タグ

ブックマーク / b4b4r07.hatenadiary.com (4)

  • 最近の Vim のプラグイン管理について考える - tellme.tokyo

    この記事は Vim Advent Calendar 2016 の 5 日目の記事です。 以前、neobundle.vimvim-plug の比較記事を書きました*1。それから数ヶ月後、dein.vim が登場し、再び比較記事を書こうと思っていたのですが、気づけばあれから 1 年が経っていました*2。この記事は半年前 ('16年8月頃) に大枠だけ書き Qiita の限定共有に投稿していたのものを Advent Calendar 向けに書き下ろしたものです*3。 Vim プラグインの歴史 GitHub 以前 (〜2008年) 昔の話です。Vim script で拡張の機能を書いたらそのスクリプトを vim.org にアップして開発者同士で共有したり、ユーザがダウンロードして使っていたようです。おそらくコレが所謂「プラグイン管理」の始まりなのですが、このときはまだ手動で行われていたようで

    最近の Vim のプラグイン管理について考える - tellme.tokyo
    peketamin
    peketamin 2017/09/26
  • かゆいところに手が届く系の Git Tips 話 - tellme.tokyo

    この記事は Git Advent Calendar 2016 の 20 日目です。git コマンドを日常的に実行するわけですが、外部スクリプトなどで個人的に日々改善しているお話についてまとめてみました。 ブランチ切り替えを手早くする git オペレーションで add,commit 並に多用すると思うのがブランチ切り替えで、特に remote にある branch の切り替えなどをショートカットしたくスクリプトを書きました。 $ git br で fzf/peco などのフィルタで切り替えてくれます。ブランチ切り替え系はよくある tips なのですが、何が便利かというと、remotes/origin/HOGE などのリモートにしかないブランチは git checkout -b HOGE remote/origin/HOGE してくれるようになっているので気にせずに checkout できます

    かゆいところに手が届く系の Git Tips 話 - tellme.tokyo
    peketamin
    peketamin 2016/12/21
  • 新卒でメルカリに入社した話 - tellme.tokyo

    タイトルの通りです。16年卒の学部卒新卒として株式会社メルカリに入社しました。入社したのは今年の 4/1 なので半年前のことです。なぜ今頃になって入社エントリを書くのかというと、先日新しいメディア立ち上げにともなう記事一発目としてインタビューを受けたのですが、その記事が 10/3 に公開されるとのことで、他者に明らかにされるならばその前に自分から入社エントリを書こうと思ったことと、タイミング的にも今日という日はちょうどいいなと思ったからです。 tl;dr 新卒でメルカリに入社しました メルカリでは新卒採用もしているので興味があれば言ってください メルカリという会社 www.mercari.com メルカリが新卒採用を始めたのは今年からなので、僕は第一期新卒ということになります。最近ではとても有名なアプリ・会社になってきて、国内での勢いはもちろんのことアメリカでも急成長してきており、今後の動

    新卒でメルカリに入社した話 - tellme.tokyo
    peketamin
    peketamin 2016/10/02
  • 最近、httpstat なるものが流行っているらしい - tellme.tokyo

    github.com おそらく先行実装は python で書かれたこれです。 curl にはウェブサイトの応答時間を計測する機能が搭載されており、このツールではそれを利用して出力結果をグラフィカルに表示させています。単なる curl のラッパーのようなツールなのですが、見た目がリッチになるのに加えて、単一ファイルで実行でき python のバージョンに影響されないような工夫がされているのが、受けているポイントのような気がします。 このツールを見たとき「Go で書いてみるの良さそう!(この手のツールで単一バイナリになるのは嬉しいですよね)」と思い、休憩時間やお昼休みなどにちまちま書いていたら、二日前に先を越されてしまいました(そりゃそうですよね。なんでもスピードが大事だと痛感)。 github.com また、ついこの間まで 800 Stars くらいだったのですが、ここ1週間で爆発的に伸びて

    最近、httpstat なるものが流行っているらしい - tellme.tokyo
    peketamin
    peketamin 2016/09/26
  • 1