京都大は26日、2022年12月に職員らの制止を振り切って本部棟(京都市左京区)に侵入したとして、学生5人を停学(1~2カ月)の懲戒処分にすると発表した。一連の行為は、学生寮「熊野寮」(同)の祭りで「総長室突入」と称する企画として行われたという。 処分は27日付。京大によると、5人はそれぞれ文学部3年と4年、経済学部4年、医学部4年、総合人間学部4年。熊野寮の祭りの企画として総長室のある本部棟に入ろうとし、入り口に多数の学生を集めて扉をつかんだり、拡声器で扉を開けるよう求め職員を威圧したりするなど、主導的な役割を担ったという。けが人はなかった。 京大は事前に熊野寮側に危険な行為を行わないよう通告していた。5人は京大の聞き取り調査に応じなかったという。 京大は20年11月にも、熊野寮の祭りの企画でキャンパス内の百周年時計台記念館に登るなどしたとして学生3人を停学処分にしている。
![京都大学学生寮の祭りで「総長室突入」企画 本部棟に侵入した学生5人を停学処分|社会|地域のニュース|京都新聞](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/38c13d020a45e2e5a777df4bcea0693afdb68b79/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fkyoto-np.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F9%2F7%2F1200wm%2Fimg_97056f6ee6d1c9faa558a300f4750b1a954234.jpg)