タグ

2009年1月16日のブックマーク (5件)

  • 第3回 サンプルフレームワーク:Mojolicious | gihyo.jp

    Mojoliciousを使ってみよう 前回はすでにできあがったアプリケーションにMojoを組み込んで移植性を高める方法を見ました。今回はこれから新しいアプリケーションを構築する際のベタープラクティスのひとつとして、Mojoのパッケージに同梱されているMojoliciousというフレームワークを利用する方法を紹介します。 まずはひな形から Mojoliciousのアプリケーションも、Mojoの場合と同じくまずはひな形をつくるところから始めます。今回は簡単なWikiもどきをつくってみましょう。例によってMojoをインストールしたディレクトリでこのようなコマンドを入力します。 > perl script/mojolicious generate app SimpleWiki > cd simple_wiki Mojoのひな形に比べていくらか余分にファイルが生成されます。開発用サーバの立ち上げ方は

    第3回 サンプルフレームワーク:Mojolicious | gihyo.jp
  • 3キャリア対応のCSS変換モジュールHTML::MobileJpCSS - komoriyaのはてなダイアリー

    DoCoMo,EZweb,Softbankを共通の外部CSSファイルからスタイルを反映させるモジュールを作りました。 http://search.cpan.org/~komoriya/HTML-MobileJpCSS-0.01/ 3キャリア間での変換の必要性 DoCoMoでは外部CSSを参照できずインラインのみの対応となっています。 DoCoMoのインライン化についてはid:tokuhiromさんの作成したHTML::DoCoMoCSSこちらで対応が可能なのですが、3キャリア間で共通のCSSを参照するとなると属性の指定方法に微妙な差異が問題となります。 例えば小さいフォントを表示したい時は、 DoCoMo --- font-size:xx-small EZweb --- font-size:10px Softbank --- font-size:smallと属性の値が異なります。 hrタグ

    3キャリア対応のCSS変換モジュールHTML::MobileJpCSS - komoriyaのはてなダイアリー
  • List::Util::firstは遅い - Islands in the byte stream (legacy)

    (追記:この用途ではList::Util::firstを使うのは誤りで,List::MoreUtils::anyが意図されたコードです。効率についての結論は変わりません) List::Util::first{expr}は組み込みのgrep{expr}に似ているが,exprが最初に真になった段階でその値を返すので,grep{expr}よりも効率がいいと説明されることが多い。しかし,実際にベンチマークを取ってみると,多くの場合grep{expr}より遅い。最初の要素が真になるというfirst{expr}にとって最適な条件でさえ,要素数が40を越えたあたりでようやくgrep{expr}とほぼ同程度の速度になる。したがって,List::Util::first{expr}が効果的なケースはそれほど多くないと思われる。 また,もし単なる文字列の検索でよく,その検索をプログラム中で繰り返すならば,gre

    List::Util::firstは遅い - Islands in the byte stream (legacy)
    penalty
    penalty 2009/01/16
  • macbook を効率的に使うための変態的設定を探る - tokuhirom's blog.

    昨年の12月以降、前からつかっていたMacBook(白いやつ。白は汚れがめだつので、アルミのやつがほしくてしょうがない。)の利用環境を見つめ直して以来、集中的にMacBookOSXの使い方を調べ続けてきた。以下は、この2ヵ月間で自分のMacBookの利用環境はどのようになったのか、前からもっていたMacBookにインストールしたApple以外のソフトウェアの状態をベースに、そこからの変化や新たに気付いた使い方のメモ。■効率的に mac を操作するにはつまるところ、PC を効率的に操作する方法とは「マウスをつかわないこと」これにつきる。マウスをつかうには人生はあまりにも短かすぎると、ゲーテがいったという話を知人から聞きました。これを聞いて以来、自分は PC にマウスをささずにつかっています。プログラマが扱いやすいデスクトップ環境において、重要なポイントは下記の3つだとおもう。 マウスをつか

    penalty
    penalty 2009/01/16
  • Neee というアプリケーションをかいてみた - tokuhirom's blog.

    penalty
    penalty 2009/01/16
    おお!これはいい!