タグ

スポーツに関するpenk30のブックマーク (18)

  • 広島のCS敗退、ペナント独走優勝の価値考える機会に:朝日新聞デジタル

    (24日、セCS最終ステージ DeNA9―3広島) セ・リーグで初めてレギュラーシーズン3位球団が日シリーズに進出した。0勝1敗からスタートするハンディや厳しい日程をはね返し、ルールにのっとり勝ち抜いたDeNA。セの代表として、堂々とソフトバンクと戦ってほしい。 ただ、今回の結果に「もやもや」を感じるファンは多いかもしれない。何しろ、ペナントを制した広島とDeNAのゲーム差は14・5。広島ファンは「長い戦いの価値は何だったのか――」という思いだろう。 ポストシーズンゲームでよく比較されるのは大リーグだ。地区優勝3球団に加え、ワイルドカードで2位以下の勝率上位2球団が争う。30球団ある大リーグの場合、地区優勝球団よりワイルドカード球団の勝率が高いケースも多い。大差をつけられた球団の「下克上」はまずありえない。 12球団の日で大リーグ制度の導入は難しいが、ペナント覇者への敬意も必要だ。だか

    広島のCS敗退、ペナント独走優勝の価値考える機会に:朝日新聞デジタル
    penk30
    penk30 2017/10/25
    ラミレス監督は、シーズン終盤「ターゲットの阪神に勝てるチーム構築」に絞っていました。シーズン通し広島には有利に進めました。ルールに合わせ貯金を活かし柔軟に対応できなかった、広島の愚とも言えます
  • 隆盛「eスポーツ」に法の壁 賞金たった10万円 - 日本経済新聞

    コンピューターゲームを競技と位置づけ、動画やイベントを通じてファンが有名プレーヤーらの対戦を視聴する「eスポーツ」が日でも隆盛の兆しだ。すでに巨大市場になっている欧米やアジアでは、数千万~数十億円規模の賞金がかかる大会も開かれる。だが日で同じことをしようとすると法の壁が立ちはだかる。景品表示法を順守すれば、賞金の上限はわずか10万円だ。世界市場は850億円「景表法に触れなければ、いくらで

    隆盛「eスポーツ」に法の壁 賞金たった10万円 - 日本経済新聞
    penk30
    penk30 2017/07/19
    規制で身動き取れなくなったまま、全てをアメリカや中韓に掻っ攫われて、アボーン
  • https://jp.motorsport.com/indycar/news/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3500-%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BA%9C%E4%B9%85%E9%87%8C-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3500%E3%81%AF%E5%8B%9D%E3%81%A6%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E5%8B%9D%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84

    penk30
    penk30 2017/06/01
    このレース以外もよく御存知の鈴木亜久里氏ならではの、的確なコメント。ご自身の「売り方」が上手くないけれど、もっとメディアで語って欲しいデスよね
  • 稀勢の里「北斗の拳」化粧まわし あえてラオウ選択 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)に、人気漫画「北斗の拳」の3兄弟を描いた三つぞろいの化粧まわしが贈られることが24日、分かった。 アニメで放送された漫画のキャラクターが横綱の化粧まわしに用いられるのは史上初めて。稀勢の里は、孤高の男の長兄ラオウで、太刀持ちに主人公ケンシロウ、露払いには次兄トキが描かれた。5月6日に都内で開かれる横綱昇進祝賀会で披露される。

    稀勢の里「北斗の拳」化粧まわし あえてラオウ選択 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    penk30
    penk30 2017/04/25
    どこが「あえて」なのか、全然わかりません。寧ろ、相撲取りならば「ラオウ」しかない感じがしますが?
  • 横浜DeNA南場オーナー、躍進への思い初めて語る

    横浜DeNA南場オーナー、躍進への思い初めて語る
    penk30
    penk30 2016/11/15
    この方は、相変わらず成果を周りの人のモノとして、主役を譲られる。採る人財も「自分より優れたところがある人」と徹底されていて、素晴らしいです。また、実情も的確に踏まえられていて、浮ついたところないですね
  • 日本ハム日本一の陰に吉村GM有り 共闘3人が語る - 野球 : 日刊スポーツ

    ハムの舞台裏に、最大の仕掛け人がいる。ゼネラルマネジャー(GM)の吉村浩(52)だ。05年にGM補佐に就任後、今回で2度目の日一を含めて5度のリーグ制覇。先進的なチーム編成の根幹を担うが、表には出ずベールに包まれている。大リーグでの編成業務経験を生かしてデータベースを導入。「スカウティング」と「育成」の2柱を掲げ、永続的な強化指針を確立させた。栗山監督は「天才」と呼ぶ。指揮官と過去に手を携えたDeNAのGM高田繁(71)、元球団社長の藤井純一(67=池坊短大学長)の証言から人物像と手腕に迫る。 吉村は「野球オタク」である。 高田と吉村の初対面は、高田がGMに就任した05年1月だった。「彼のことは知らなかった。デトロイト・タイガースで仕事をして、優秀な人だと。一緒に仕事をしてほしいと言われた」。 高田をサポートするGM補佐に、吉村が着任した。タ軍でも同職などを歴任し、阪神では3年間、

    日本ハム日本一の陰に吉村GM有り 共闘3人が語る - 野球 : 日刊スポーツ
    penk30
    penk30 2016/10/31
    なるほど。強引な日ハムのドラフトは、彼に理由があったのですね。で、この有能な人財を、アッサリ阪神は放出したと?それは、ずっと低迷するはずですよ
  • 【悲報】大谷翔平さん、またつまらない漫画を描く : 日刊やきう速報

    >>4 あからさまに贔屓しすぎだよな 強キャラの翔さんが 不振→打点稼ぐ神→不振 を繰り返して今回逆転させたと思ったら結局華は大谷だもん

    【悲報】大谷翔平さん、またつまらない漫画を描く : 日刊やきう速報
    penk30
    penk30 2016/10/26
    「才能のあるものが才能通りの能力を発揮して勝つ漫画」「こんなん8歳児が考えるようなストーリー」「これは2週で打ち切りですわ」
  • 「OHTANI」連載してる作者と編集出てこいや : 日刊やきう速報

    4年間ずっと我慢してたけど言うわ もっと現実的なないようにしろや 高卒4年目で3割20打つ165キロ右腕とかふざけんなや

    「OHTANI」連載してる作者と編集出てこいや : 日刊やきう速報
    penk30
    penk30 2016/10/17
    「高卒4年目で3割20本打つ165キロ右腕とかふざけんなや」「3年前に「MASAHIRO」で24勝無敗やらかしたんと同じ編集かな?」←子どもの頃、こんな現実あると夢にも思いませんでしたっていうか、漫画家泣かせ
  • 福岡ソフトバンクホークスにVやねんの悲劇再来、11.5ゲーム差V3へまっしぐらからの歴史的V逸 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    福岡ソフトバンクホークスにVやねんの悲劇再来、11.5ゲーム差V3へまっしぐらからの歴史的V逸 : 市況かぶ全力2階建
    penk30
    penk30 2016/09/29
    15奪三振で完封勝利4年ぶりの優勝を決めた3割20本塁打の投手、漫画ならネタだしの段階で編集が力一杯殴ってる 大谷より防御率良い阪神の投手:0 大谷より打率高い阪神の野手:0 大谷よりホームラン打ってる阪神の野手:0
  • Bリーグは流行らない、絶対に

    10数年の少ないバスケ経験だが言う、流行らない。 ①ルール多すぎ せいぜいトラベリング、ダブルドリブル、30秒ルールくらいではないだろうか、非経験者が知っているのは。数多のルールがありしかもそれが年単位で変更されている。トラベリングのルールも途中で変わった。わかりにくすぎる。 ②チビが絶対的に不利 無理じゃん。日向いてないじゃん。Jリーグが流行ったのって基は「やべぇ!日サッカー世界に通用する?!」的な話じゃん。全然そんな要素なくね?バスケ。チビが絶対的に不利、絶対に。 ③スラムダンク あれほどバスケを日に浸透させたメディアがあったろうか。少なくともバスケ部員の半分はあれに影響されて入部していた。それでも、それでも、それでも日でバスケは根付かなかったんだ。日人の大好きな漫画をもってしても根付かなかった。誰でもソラで言えるセリフがあるくらい浸透した漫画があるのに、だ。(例:「バス

    Bリーグは流行らない、絶対に
    penk30
    penk30 2016/09/28
    これも釣りかな?NBAは既にそこそこ興味を持っている人いるようだし、プレイレベルがどこまで高まるか?にかかっている気はします。BJリーグ初期に見に行きましたが、その頃は、「しょーもなかった」です
  • 「まず、根性論を捨てる」日本柔道復活を成し遂げた、井上康生流「大改革」そのすべて(柳川 悠二) @gendai_biz

    「大奮闘」と言ってもいい記録をリオ五輪で残した日選手団。その躍進を支えたのは、柔道だった。4年前は金メダルゼロに終わった日柔道がなぜ復活を遂げたのか。「井上改革」その全容について、過去五度オリンピックを現地で取材している、ノンフィクションライターの柳川悠二氏が解説する。 ブラジル・リオデジャネイロの地で、日選手団は、史上最多だった2004年アテネ五輪の38個を抜く41個(金12、銀8、銅21)のメダルを獲得した。4年後の地元開催に向け、日のスポーツ界全体が活気づく結果だろう。中でもかつて〝お家芸〟だった男子柔道が復活を果たしたことが、この快進撃を支えた。 12年ロンドン五輪で、男子柔道は史上初めて金メダルがゼロに終わり、母国としての威信は失われた。立て直しを敢行したのはロンドン惨敗の責任を取る形で辞任した篠原信一氏(現タレント)に代わって監督に就任した、井上康生である。 筆者は4年

    「まず、根性論を捨てる」日本柔道復活を成し遂げた、井上康生流「大改革」そのすべて(柳川 悠二) @gendai_biz
    penk30
    penk30 2016/08/29
    慢心して、あるべき強化が出来ていなかったと。問題は、協会が再度慢心しないことか
  • 暴力団元組長と巨人・坂本、長野ら8球団28名の接点が浮上! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    広域指定暴力団の元組長A氏と、プロ野球の複数の選手に”接点”があったことが、週刊文春の取材により判明した。 今年6月下旬、NPB(一般社団法人日野球機構)は各球団に向けて赤い文字で「緊急」と書かれたA氏の顔写真入りの “手配書”を発出し、注意喚起を促している。一方、NPBはA氏に対し「通知書」を送付。この文書でNPBはA氏を暴力団属性のある男と認定し、〈選手らと接触行為等をしないよう強く求めます〉などとしている。 A氏と交流があった選手は8球団28名(OB含む)に上る。中でも突出して多いのが巨人の選手との“接点”だ。NPBでは、OBも含め、少なくとも巨人の8名がA氏と接触していたことを把握しているという。週刊文春の取材でも、中軸を打つキャプテンの坂勇人、選手会長の長野久義、左のエース・内海哲也らが、A氏と複数回、飲をともにしていたことが分かっている。 週刊文春が巨人をはじめ各球団に、

    暴力団元組長と巨人・坂本、長野ら8球団28名の接点が浮上! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    penk30
    penk30 2016/07/28
    前監督が、不倫にまつわり反社に一億貢いだ(既に、司法も認定済)くらいですから、全然驚きません。やきう業界ってそういうところと理解しています
  • マイケル・ジョーダンさん、沈黙破り声明 人種問題巡り:朝日新聞デジタル

    米国で警察による黒人男性の射殺や、警察を狙った事件が相次ぐなか、バスケットボールのスーパースター、マイケル・ジョーダンさん(53)が25日、「もはや沈黙を続けることはできない」と懸念を表明する声明を発表した。 「有色の人たちが公平な扱いを受けることと、警察官が尊敬され、支持されることの双方が実現されなければならない」。声明は、人種とスポーツに関連したウェブサイト「ジ・アンディフィーテッド」を通じて発表。地域と警察の関係構築を目指して設立された団体と、全米有色人地位向上協会(NAACP)の弁護基金の双方に、それぞれ100万ドル(約1億円)の寄付をすると明らかにした。 リーグ優勝を6度経験するなど、NBA史上最高の選手とされるジョーダンさんは今でも高い人気を誇るが、社会的な発言をすることは珍しい。声明では、1993年に自身の父親を殺人事件で失ったことに触れ、「私もその痛みをあまりによく知ってお

    マイケル・ジョーダンさん、沈黙破り声明 人種問題巡り:朝日新聞デジタル
    penk30
    penk30 2016/07/26
    確かに、彼は自分の影響を考えて、少しでも政治色を帯びたことを控えています。これは珍しいです。それだけに、この「重さ」を全米の国民が推して欲しいですね
  • 【MLB】イチローにHR競争で球宴出場も? 「余裕で優勝」とボンズが太鼓判 (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    メジャー通算3000安打達成が残り「10」に迫る中、オールスター出場の待望論が沸き起こったマーリンズのイチロー外野手だが、残念ながら先日発表された選出選手にその名前はなかった。6年ぶり11度目の球宴出場への道は閉ざされたかのように思えたが、どうやらまだ秘策がありそうだ。その秘策とは…ホームランダービー出場! 伝説のホームラン王でもあるマーリンズのバリー・ボンズ打撃コーチが、ホームラン競争に出場したら「イチローは余裕で優勝できる」と断言した。米地元テレビ局「FOXスポーツ」が報じている。 現役選手はイチロー含め3人ランクイン MLB歴代通算安打数ベスト50  今季は塁打0、2014年から2しか記録していないイチローだが、あの細身の身体には秘められたパワーが眠ることを誰よりも知っているのは、MLB歴代トップの762塁打という記録を誇る“塁打キング”のボンズ打撃コーチだ。「彼は打撃練

    【MLB】イチローにHR競争で球宴出場も? 「余裕で優勝」とボンズが太鼓判 (Full-Count) - Yahoo!ニュース
    penk30
    penk30 2016/07/07
     ボンズ氏「(打撃練習で)こんなにホームランを打つのはやめとけよ」イチロー「なんで?」ボンズ氏「練習でホームランを打ったって無駄だから。試合でホームランを打ってもらいたいんだよ」←このふたり。楽しそう
  • 原辰徳氏「1億円」文春報道は真実 巨人の敗訴確定 - 野球 : 日刊スポーツ

    プロ野球巨人が、原辰徳前監督の金銭問題を巡る週刊文春の報道で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)は29日までに、巨人の上告を受理しない決定をした。28日付。巨人敗訴の2審判決が確定した。 確定判決によると、週刊文春は2012年6~7月、原監督が過去の女性問題に絡み元暴力団員に1億円を支払ったとの記事を掲載。暴力団員と知って金を渡した場合は野球協約違反となるため、巨人側が記者会見で「反社会的勢力ではない」とうそをついたとも報じた。 1審東京地裁判決は、記事の内容が真実と信じる理由があったとして巨人の請求を棄却。2審東京高裁も「巨人の担当者が会見で虚偽の説明をしたと推認できる。記事の主要部分は真実だ」と支持した。 読売巨人軍広報部は「事実誤認の甚だしい不当な判決が確定したのは極めて遺憾だ」とコメントし、文芸春秋は「記事の正当

    原辰徳氏「1億円」文春報道は真実 巨人の敗訴確定 - 野球 : 日刊スポーツ
    penk30
    penk30 2016/06/30
    そうだったん。あまりこの件は「大きく」報じられていないような気がしますが、反社会性力相手の案件なので、NPBとか読売新聞は何らかの対応必要ですね
  • 何度見ても鳥肌の立つ、プロ野球名シーンで打線組んでみた! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    スポーツ観戦の良いところは、普段味わえない感情を体験出来るところにあると思います。 その一つが、鳥肌が立つような、ゾクッとするような興奮にも似た沸き立つ感情です。 個人的にいつ見ても鳥肌が立つような、NPBの名シーンを集めて打線を組んでみました。 かなり思い出補正がかかっているので、偏ったチョイスになると思いますが、温かい目でご覧いただければ幸いです。 何度見ても鳥肌の立つNPBの名シーンで打線組んでみた 1番、2010年日シリーズ、ロッテ・岡田幸文の勝ち越しタイムリースリーベース 2010日シリーズ第7戦 中日‐千葉ロッテ 延長12回表 もつれにもつれた2010年の日シリーズ。 負ければ後がない中日はリリーフエースの浅尾拓也をイニングまたぎに次ぐイニングまたぎで、4イニング目に突入していました。 落合監督は、MVP級の活躍をした浅尾と心中する覚悟を決めてマウンドに送っていました。

    何度見ても鳥肌の立つ、プロ野球名シーンで打線組んでみた! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    penk30
    penk30 2016/06/21
    若いな (^^;
  • イチロー“ローズ超え”日米4257安打 会見全文「僕が持ってないはずない」

    偉業達成の瞬間、仲間への感謝、ローズとの比較、今後へ…イチローが語る マーリンズのイチロー外野手が15日(日時間16日)の敵地パドレス戦で日米通算4257安打(NPB1278、MLB2979安打)とし、ピート・ローズの歴代最多安打記録(4256安打)を抜き去った。第1打席で内野安打を放ちローズに並ぶと、第5打席で二塁打をマークし、“ローズ超え”を果たした。試合後は会見を行い、節目の数字に到達した心境を明かした。 ――あめでとうございます。 「ありがとうございます」 ――4257安打を積み重ねた率直な感想から。 「ここにゴールを設定したことがないので、実はそんなに大きなことという感じは全くしていないんですけど、それでもチームメートだったり、記録の時はいつもそうですけどファンの方だったりと、ああいう反応をしてもらえるとすっごくうれしかったですし。そこですね。それがなかったら、何にも大したこ

    イチロー“ローズ超え”日米4257安打 会見全文「僕が持ってないはずない」
    penk30
    penk30 2016/06/16
    ボンズコーチの存在が大きいのかなぁ?スタッフのことでこれだけ触れるのって、仰木さん以来ぢゃないでしょうか?
  • ラグビーW杯 「観戦したくない」が半数に | NHKニュース

    ラグビーに関する調査で、去年のワールドカップまで観戦経験のなかった人の半数が、3年後に日で開かれる大会を「観戦したくない」と回答したことが分かり、人気の定着に課題があることが浮き彫りになりました。 このうち、日本代表選手の認知度の質問で、「知っている」という回答の割合が最も高かったのは、五郎丸歩選手の81%で、次いでリーチマイケル選手が31%、田中史朗選手が10%でした。 また、2019年にワールドカップが日で開かれることを「知っている」と答えた人は50%でした。 さらに、この大会を観戦したいかどうか尋ねたところ、去年のワールドカップまで観戦経験がなかった2500人余りのなかでは、日本代表の試合を「会場で観戦したい」が8%、「テレビなどの動画で観戦したい」が33%だったのに対し、日本代表以外の試合も含め「観戦したくない」が51%を占めていて、ラグビー人気の定着に課題があることが浮き彫り

    ラグビーW杯 「観戦したくない」が半数に | NHKニュース
    penk30
    penk30 2016/04/27
    嵐を応援団長にすれば良いよ(適当
  • 1