タグ

googleに関するpenkunのブックマーク (18)

  • goosh.org - the unofficial google shell.

    Goosh goosh.org 0.6.0-beta #1 Sun, 10 Dec 17 12:47:18 UTC Google/Ajax Welcome to goosh.org - the unofficial google shell. This google-interface behaves similar to a unix-shell. You type commands and the results are shown on this page. goosh is powered by google custom search. goosh is written by Stefan Grothkopp (privacy policy) it is NOT an official google product! goosh is open source under the

    penkun
    penkun 2008/06/05
    何?分からない?まずはマンコマンドだ・・。ってのがちゃんとあった。
  • グーグルロゴで遊ぶ--米国の子どもたちが描いた「Doodle 4 Google」

    Googleが米国の子どもたちを対象に、Googleホームページロゴのデザインコンテスト「Doodle 4 Google」を開いた。テーマは「What if...?」。1万6000点を超えるエントリーの中から優勝したのはカリフォルニア州Canyon Middle Schoolに通う6年生、Grace Moonさん。下がその作品「Up in the Clouds」で、5月22日にGoogleのホームページを飾った。最終選考に残った40作品を紹介する。 作品「Up in the Clouds」 名前: Grace Moon 学校: Canyon Middle School 州: California Googleが米国の子どもたちを対象に、Googleホームページロゴのデザインコンテスト「Doodle 4 Google」を開いた。テーマは「What if...?」。1万6000点を超えるエント

    グーグルロゴで遊ぶ--米国の子どもたちが描いた「Doodle 4 Google」
    penkun
    penkun 2008/05/27
    子どものフリした大人が混じっている可能性がありそうだが・・。
  • http://cache.gizmodo.com/assets/resources/2008/05/google-locator.jpg

    penkun
    penkun 2008/05/24
    なるほど、私の家にもピンが落ちてくるわけだな・・。
  • グーグル ヤフー抜き去る サイト利用者数初の首位 - MSN産経ニュース

    米国のインターネットサイト利用者数で、インターネット検索大手グーグルが4月にヤフーを抜いて初めて首位に立ったことが14日、米調査会社コムスコアの調べで分かった。AP通信が伝えた。 4月のサイト利用者数は、グーグルが前年同月比18%増の約1億4110万人で、ヤフーは7%増の約1億4060万人。3位のソフトウエア最大手、マイクロソフト(MS)は約1億2100万人だった。サイトの閲覧数はヤフーが336億回、グーグルが287億回で、ヤフーがリードを守った。 検索サービスでトップのグーグルは、ポータル(玄関)サイトなどのサービスで先行するヤフーに後れを取っていた。(共同)

    penkun
    penkun 2008/05/16
    MSと手を組めばよかったのに・・to Yahoo.
  • グーグル、ユーチューブ上で新サービス開始へ=シュミットCEO

    5月8日、グーグルのシュミットCEOは動画共有サイト「ユーチューブ」で、今後数カ月以内に新たなサービスを開始する意向を明らかに。写真は3月、北京で記者会見を行う同CEO(2008年 ロイター/Grace Liang) [マウンテンビュー(米カリフォルニア州) 8日 ロイター] 米グーグルGOOG.Oのシュミット最高経営責任者(CEO)は8日、傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」で、今後数カ月以内に新たなサービスを開始する意向を明らかにした。 新サービスの詳細な内容については言及しなかったが、シュミットCEOは先に、動画共有サイトで利益を生むようにするのは2008年の同社の最優先事項であると述べていた。 グーグルと米ヤフーYHOO.Oは4月、ウェブ検索広告事業で試験的な提携を行っていたが、それについて同CEOは「テストは成功したと見ている」とコメント。提携を協議していく土台にはなったが、具体

    グーグル、ユーチューブ上で新サービス開始へ=シュミットCEO
    penkun
    penkun 2008/05/09
    YouTubeの上にコメントを載せられるようになるとか・・。
  • Google Earthの「KML」がオープン標準に

    Open Geospatial Consortium(OGC)は4月14日、地理空間情報を記述するマークアップ言語「Keyhole Markup Language」(KML)を、国際標準として認定したと発表した。KMLは、Google Earth用に開発された、地理情報を記述するためのファイルフォーマット。Googleは、KMLがOGC標準となったことで、より多くの位置情報コンテンツがオンラインで利用しやすくなると期待している。 KMLは、Google Earthのほか、Google Mapsなどにも利用されており、既に何千万ものKMLファイルがオンライン上で公開されているという。MicrosoftWindows Live Mapsの最新版も、KMLファイルに対応している。 OGCは、地理空間関連技術の標準化などを行う国際コンソーシアムで、企業や政府機関、大学など345の組織が参加。KM

    Google Earthの「KML」がオープン標準に
    penkun
    penkun 2008/04/15
    ついにGoogle Earthの「KML」がオープン標準化したか・・。
  • 「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--明らかに異なるヤフーとグーグルのユーザー像:リサーチ - CNET Japan

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、定点観測として、「検索サービスの利用実態」に関する調査を実施した。 今回の調査対象者は16歳〜59歳までの男女500人。性年代別で50人ずつの均等割付けを行った。 ≪調査結果サマリー≫ 90%弱のユーザーが、1日1時間以上インターネットを利用している。 Yahoo!には、ライト・ミドルユーザー(ネット利用時間が短い)や女性、若年層が多い。 Googleには、ヘビーユーザー(ネット利用時間が長い)や男性が多い。 百度の利用率は1.2%と、日市場でシェアを伸ばしつつある。 Q1.1日のインターネット利用時間 利用時間は「2時間〜3時間未満」が23.2%と最も多く、次いで「1時間〜2時間未満」が22.0%となった。1時間未満と回答したユーザーはわずか10%強で、この調査がインターネットリサーチであ

    「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--明らかに異なるヤフーとグーグルのユーザー像:リサーチ - CNET Japan
    penkun
    penkun 2008/04/14
    利用環境による差ではないかと推測。(趣味だけの人はヤフーが多い?など)
  • Google App Engineに嫉妬 - 暗号、数学、時々プログラミング

    Google App Engine | 02:24 | 4月8日昼、Impress WatchでGoogle App Engineの情報を入手し、早速アクセスしてみたものの時既に遅く待ち行列入り。やはり7時間の時差は痛かった。。未だinvitation届かない、そんな切なさを紛らす為にイントロページの日語訳を作ってみた。ただ日語化するのだとモチベーション&テンションが上がらないので、ちょっと深夜の通販番組風(または特攻野郎Aチーム風)に。そんなワケで、ウソは書いてないと思うが細かな点を省略したりニュアンスが異なっていたりはしているハズ。仕事で利用する方については、必要に応じ一次情報にアクセスの上、ご自分の目でご確認願いたい。(エントリーのせいでGoogle App Engineに対する誤解が生じても、当方は一切責任を負いかねます)【一次情報:What Is Google App En

    penkun
    penkun 2008/04/11
    意外にこの文体読みやすかったのだが・・。
  • メディア・パブ: 止まらないグーグルの頭脳流出,活気づくスタートアップに転職

    Googleからの人材流出が止まらないようだ。IPO前にストックオプションを取得し,入社4年後にオプションをすべて受け取った従業員が,同社を辞めていくことは避けられない。 この1年間に約6000人も新規採用するほどの大企業となったGoogleでは,やりがいのある挑戦的な仕事を見出せなくなったのかもしれない。すでに,優秀なキーパーソンがFacebookなどに続々と転職している。 Wired.comが,Googleを飛び出た人の一覧を掲載していた。彼らが転職した企業を以下に紹介する。ほとんどがスタートアップである。おもしろいベンチャーが目白押しだ。彼ら自身が起業したスタートアップもある。 *Cuill:すでに話題になっている検索エンジン。インデックス化コストがGoogleの10分の1とか。relevanceの点でも優れているとか。 *HowCast:人気上昇のハウツー動画サイト。YouTube

    penkun
    penkun 2008/03/31
    はてなの現状に似ている気がするのは自分だけか・・?
  • Googleを支える技術

    Googleを支える技術 2008-03-25-1 [BookReview] 献頂きました。ありがとうございます。 そうでなくとも絶対買うですが。 ■西田圭介 / Googleを支える技術 - 巨大システムの内側の世界 結論から言いますと、 Google のバックエンドの技術について 興味のあるITエンジニアや学生で、 英語よりも日語を読むほうがはやい人は必読です。 グーグルについての技術的なトピックが 日語でさくっと読めます。 Google 社員による英語論文やドキュメントを情報源とし、 それらを咀嚼して平易に解説しています。 「情報系の大学3年生程度の予備知識」を前提に 書かれているとのことで、 情報系の基礎的な語彙が分かっていれば、 確かに難解な話はありません。 数式も出てこないです。 内容紹介 第一章は検索の話で、クロール、インデックス、 ランキング、と Google

    Googleを支える技術
    penkun
    penkun 2008/03/26
    興味アリ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    penkun
    penkun 2008/03/24
    googleJPのトップページがシンプルから遠ざかった件については、どう説明するのだろうか・・?
  • グーグル、「Google Docs」のスプレッドシートデータを視覚化するガジェットを発表

    Googleは米国時間3月19日、「Gadgets for Spreadsheets in Google Docs」を発表した。このガジェットはユーザーがスプレッドシートのデータをグラフ表示し、それをウェブサイトで公開できるようにするものだ。 ユーザーにとっては、スプレッドシートのデータを表示する10種類余りの新しい方法が手に入るということだ。Googleは専用のガジェットを選択できるギャラリーを開設した。そこには、データを円グラフ、地図、タイムチャート、ファンネルチャート、ガントチャート、ピボットテーブル、ヒートマップ(地理データの場合)で視覚化できるガジェットが含まれている。さらに「Google Finance」で使用されているような対話的なチャートやモーションチャートも作成できる。 こうしたチャートは「iGoogle」のトップページなどの任意のサイトに張ることができ、スプレッドシート

    グーグル、「Google Docs」のスプレッドシートデータを視覚化するガジェットを発表
    penkun
    penkun 2008/03/21
    面白そう・・色々なシートを見てみたい。
  • グーグルでは上位なのにヤフーでは順位が低いのはなぜか(またはその逆)? | Web担当者Forum

    ずっと昔(といってもウェブの存在より古い話じゃない)、検索エンジン最適化(SEO)の作業には、検索エンジンごとに個別のターゲット化手法が必要だった。Hotbotならメタタグを使ったキーワード記述のなかで、すべてのキーワードを2つ並べる必要があったし、またNorthern Lightでは、右下の隅に少なくとも1人の踊る赤ん坊の画像を置くことが、大きな効果をもたらした。 現在、ほとんどのSEO担当者は、検索エンジン対策についても検索エンジンターゲティングの基準についても、同一のものを念頭に作業している。 キーワードを詰め込みすぎない賢い使用静的コンテンツの作成検索ロボットが容易に巡回できるURLみんながリンクしてくれそうなコンテンツの構築ソーシャルマーケティング、バイラルマーケティング、ディレクトリマーケティングによるサイトの宣伝こうした手法は、SEO業界全体において、比較的一貫している。 し

    グーグルでは上位なのにヤフーでは順位が低いのはなぜか(またはその逆)? | Web担当者Forum
    penkun
    penkun 2008/03/21
    読者の気分が違うのだろ・・。と言ってみる。
  • 日本の会社ではありえないほど独創的なGoogleのオフィス写真&ムービー in スイス

    Googleのオフィスは非常にユニークで、なおかつ事がべ放題&飲み放題というなかなか快適そうな環境がウリなのですが、スイスのチューリッヒにあるオフィスはこれまでに知られているほかのGoogleオフィスをはるかに凌駕するほど独創的なものになっています。 潜入写真の閲覧と社内紹介ムービーの再生は以下から。 レセプションルーム 滑り台でスルスルーっと降りてくることが可能 例によって例のごとく堂は無料でべ放題 あとで紹介するムービーを見ればわかりますが、ほかのGoogleとちょっと違いますね フィットネスルーム これはミーティング用の部屋、ミーティングエッグ マッサージ室もある 一応、マイクロキッチンということになっているが…… 遊んでますね こののぼり棒みたいなものから滑り降りて来るというわけ こんな感じ。緊急出動ごっこができます。 これもミーティングルーム もちろんこういった普通のオフ

    日本の会社ではありえないほど独創的なGoogleのオフィス写真&ムービー in スイス
    penkun
    penkun 2008/03/19
    馬鹿と天才を同時に創り出すアルゴリズムの結晶だ。二割の天才を創り出す環境。(ロングテールではなくまさしく8:2の法則と思う。)
  • クリックされるリスティング広告はここが違う!Google AdWords徹底活用のまとめ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    クリックされるリスティング広告はここが違う!Google AdWords徹底活用のまとめ
    penkun
    penkun 2008/03/18
    一千万円までいったらどうしよ・・。
  • POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?

    Enterprise 2.0 という言葉が作られるなど、WEB2.0的ツールを企業内で使うことが一般的になっているわけですが、それじゃ Google はどんな社内ツールを使ってるんだろう?という興味を満たしてくれる記事がありました: ■ The Tools Google Uses Internally (Google Blogoscoped) 元ネタはこちらのエントリに掲載されているもの(詳細なPDFファイルはこちら)で、KMWorld Magazine が主催したイベントで発表されたプレゼン内容とのこと。Google 社員の Naveen Viswanatha という方が、いくつかの社内ツールを紹介してくれています。早速どんなものか、というと: < Google Projects > プロジェクトに関係するタスクや資料を一覧表示する、ダッシュボードのようなツール。上の方にあるタブに「My

    POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?
    penkun
    penkun 2008/03/13
    社内向けツールを作ってそれをオープンにして利益に変えるという美味しい循環・・?
  • Google Earthに航空写真家の「空から見た地球」レイヤー追加

    Googleは12月11日、フランスの航空写真家ヤン・アルテュス‐ベルトラン氏の作品約500点をまとめたGoogle Earth用の新レイヤー「空から見た地球 ― GoodPlanet」の提供を開始した。同レイヤーは、Google Earthの「グローバル アウェアネス」フォルダからアクセスできる。 アルテュス‐ベルトラン氏は、気球パイロットとして航空写真を撮り始めた際、空から見た地球の美しさに気付き、以降、世界中で航空写真を撮り続けている。2005年には、非営利団体「GoodPlanet.org」を設立、地球の美しさを伝えながら環境維持を訴えるなど、環境保護の活動も行っている。 「空から見た地球 ― GoodPlanet」レイヤーでは、アルテュス‐ベルトラン氏の写真に加え、その地域に関連する環境情報なども表示する。日語を含む14カ国語で利用可能で、今後も定期的に、新しい作品を追加する

    Google Earthに航空写真家の「空から見た地球」レイヤー追加
    penkun
    penkun 2007/12/12
    本気で3Dを写真レイヤーで作成を考えてそうな、グーグルが怖い・・。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » なんと驚き―Googleが検索結果にDigg方式の投票を実験中

    One day after Twitch announced sweeping changes to how streamers are allowed to advertise, the company is backing off. On Tuesday, Twitch announced updates to its branded content guidelines — the se Digibee, a low-code integration platform geared toward enterprise organizations, today announced that it raised $60 million in a Series B funding round led by Goldman Sachs with participation from Lea

    TechCrunch Japanese アーカイブ » なんと驚き―Googleが検索結果にDigg方式の投票を実験中
    penkun
    penkun 2007/11/30
    人工知能より集合知。そんなところでしょうか・・。
  • 1