タグ

ブックマーク / www.spotlight-jp.com (3)

  • Pop Will Eat Itself「Can U Dig It?」サンプルネタが判明して感動 : matsu & take

    「we love the music, we love the disco sound, hey!」と「Can you dig it?」。 サンプリングネタはhiphop系だと検索したらあっという間に見つかることが多いですけど、ロックとかテクノとかは気合いを入れて調べないとなかなか難しい場合がほとんどです。 ということで、気合いを入れて調べたらわかりましたシリーズ第2弾(→第1弾)、長年知りたかったPop Will Eat Itself「Can U Dig It?」のサンプリングネタです。 1989年、正真正銘の元祖ダンスロックです。Pop Will Eat Itself、略してPWEI、通称ポッピーズ。EMFとかJesus JonesとかSoup DragonsとかCarter USMとか、マンチェでもブリットポップでもシューゲイザーでもない、一応ダンスを指向はしていたけれどクラブ系とま

    peketamin
    peketamin 2019/04/21
  • ドリルンベースを発明したのは誰なのか - 1994-95年頃の話 : matsu & take

    試聴動画もたくさん貼りました。 ここ数日とりとめもなくドリルンベース(Drill ’n’ Bass)について思い出したり調べたりしていたのですが、せっかくなのでブログ記事にまとめておきたいと思います。テーマは「ドリルンベースを発明したのは誰なのか」。 ■SquarepusherとAFXが初めてドリルンベース作品を発表したのは1995年後半 ここで「ドリルンベースとは何か」を厳密に定義するのは面倒なのでやめておきます。とはいえ、話を進める上でユルユルに定義しておくと「SquarepusherやAphex Twinの作るようなドラムンベース、王道のドラムンベースのルールを無視した複雑なダンスミュージック」みたいなことになるのではないでしょうか。では、そのドリルンベースを代表する両者が初めてドリルンベース的な作品を発表したのはいつなのかとなると、Squarepusherの最初の作品「Conumb

    peketamin
    peketamin 2015/09/05
  • Aphex Twin(user48736353001)未発表曲の大量公開祭についての覚え書き : matsu & take

    「fly away babies, good luck!」 先週の1月26日頃から始まったSoundcloudのアカウントuser487363530(後にuser48736353001に移動 →Link)によるAphex Twinの未発表曲の大量アップと、それに続く全楽曲の高音質MP3でのダウンロード解禁に沸きに沸いているRichard D. James(以降RDJと省略)ファン界隈ですが、Aphex Twinの未発表曲が大量にアップされたというインパクトがあまりに強すぎて霞んでしまっている、今回の出来事の経緯や、曲公開で新たに判明した情報、はみ出しニュース的な小ネタなどを忘れないうちに記事にまとめておこうということで、いくつか下に書いておきます。 ■ 確実にuser48736353001はRichard D. Jamesだ これはもう疑惑とか可能性とかういうレベルじゃなくて、user48

    peketamin
    peketamin 2015/02/03
    聞くー!
  • 1