タグ

ブックマーク / qiita.com/PonDad (2)

  • 子供の公文式学習を Google Assistant で見守る。【Raspberry Pi / AIY Projects: Do-it-yourself AI】 - Qiita

    子供の公文式学習を Google Assistant で見守る。【Raspberry Pi / AIY Projects: Do-it-yourself AI】RaspberryPiWioNodeGoogleAssistantgooglecloud 娘達(双子・6歳)も早いもので来年から小学生。就学前に春先から公文式に通い始めました。そこで毎日行う宿題を家族(とGoogle Assistant)で見守る仕組みを考えてみました。 公文式学習法 By Kumon, パブリック・ドメイン 公文式の特長 ~ 公文式学習とは解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培う。公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。 - 公式HPより 独自の教材を利用して、自分で学ぶ力を身につけていきます。算数

    子供の公文式学習を Google Assistant で見守る。【Raspberry Pi / AIY Projects: Do-it-yourself AI】 - Qiita
    peketamin
    peketamin 2017/08/01
  • Raspberry Pi 深層学習で「赤りんご」と「青りんご」を見分ける(Keras・Open CV) - Qiita

    「赤りんご」と「青りんご」を見分けるだけの簡単なものですが、はじめて自分の用意した画像で深層学習をしてみました。 こんな感じ Deep Learning Apple Recognition - YouTube 「赤りんご」と「青りんご」を見分けます。 まずは「青りんご」から、確率91.4%と推測しました。 続いて「赤りんご」、確率91.1%と推測しています。 今回は推測結果が90%以上で「赤りんご」と「青りんご」を判定しています。りんごがない時に(例えば私の丸顔を写した場合)80%の推測がされた際は、判定結果が出ない様にしています。 環境 前回記事と同様です。 学習の流れ Web上から画像をダウンロードする ダウンロードした画像をNumPy配列にし、訓練データとテストデータに分ける 畳み込みニューラルネットワークで学習する OpenCVで撮影した画像をNumPy配列にし推測データとして使用

    Raspberry Pi 深層学習で「赤りんご」と「青りんご」を見分ける(Keras・Open CV) - Qiita
    peketamin
    peketamin 2017/01/08
  • 1