タグ

ブックマーク / getnavi.jp (15)

  • 「廃油ストーブ」って知ってる?エコなストーブの構造・秘密を大公開! | ドゥーパ!

    ストーブとひと口に言っても、シンプルなものからマニアックなものまでさまざま。そんな多種多様なストーブの中から、燃料は廃油でOK!という、エコな廃油ストーブを見事に自作することに成功したAさんの事例を紹介。 鉄管を燃焼筒にした廃油ストーブ。その小ぶりな姿とは裏腹に、強烈な輻射熱を放出する 廃油ストーブは、天ぷら油・エンジンオイル・ギアオイル等、来使った後、廃棄処分される油を燃料に、表面温度が500℃以上まで上がるハイパワーのストーブだ。廃油を手に入れることのできる環境であれば、燃料代はタダ! 気になるその構造だが、燃焼室内に燃料を送る供給管と送風管がついていることがポイント。廃油は灯油よりも燃焼しづらいため、空気を送り込むことによって、燃焼を持続させる。 今回紹介しているAさんの場合は、この燃料供給管に中古のダイヤフラム式薬注ポンプを使用。シロッコファンと組み合わせることによって、見事、自

    「廃油ストーブ」って知ってる?エコなストーブの構造・秘密を大公開! | ドゥーパ!
    peketamin
    peketamin 2024/01/08
  • つゆだくインクで滑らかさ極まる!発売後に即完売、再入荷待ちだったゲルインクボールペン「GS02」の絶品の書き心地って? | GetNavi web ゲットナビ

    つゆだくインクで滑らかさ極まる!発売後に即完売、再入荷待ちだったゲルインクボールペン「GS02」の絶品の書き心地って? この数年、ボールペンの中でも特に「ゲルインク」への注目度が高まっている。その要因となるのは、「濃い黒」と「つゆだく」の2つのキーワードだろう。油性の黒インクはどうしても赤っぽい黒や青っぽい黒になりがちだが、最近のゲルインクはその発色の良さを活かして、くっきりと濃い黒インクを実現している。これは油性に対してかなりの優位性だといえよう。 また、油性インクが低粘度化することで滑らかさを演出していたのに対して、ゲルインクはペン先へたっぷりとインクを供給することで書き味を高めている。もちろん低粘度油性インクが性能的に劣るというわけでは全くないが、ここしばらくはゲルインクの進化が著しい状況だ。今回は、まさにそんな「ゲルインクのターン!」に生まれた、個性がトガったボールペンを紹介したい

    つゆだくインクで滑らかさ極まる!発売後に即完売、再入荷待ちだったゲルインクボールペン「GS02」の絶品の書き心地って? | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2024/01/01
  • 手首からChatGPTに質問できる! Apple Watchアプリ「watchGPT」登場 | GetNavi web ゲットナビ

    大人気のAIチャットボット「ChatGPT」を、Apple Watchで手軽に使えるアプリ「watchGPT」がApp Storeに登場しました。 ↑watchGPT このアプリはApple Watchを使って手首でChatGPTと対話できるほか、テキストや電子メール、SNSで素早く共有できるオプションもあり。また、文字盤からすぐにアクセスできるコンプリケーション(ショートカット)も用意されています。 watchGPTの特徴は、ざっと次の通りです。 Apple WatchからChatGPTにアクセスできる質問に対する回答を素早く得ることができ、また、タイプすることなく(音声入力で)長いメッセージを作成できるテキスト、電子メール、またはSNSを通じて、他の人とチャットの結果をシェアできる個人データを収集しない英語、オランダ語、フランス語、スペイン語に対応 開発者の1人であるHidde van

    手首からChatGPTに質問できる! Apple Watchアプリ「watchGPT」登場 | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2023/03/11
  • Google マップは日本の影響を強く受けたサービスだった | GetNavi web ゲットナビ

    いまや、多くの人の日常生活に欠かせない存在となっている地図アプリ。昼ご飯をべるお店を探す時から、旅先の観光スポットへの道順まで、さまざまな場所へ案内してくれる、心強い存在です。そんな地図アプリの代表的存在ともなっている「Google マップ」は、2005年にパソコン(Webブラウザー)向けのサービスとして登場して以来、常に機能改良を重ねて、進化を続けてきました。 Google マップは世界中で提供されているサービスですが、その進化の源には日ならではのアイデアが多く取り入れられています。今回、Google法人が2021年9月で創立20周年を迎えることを記念して、Google マップの日における開発責任者を務める後藤正徳氏にインタビューを敢行しました。 ↑技術開発部長の後藤正徳氏。2006年 Google 入社以来、Google マップの初期から、Google における地理情報に

    Google マップは日本の影響を強く受けたサービスだった | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2021/10/16
  • 世界の2%の人しか持っていない「超認識力」。自分にもあるか今すぐチェックできる | GetNavi web ゲットナビ

    一度会った人の顔を、時間が経ってもしっかり記憶できる人がいますよね。普通なら覚えられないのに、一度見た人の顔を数多く認識できる特殊な能力は「超認識力」と呼ばれ、その持ち主を英語では「スーパーレコグナイザー(super recognizer)」と言います。 この超認識力とはどんなものなのでしょうか? そんな特殊能力が自分にもあるかどうか知ることができる簡単なテストとあわせてご紹介しましょう。 ↑一度だけ見て、こんなに覚えられる? 超認識力とは何か? まずは、それを示すあるエピソードをご紹介しましょう。1990年代、ある女性がパリの公園で、男性写真家が子どもを撮影している様子を目撃しました。それから10年後、この女性がレストランで偶然このときの男性と遭遇したので、女性は男性に「あなたは写真家で、パリの公園で子供の写真を撮ったことがありますか?」とたずね、男性は驚愕した。そんな出来事が実際にあっ

    世界の2%の人しか持っていない「超認識力」。自分にもあるか今すぐチェックできる | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2020/12/15
  • 買い物依存・ホスト・整形そして、難病と心肺停止……生き急ぐ中村うさぎの現在地 | GetNavi web ゲットナビ

    買い物依存症、ホスト沼、整形など、自らの身体を張った体験で世間を騒がせてきた作家・中村うさぎ。原因不明の難病ととも生きる今、改めて「恋愛」「結婚」「人生」について語ってもらった。 (企画・撮影:丸山剛史、執筆:小野田衛) ──今回は中村さんの半生の中でも、特に2013年に病気で倒れたとき以降の話を伺えたらと考えています。当初は「原因不明の難病」と発表されていましたが、これは100万人に1人がかかると言われるスティッフパーソン症候群でよろしいんですか? 中村 いや、そこが微妙なところでね。スティッフパーソン症候群じゃないかとは言われているんだけど、正式な病名はいまだに確定していないんです。診断書に病名が書かれていない状態。だから私の場合、難病指定に付随する福祉は受けられないんですよ。 ──そんなこと、あるんですか。 中村 周りの人にしてもお医者さんにしても、入院したころの私の状態を見たら1人

    買い物依存・ホスト・整形そして、難病と心肺停止……生き急ぐ中村うさぎの現在地 | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2020/12/09
  • 「自分が好きなものをわかってる人は、それだけで勝ち組」宇多丸が語るラジオとリスナーの共犯関係 | GetNavi web ゲットナビ

    『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』『小島慶子キラ☆キラ』(水曜日レギュラーパートナー)を経て、現在は平日18時〜21時の帯番組『アフター6ジャンクション』(通称“アトロク”)のメインMCと、TBSラジオでその人気と実力を確固たるものにしてきたRHYMESTERのラッパー、宇多丸。ご人は「いやいや、そんなことないです!」と極めて謙虚ながら、今や誰もが認める“TBSラジオの顔”といっても過言ではないはずだ(実際に、時間占有率も一番多いとか)。 宇多丸がいつ、どんなタイミングで運命のTBSラジオと出会ったのか、インタビューはそこからスタートする。 (撮影・構成:丸山剛史/執筆:中山智喜) TBSラジオとの出会い「もともとTokyo FMでRHYMESTERの冠番組を持ってたので、ラジオの経験はあったんですよ。TBSラジオは、ジャーナリストの小西克哉さんとマッピーさん(松ともこ

    「自分が好きなものをわかってる人は、それだけで勝ち組」宇多丸が語るラジオとリスナーの共犯関係 | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2020/11/28
  • 大英博物館「マンガ展」キュレーターが語る! 世界から見た日本のマンガ、その実態と歴史的価値 | GetNavi web ゲットナビ

    大英博物館で開催された「マンガ展」。会場には多くのマンガ通が押し寄せていたが、彼らがうなるほどの、素晴らしい展示だったと思う。この展示会を企画したのは、ニコル・クーリジ・ルーマニエールさん。ニコルさんは、セインズベリー日藝術研究所の所長も務める、日文化のエキスパートだ。 【マンガ展の現地レポートはこちら】 英国で再確認した「日のマンガ」の多様性ーー 感動に震えた大英博物館「マンガ展」現地レポ 記事ではマンガ展の展示を十分に楽しんだうえで、ニコルさんに展示のコンセプトから海外における日マンガの評価を伺った。話はマンガにおけるジェンダーの話にまで展開。ニコルさんのグローバルな視点だからこそ浮き彫りになるギャップを楽しんでもらいたい。 世界的な認知も高まる日の「エロ」ーーマンガ展を拝見して、展示作品の多さと幅広さに驚きました。 「展示する作品を選ぶのが、とにかく大変でした。当ならぜ

    大英博物館「マンガ展」キュレーターが語る! 世界から見た日本のマンガ、その実態と歴史的価値 | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2019/11/12
  • 住所検索するだけで、太陽光発電シミューレーションが!? 東京電力ベンチャーズの「Suncle(サンクル)」は便利 | GetNavi web ゲットナビ

    住所検索するだけで、太陽光発電シミューレーションが!? 東京電力ベンチャーズの「Suncle(サンクル)」は便利 東京電力ホールディングスの100%子会社である東京電力ベンチャーズは、住所を検索するだけで詳細な太陽光発電シミュレーションが可能なWebサービス「Suncle(サンクル)」の提供を8月5日よりはじめました。 ベースとなるのは、グーグルが米国やドイツ、フランス、英国で展開している太陽光発電シミュレーションサービス「プロジェクト・サンルーフ」。航空画像と機械学習を活用して、自宅の屋根の日当たり状況などを知らせてくれます。これに東京電力ベンチャーズが持つ各自治体での太陽光パネル導入に絡む補助金の情報などを含め、太陽光パネルを設置してから20年間の発電の収支をシミュレーションする仕組み。 ↑写真左から東京電力ベンチャーズ社長 赤塚新司さん、そしてティム・ロメロさん。同社は、初年度で1万

    住所検索するだけで、太陽光発電シミューレーションが!? 東京電力ベンチャーズの「Suncle(サンクル)」は便利 | GetNavi web ゲットナビ
  • 日本ではまだ知名度が低いけど、近い将来「世界で覇権を取りそうなテクノロジーと企業」 | GetNavi web ゲットナビ

    SOLIDWORKS  World 2019は、AIVR、IoTなどの最先端テクノロジーを駆使したサービスや製品が展示されるイベント。稿では同イベントを取材した著者が最先端のテクノロジーについて現場で見聞きするなかで「日ではまだ知られていないものの今後グローバルに普及しそうな可能性を秘めている」と感じたテクノロジーを3つご紹介します。 1: 石油タンクの点検を変える「Square Robot」 米ボストンに拠点を置くSquare Robotは、石油タンクの欠陥の有無を点検するロボットを開発しています。従来、石油タンクの点検では一度タンクを空にして点検する必要がありました。しかし、このやり方では、1つのタンクの点検作業におおよそ200万ドル(2億2000万円)という費用と3か月間という時間がかかると言われています。 そんな問題を解決するのがSquare Robot。センサーを搭載したS

    日本ではまだ知名度が低いけど、近い将来「世界で覇権を取りそうなテクノロジーと企業」 | GetNavi web ゲットナビ
  • 新興家電メーカー、アンカー・ジャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ

    Amazonなどで、おもにモバイルバッテリーなどのスマートフォン周辺機器やモバイル関連商品を購入しようとする際、必ずといっていいほど視野に入ってくるのがAnker(アンカー)製品。高い性能、コストパフォーマンス、優れたデザイン性によって、ユーザーからの評価が高い同社は「元Google出身者が作ったメーカー」として知られ、近年グングン支持を得ています。今回は、Ankerのフィロソフィーに惚れ込み、日市場の開拓を手掛けるアンカー・ジャパンの井戸義経社長に、同メーカーが急速に成長している理由を聞きました。 アンカー・ジャパン代表取締役、井戸義経さん。金融業界での経験を経て、満を持して同社を設立。日の家電市場、ユーザーの求める商品を深く追求しています Googleの元プログラマーが立ち上げた画期的な「ビジネス家電構想」とは?――もともとAnkerとはどういった企業だったのでしょうか? 井戸義経

    新興家電メーカー、アンカー・ジャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2018/07/23
  • 【エクセル】表を劇的に見やすくするレイアウトワザ4選!数字を並べるだけじゃセンスがない | GetNavi web ゲットナビ

    数字がたんたんと並ぶエクセル表ってとっつきにくいですよね。見やすくするには「テーブル機能」が便利です。例えば、表に縞模様をつけて見やすくしたり、データバーを使ってセルに横棒グラフを表示できたりします。今回は、見やすい資料作りに必須な表のレイアウトワザを紹介します。 エクセルの表を見やすくするレイアウトワザ①表に縞模様を付ける表に縞模様を付けるには、テーブル機能を使います。レイアウトを残したままテーブル機能を解除するには、「範囲に変換」を使います。 ↑表を選択します ↑「ホーム」タブ → 「テーブルとして書式設定」ボタンをクリックし、メニューからスタイルを選択します 「テーブルとして書式設定」画面が表示されます。 ↑内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします テーブルのスタイルが設定されます。 ↑テーブル機能が設定され、フィルターボタンが表示されます フィルターボタンなどのテーブル機能を解

    【エクセル】表を劇的に見やすくするレイアウトワザ4選!数字を並べるだけじゃセンスがない | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2017/03/29
  • TOEIC990点&英検1級取得者が語る! 海外ドラマ「フレンズ」で英会話レベルが向上する理由 | GetNavi web ゲットナビ

    英会話レベルの向上には、海外テレビドラマが役に立ちます。『日で、自宅で、一人で、ここまでできる! 海外ドラマDVD英語学習法』(南谷三世・著/CCCメディアハウス・刊)というによれば、英語のリスニング(聞き取り)が上達する、独自の方法論があるというのです。 おもな教材は「海外ドラマのDVD/Blu-ray」だけです。レンタルでもOK。1週間という貸出期限は、サボらないための動機づけにもなります。 英語教材としての『フレンズ』『日で、自宅で、一人で、ここまでできる! 海外ドラマDVD英語学習法』の著者は、英検1級取得・TOEIC990点(満点)の実績があります。海外留学もせず、英会話学校にも行かず、自宅学習だけで達成しました。 具体的な教材は、海外ドラマ『フレンズ(原題:Friends)』です。『フレンズ』は、アメリカで1994年から放映開始されたテレビドラマです。シチュエーション・

    TOEIC990点&英検1級取得者が語る! 海外ドラマ「フレンズ」で英会話レベルが向上する理由 | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2017/01/23
  • 【エクセル】セルに名前をつける方法! 数式入力が超捗る | GetNavi web ゲットナビ

    このコーナーでは、エクセルのいまさら聞けない基的な機能や、達人が使っている超速ワザなど、オフィスワークに役立つ情報を紹介します。 数式の入力時に、セルやセル範囲の指定で手間取ることはないでしょうか。セルやセル範囲に「消費税率」といった“名前”をつけてを登録しておけば、簡単に指定することができます。登録時は「消費税率」や「商品一覧」などのように、わかりやすい名称を付けるのがポイントです。 セルの「名前」をつける名前を登録するには、「C1」といったセルアドレスが表示されている名前ボックスを使います。 ↑ セルを選択し、名前ボックスに任意の名称を入力します Enterキーを押して確定します。これで名前が登録されました。 数式で「名前」を指定する数式で名前を指定する場合は、セルやセル範囲の代わりに名前を入力します。ここでは、消費税率のセルの代わりに名前を指定します。 ↑ 「=B3*」のあとに名前

    【エクセル】セルに名前をつける方法! 数式入力が超捗る | GetNavi web ゲットナビ
    peketamin
    peketamin 2016/11/03
  • 【新しい図書館のカタチ】世田谷区の“本のない図書館”が開館以来、人気に。 | GetNavi web

    4月に開館した「図書館カウンター二子玉川」に続き、10月16日には三軒茶屋にも図書館カウンターがオープン。 このところメディアを騒がせている「TSUTAYA図書館」問題は、図書館の効率性や利便性と公共性のバランスをどう取るべきかという、図書館のあり方を考えさせられるニュースです。そんななか、世田谷区が始めた「図書館カウンター」が“新しい図書館のカタチ”として注目を集めています。今年4月下旬に「二子玉川ライズ」内に、そして10月16日には三軒茶屋「キャロットタワー」隣りにオープンした同施設について取材しました。(運営はともに業務委託で株式会社図書館流通センターが担当) 毎日会社に通う勤め人にとって、図書館はなかなか利用しにくい場所。最近は夜9時頃まで開館している図書館も多いですが、平日の帰宅前に図書館に寄る人はかなり少ないでしょう。ところが、世田谷区が新設した「図書館カウンター」は、そんな勤

    【新しい図書館のカタチ】世田谷区の“本のない図書館”が開館以来、人気に。 | GetNavi web
    peketamin
    peketamin 2015/10/27
  • 1