私はこれまで Zennフロントエンドエンジニアとして働いてきましたが、2023/09 いっぱいで Zenn もといクラスメソッドをやめることになりましたので、この機会に Zenn でやってきたことを振り返ってみようかなと思います。 コードブロックのコピペ Zenn に入ってまず初めにやったことといえば、コードブロックのコピペがありました。 Zenn の公式ツイートより引用 ごくありふれた機能ではありますが、私が初めて実装した機能なのでよく覚えています。 実装方法は描画された DOM に対して無理やりコピーボタンを挿入するという力業だったので PR が通るか心配でしたが、無事に通ってリリースできたのでとても嬉しいかったです。また、チームメンバーが Twitter で告知してくれて、ユーザーからの反応が結構よかったのも良い思い出でした。 GitHub の埋め込み機能 次に

    Zenn をやめることになったので、やったことを振り返ってみる