タグ

2008年2月29日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    penkun
    penkun 2008/02/29
    「特に負担と感じることもなさそうです.」:(私は、お願いしたわけじゃありませんから・・と補足。)お願いした人はいたみたいですが。
  • れとろげーむまにあ: アレフガルドの人口を数えてみた

    ドラクエシリーズの時系列についての考察 by ふじ (09/21) はぐれメタルの疑問についての考察 by とおりすがり (09/20) ドラクエ2後の世界を調査してみた by (09/20) ドラキーの疑問についての考察 by (09/20) ドラクエ2の疑問についての考察 by (09/20) 時間のムダ企画を思いついた。 ドラクエ�Tのアレフガルドに人間は何人いるのか? ということ。 非常にバカらしいが、1人づつ数えてみた。 最初にキャラの種類を調査。 ラダトームの王様 ローラ姫 男 女 商人 戦士 兵士 じーさん 調べてみるとキャラの種類って8パターンしかなかったんだなあ。戦士は自キャラと色違いなだけだし。子供がいないんだよね。アレフガルドでも少子化が深刻な社会問題になっていると思われる。 さて、いきなり大問題である。 調査するにあたり、カギを持ってないと屋根のあるところ

    penkun
    penkun 2008/02/29
    3→1→2で人口推移みたいなものができたら面白そ・・。
  • 小学生はダジャレが好き - 深く考えないで捨てるように書く、また

    小学生はダジャレが好き。 とピンポイントで言い切ってしまったが。未就学児だとまだ十分にダジャレを楽しむには語彙も言語能力も足りない。中学生になるとダジャレでは笑いが物足りず、むしろ「さむっ」と冷やかな目になる。というわけで、ピンポイントで小学生。 それにしても、小学生くらいだと、もう聞き飽きたよ、ってくらいのダジャレでも大笑いしてくれる。何度でも言って笑う。特に小学生男子(とこれまた限定してしまう)。 きっと、ダジャレの言葉感覚がまだ斬新に感じるのだろうと思う。ダジャレで活用されるのは同音異義語だったり、音が似ている言葉だったりする。音が同じ、あるいは似ているのに意味が全然違う! 意味が違うのに音が同じ! そんな発見がまだまだ新鮮なのだ。 昨今、小学校で読書タイムをもうけたり、小さい頃から読み聞かせをしたり、というのがよくある。を好きになってもらいたい、という大人心。 で、そういう話と関

    小学生はダジャレが好き - 深く考えないで捨てるように書く、また
    penkun
    penkun 2008/02/29
    はてブ見る人も駄洒落好き多いです。(☆もらえる率が高い。)/小が臭い・・。
  • 2008-02-28 - 聴く耳を持たない(片方しか)-はてなちゃんとしなもんcaramelldansenニコニコ動画

    代々木blog | はてブで取り上げられるにはどうすればいいのか誰か教えてください を読んで、はてなブックマークで取り上げられるにはどうしたらいいのか?というのを書こうと思ったのですが、既に はてなブックマークに取り上げてもらう3つの方法 - 北の大地から送る物欲日記 はてブで取り上げられる為に、はてブタグのrssを使って情報収集をしよう - 煩悩是道場 アクセスが伸び悩んでいます/はてブで取り上げられる方法/アイドマの法則 REVの日記 @はてな こちらで色々な手法が紹介されているので、私はそれ以外の観点からのアプローチと、実際に私が「はてなブックマークに取り上げてもらう」ために行ったことを実例を挙げて書いてみます。 まず閲覧者の動向を知る ブックマークされるかどうか、の前段階としてまず閲覧者がどのような傾向を持っているのかを、把握する必要があります。というわけで、このダイアリーの昨年2

    2008-02-28 - 聴く耳を持たない(片方しか)-はてなちゃんとしなもんcaramelldansenニコニコ動画
    penkun
    penkun 2008/02/29
    はてブに取り上げられるにはどうすればいいか?(考えてみるか・・。)
  • 成功体験では人は救えない - novtan別館

    成功体験においては、往々にして、その成功においての最も重要な要因が「努力」「決断」「行動」として語られる。多分、もっと重要な要因がある。「才能」「環境」「運」だ。しかし、これらは自らの意思そのものではない。無論、これらの要因も人の「努力」「決断」「行動」によって作り上げられて来たものであることはあるけれども、つまるところ「実力」なのだよね。やるやらないの前にできるできないが大きな壁として存在することは、多くのケースで無視される。そりゃそうだ。当人にとって見れば、実力は人生の結果なんだから。 叩かれるのを承知で正直に告白すると、ぼくはいつもろくに残業せずに、睡眠時間と読書時間はたっぷりとりつつ、わりと頻繁に休日出勤をして快適に仕事を楽しみ、休日出勤手当がどんどんぼくの銀行口座に振り込まれた。 仕事時間中に、じっくり良い技術書を読みこなし、納得のいくまでプログラムを作り込んだから、僕のソフト

    成功体験では人は救えない - novtan別館
    penkun
    penkun 2008/02/29
    「成功体験では人は救えない。」:成功体験がないと人は救えない。(自流哲学)
  • 正しい表記をするには、最低限の「編集の基礎知識」が必要だ - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ■「自分に非は一切ない」というスタンス ブログ『踊る肉とパイナップル』さん(以下、「踊る肉」と略す。敬称略)が、エントリ『当ブログにおけます記事の見出し問題について (その2)』を公開したようだ。 読むと、冒頭には「今回、自分が表記法をどう改めたか?」に関する説明書きがある。 そして自分の表記法がどんな誤解を引き起こしたかについては、「具体的にどう誤解する可能性があるのかということについては,以下で例示されていますので参照してください」と、他人のブログ記事をリンクしてある。 だが、ご自分が紛らわしい表記をしたことにより、記事を読んだ人たち(私を含め)を錯誤させたことについては、「ご迷惑をかけました」的なニュアンスの言葉がまったくない。 「自分は一切、まちがいを犯してない」というスタンスだ。 ■「はてブ」の表示は今も誤記のまま だが現にブログ「踊る肉」の常識のない紛らわしい表記

    penkun
    penkun 2008/02/29
    指摘まではしてないんですけど・・。(ショックだという感想止まりです。):ちなみに直して欲しいというお願いもしてません。:(少し傷つきますけど)