タグ

2010年2月8日のブックマーク (23件)

  • うまいなwwこれを気に就活のやる気なくす人いそうだなwww:アルファルファモザイク

    442 /名無しさん[1-30].jpg :2010/02/03(水) 03:21:53 ID:SVYvHZ7O0 >>430 しかしこれ まるで韓国だな 日はまだここまでじゃない 地方に行けばまだある /名無しさん[1-30].jpg :2010/02/03(水) 04:33:51 ID:tO8IQQLE0 >>430 私の月収は53万っですって言われたらいかにフリーザが当時衝撃的なキャラだったか分かるな 430 /名無しさん[1-30].jpg :2010/02/03(水) 01:02:30 ID:OqSdLOiZP

  • 【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(後編)

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(後編) ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ またまたこんにちは。切込隊長こと山一郎でございます。 前回に引き続き,「ゲーム業界,使えない人サバイバル」というテーマで稿もお送りしたいと考えております。4Gamer読者の皆様,宜しくお願いします。 さて,文に入る前に軽く触れておきますと,実は今回の一連の記事は,「ええ? これ,載せるんですか?」とかいう担当編集との長いやり取りを経て,ようやく掲載へ……という運びとなっております。まぁ実際,この手の話題がなかなかに難しい問題なのは確かでありまして,4Gamerさん側もなにやらセンシティブになっているようです。 まぁと

  • 【第3回MMD杯本選】 夢の中へ 【MonaMonaDance】

    ※2018/02/09 New! sm32712590 ※2012/12/27 長期のご愛顧、ご支援に感謝いたします。往年の名作AA、名作FLASHを懐かしみながらご覧ください。第3回MMD杯参加作品一覧 mylist/13918375MMD杯wiki http://www31.atwiki.jp/mmdcup/ 予選動画 sm7738989過去作 mylist/4233587元ネタ、素材製作者の方々、支援者の皆さん、そして私の我侭な要求に文句ひとつ言わず応えてくださった愉快なおじ様方、この場を借りて御礼申し上げます。  モデル  ttp://bytatsu.net/uploader/mikumikudance/src/up0278.zip※sm7983504 これはこちらから謝りたくなるようなクオリティ

    【第3回MMD杯本選】 夢の中へ 【MonaMonaDance】
  • <公然陳列容疑>公共のPC使いポルノサイト開設 少年逮捕(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    福島県南相馬市が市民に開放しているパソコンを使い男児のポルノ投稿サイトを開設したとして警視庁青梅署は8日、南相馬市の通信制県立高校3年の男子生徒(19)を児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑で逮捕したと発表した。少年は自宅にパソコンがなく、09年1月ごろに無料で使える市文化センターのパソコンでサイトを開設したという。 逮捕容疑は09年7〜12月、10歳前後の男児の裸の画像6枚を画像投稿サイトで紹介したとしている。少年はインターネットで男児の児童ポルノ約1500枚を集めていた。「違法と知っていたが、同じ趣味の人が喜ぶ顔を見たかった。ストレスを発散したかった」と容疑を認めているという。 警視庁によると、サイトを閲覧するにはパスワードが必要で、少年は約100人にパスワードを無料で提供していたという。青梅署員が有害サイトの監視をしていて、少年のサイトを見つけたのが捜査の端緒で、警視庁は、サイト

  • 堀江貴文さんに起業を語られてもなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    とか言いつつ、面白そうな話だったので。おっしゃることは、ごもっとも。どうも、まぐまぐで有料メルマガを出すので、その導入のような感じらしいんですが、「ブログでは言えない話」なんだそうで、監獄ダイエットについてとか語るんでしょうか。頑張っていただきたいと思います。 起業するという考え方 http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10447641082.html 堀江貴文のブログでは言えない話 http://www.mag2.com/m/0001092981.html メルマガといえば、isologueの磯崎せんせがタイムリーにもベンチャーキャピタルの決算を読みながら「ベンチャー冬の時代」について語っておるところです。ジャフコとか、IPOによるエクジット時代には光通信やトランスコスモスとならんで未公開株戦線で荒らし回っていたのを思い出すと、つわものどもが夢の跡系の諸行無

    堀江貴文さんに起業を語られてもなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 堀江貴文『起業するという考え方』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 今日twitterで結構話題になっていた。 なんだか最近行き過ぎたグローバル化を規制するだとか、金融資主義の行きすぎを規制するだとか、保護主義っぽい話が多い。しかしこれだけIT化が進んできている以上、例えばインドの貧困地域に住んでいる人がアメリカや日などの先進国の豊かな暮らしを一度でも知った以上、そうなりたいという欲求をとめることはできない。だから、いくら規制したってそれは、ありとあらゆる手段で突破されるはずだ。 日だって江戸時代島国ゆえに鎖国が成立していたが、航海技術の革新で黒船が現れ開国せざるを得なくなった。規制は結局無理なので

    堀江貴文『起業するという考え方』
  • アメリカはもう台湾を守れない

    米政府は台湾への武器輸出を表明したが、台湾に戦略的価値はないし今のアメリカには小さな民主国家を死守する余裕はない バラク・オバマ大統領はこの一週間、さまざまな相手を怒らせてきた。まず、共和党議員を中身のないただの目立ちたがり屋だと糾弾。EU(欧州連合)に対しては、5月に予定されているEUサミットに出席しない意向を表明した。 さらに、企業に温室効果ガス排出枠を課すキャップ・アンド・トレード方式の新年度予算への計上を見送る方針を決定。環境保護団体に対して、もはやこの方式に期待していないというメッセージを送ったも同然だ。 だが、なかでも最も大きな意味をもつのは、台湾に64億ドル相当の武器を売却するという決断だ。 予想通り、中国は激しく反発した。中国外務省は「多大な内政干渉の一環」であるとし、「強烈な憤慨」という表現で怒りを露わにした。 オバマ政権1年目の中国への対応はブレまくっていた。そのため率

  • 中学生の子供が転校したいと言っている。

    娘。いじめられているというほどではないが、みんなに嫌われて除け者にされていると言う。 直接悪口を言われたり危害を加えられたりとかはないそうだけど、 避けられたり無視されたり、一緒のグループになったり修学旅行で部屋が同じになったりすると愚痴を言われたりするそうだ。 娘が誰かと一緒に歩いていたりすると、その子が他の子から嘲笑されるそうだ。 娘のことを別に嫌いではないのに、他の子から嘲笑されるのが嫌で避ける子もいるという。 いつも単独行動。 人は毎日学校に行っている。 もう嫌だ、学校を代わりたい。と。 これから先、また同じ問題に直面しないだろうか。 今ある環境に満足いかないからやめて次の環境に移る、この繰り返しにならないか。

    中学生の子供が転校したいと言っている。
  • バイタリティのない男性たち: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 この1週間、ほとほと今の男性のバイタリティのなさにあきれ返らされました。 何があったかは詳しくは書きませんが(PS.誤解が多いようなので補足すると仕事関係の話ではありません。むしろ仕事以外の場でどうか?という話であることを追記)、おなじ状況にあっても、女性は自らの無力を認めつつ、そんな自分に何ができるのかを考えながら行動を移そうとするのに対して、男性のほうはぜんぜんダメな人がいて自らが置かれた状況を前にその状況が悪いと考え、御託を並べるか、思考停止になるか。おまけに自分が行動も思考もしてないくせに、こんな状況では行動も思考も無駄だという。 まったくあきれます。そう感じるなら自ら状況を変えるよう、行動や思考をすればいいだけなのに、それができずに自らの殻にとじこもる。御託と行動

  • カナダ・ブリテッシュコロンビア州政府がゲーム産業に対する税制控除を発表 / GameBusiness.jp

    カナダのブリティッシュコロンビア州政府はビデオゲーム産業に対する優遇税制を実施すると発表しました。これは映画テレビ産業に対する同様の措置に続くものです。 これは財務大臣Colin Hansen氏、観光・文化・芸術大臣Kevin Krueger氏によって発表されたインタラクティブデジタルメディアに対する施策で、労働コストに17.5%の税制優遇を与えるというもの。また、外国籍のプロデューサーに対する労働税の控除も25%から33%に拡充されるなど複数の項目からなります。Krueger氏は「この施策はブリティッシュコロンビアを北米の映画テレビそしてビデオゲームの最前線とするべくものです」とコメントしています。 カナダのゲーム開発会社で『スーパーマリオストライカーズ』を開発したネクスト・レベル・ゲームズのDouglas Tronsgard CEOは「これは産業にとって非常に大きな政策です。労

  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • asahi.com(朝日新聞社):ネットカフェ、増える女性客 失業者が長期滞在も - 社会

    女性専用ブースで化粧するギャル漫画家・浜田ブリトニーさん=東京都渋谷区宇田川町のネットカフェ「マンボー」、福岡亜純撮影女性専用ブースで寝るギャル漫画家・浜田ブリトニーさん=東京都渋谷区宇田川町のネットカフェ「マンボー」、福岡亜純撮影  これまで男性客中心だったネットカフェで、女性客が増えている。終電に乗り遅れた会社員や地方からの旅行客がホテル代わりに利用するのに加え、仕事と住まいを失った「難民」が長期滞在するケースも。不況が女性の生活にも影を落としているとの見方もある。ネットカフェ側は女性専用ブースやネイルコーナーなどさまざまなサービスを打ち出している。  渋谷駅や東急ハンズに近いネットカフェ「マンボー」渋谷宇田川町店。青いタイル張りの床、オブジェ風の照明のある受付は一見ホテルのようだ。夕方、キャリーバッグを引きずる20〜30代の女性客やカップルが次々に訪れる。  「2003年のオープンの

  • お年寄りがネットを使えないのは何故か

    通ってる病院に先日行ったら「予約システム稼働開始しました!」みたいなビラが配られていた。 ようやくネットで予約できるようになったのかと思って見てみたら、電話をかけて「日時を入力してください ピッ」みたいに流れてくる音声に従って入力するシステムだった。今時それはないわ。そうまでしてネットを使いたくないのか。 患者の多くが老人でありネットを使えないことを考慮したのかと思うが、そもそもそれってなんでなの?PC買う金ぐらい有り余るほど持ってるよね。どうしてなのかずっと考えているけど納得のいく理由がわからない。頭悪い人ばかりってこともないだろうし。年を取るとぜんぜんものが覚えられなくなるのか?ということは俺も年取ったら、その頃出ているデバイスは使えないってことだろうか。自分がそうなるとはイマイチ想像できないんだが。それとも世代的にPCやネットに興味を持たず、単に興味がないから覚えられないだけだろうか

    お年寄りがネットを使えないのは何故か
    peppers_white
    peppers_white 2010/02/08
    WindowsどころかMacでも難儀してることなのに(Linuxはそもそも論外)/とはいえ文字で入力できた方がいいんだよね。聴覚も弱ってくるし/PC使える高齢者(というかゲーマー)と言えばaki_tan氏
  • スウェーデンにおけるレイプ犯罪 - 井出草平の研究ノート

    先日のエントリに引き続き、chikiさんエントリスウェーデンをディスるコピペに対する疑問。関連のエントリ。今回のエントリではスウェーデンのレイプ犯罪についての詳細を見る。 犯罪統計の国際比較は厄介である。警察が犯人をよく捕まえている国では捕まえた分だけ刑法犯は増えるし、逆に警察が犯人を捕まえられない国だったら、たとえ犯罪が多く発生していても、刑法犯は少なくなる。 また「レイプ」犯罪では被害者が通報しない(できない)という問題もある。レイプは非常に暗数の多い犯罪なのである。 このような前提の上で、スウェーデンのレイプ犯罪統計を見ていきたいと思う。スウェーデンは他のヨーロッパ諸国のレイプ件数の3倍であり、レイプが多い国だとみなされている。 European Sourcebook of Crime and Criminal Justice Statisticsよりグラフ作成 赤がスウェーデンであ

  • テレビ屋のいうことは実に薄っぺらだなwww - 消毒しましょ!

    それを見て強く思うのは、「なぜ映像ソフト業界の人々は、みんな『THIS IS IT』に学ばないのだろうか?」ということである。 『THIS IS IT』があれだけ売れているのだから、それを見習えばいいではないか? クソワロタwww 相変わらずテレビ屋の吐く台詞は実に薄っぺらだなw このエントリを読んで「なおさらその感を強くした」わいwww 要は「コンテンツが売れなくなった」なんてことはない、「売れるものは前にも増してよく売れ」ている、「THIS IS IT」がその証拠だというわけだが、売れた売れないを問題としている以上、今更「映像ソフト業界の人々」が「『THIS IS IT』に学」ぶ必要などないのは明らかであるw 何故なら、「『THIS IS IT』があれだけ売れている」からだw もしも彼らが版権を得ようともせず、『THIS IS IT』を日で販売しないままに「コンテンツが売れなくなった

    テレビ屋のいうことは実に薄っぺらだなwww - 消毒しましょ!
    peppers_white
    peppers_white 2010/02/08
    まったくよねー
  • YouTube - "Vampirish Night" Demo movie

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

  • これでは日本の農業は強くならない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 政権交代によって想定される農業政策の変化の中で最も大きなものは、戸別所得補償制度の導入でしょう。現政権のマニフェストでは「農畜産物の販売価格と生産費の差額を基とする『戸別所得補償制度』を販売農家に実施する」としています。 このことがなぜ大きな変化かと言えば、前政権によってなされた農業政策の転換、すなわち一律支援から大規模農家を中心とした選別政策へ転換された路線に逆行することになるからです。 前政権では担い手経営安定対策、品目横断的経営安定対策を導入しました。これらの政策では、従前のように全ての農家を対象として支援を行うのではなく、規模を要件として支援を行うという点が重要でした。具体的には対策の対象となるためには、都府県で4ヘクタール以上、北

    これでは日本の農業は強くならない:日経ビジネスオンライン
    peppers_white
    peppers_white 2010/02/08
    今の儲けがでない農家の土地は頭の良い新興勢力(農業専門会社)に買収されるんだろうな。売り手側の農家の数そのものが減る(作っていても自分でしか食べなくなる)
  • 作者が直接発行する「二次創作ライセンス」が創作を支える時代が来るかもしれない - バレエイメージ研究所日誌

  • コミュニケーション技能は『国語』よりも『体育』に近い。 - シロクマの屑籠

    屋の平積みコーナーに行くと、たいていの場合、ビジネス指南書やライフハック的な書物に混じって“コミュニケーション指南書”の類が積んであったりする。手にとってページをめくってみると、あれこれの知識やテクニックが網羅されていて、頑張って書いてあるなぁと嘆息せずにはいられない。 けれでも、これらの“コミュニケーション指南書”を 勉強 しちゃってる人って結構いるんじゃないのかと思うと、無残なことだなぁ、とも思う。 もし、知識をインストールさえすればコミュニケーションの技能が習得できるっていうなら、教科書でも読めば誰もがコミュニケーションに困らなくなるだろうし、“お勉強熱心な人達”はいまごろコミュニケーションがメキメキ上達して、猛威を振るっていることだろう。でも、現実にはそうなっていないし、実際、“コミュニケーション指南書”をたくさん読んだからといってコミュニケーションの達人になれるわけでもない。そ

    コミュニケーション技能は『国語』よりも『体育』に近い。 - シロクマの屑籠
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 一週間で自分を生き返らせる方法「Three good things」 - ライフハックブログKo's Style

    現在発売中のPRESIDENT 2010.2.15号がとても興味深い。 自分を変えたい!もっと進化したい!という方は、P.3にある「プレジデント言語録」だけでも、書店で立ち読みしてみてください。 それだけでもとても参考になりますよ。 っと思ったらなんと、ネットでも読めるじゃないか!!! さてこのの中で、皆さんにぜひおすすめしたい話がありましたので紹介。 一週間で自分を生き返らせる方法、Three good things です。

  • 学術に召集されるということ - Ockham’s Razor for Engineers

    理系のための「即効!」卒業論文術 (ブルーバックス)作者: 中田亨出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/01/21メディア: 新書クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る博士で身につけるべき研究力とは穴埋め問題の作成能力 - 生駒日記より。学術から "召集" を受けた人間は、研究の道に「進まざるをえない」のです。このは未読ですが、っていうか読みます読みます発注しますた。おこがましいようですが、自分の専門については、わりあいそう思っています、特に最近*1。というのは、最近ある課題があって、そのために文献をたどったら、かのアメリカ音響学会の論文にたどり着いたからです。日に戻ってから、一見アメリカ音響学会(ASA)の「彼ら」との縁が無くなったものかと、視野の狭い自分はとても落ち込んだこともありました。でも実は、決してその学問の世界との縁というものは、決して途切れることは

  • ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由 | WIRED VISION

    ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由 2008年2月25日 社会ワークスタイル コメント: トラックバック (6) (これまでの 藤井敏彦の「CSRの質」はこちら) 前回、マクドナルドの裁判を足がかりにして、管理職の範囲の問題や忙しさなどについて浅知恵を巡らしてみました。それにしてもですね、なんで日人はこんなに疲れているのでしょうね。ワタシの勤め先はかつて通常残業省などと揶揄されたりしたところですが、今もあんまり状況は変わっていないです。 しかし、ブラッセルに赴任して欧州委員会の官僚を相手に仕事するようになった時、いや驚いたのなんのって。彼らの優雅なこと!昼は2時間かけてランチ。6時にはオフィスは無人状態。夏は一ヶ月間バカンス。おまけに給料ははるかに多い。ワタシ心に誓いました。来世も役人やるとしたらヨーロッパ人に生まれて欧州委員会に勤めようって。 ということで、当然のこととして何が彼我の