タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

人事とAppleに関するpenk30のブックマーク (1)

  • Apple、元Google X→Nestの松岡陽子氏をヘルスケア幹部として採用

    Appleが、米Googleの「Google X」の立ち上げにかかわり、Alphabet(Googleの親会社)傘下のNestの幹部も務めたロボット工学専門家、松岡陽子(ヨーキー・マツオカ)氏(44)をヘルスケア部門の幹部に採用したと、米Fortuneが5月3日(現地時間)、Appleに確認したとして報じた。 松岡氏はジェフ・ウィリアムスCOO(最高執行責任者)直属となり、「HealthKit」「ResearchKit」「CareKit」などのヘルスケアプロジェクトに取り組む。 松岡氏のLinkedInも、既にAppleに所属していることになっている(肩書は不明)。 松岡氏は1972年日生まれで、16歳でプロテニスプレーヤーを目指して渡米したが、けがで断念し、「一緒にテニスをしてくれるロボットを作りたい」とカリフォルニア大学バークリー校で電気工学とコンピュータ科学を学び、マサチューセッ

    Apple、元Google X→Nestの松岡陽子氏をヘルスケア幹部として採用
    penk30
    penk30 2016/05/23
    日本人にしては?、すげー経歴ですな。でも、日本では自分がアピらないと目立たないんでしょうね。そして、かの国では、普通にスカウトされる。このリサーチ力だって、企業の底力の差でしょう
  • 1