タグ

2023年12月5日のブックマーク (11件)

  • NHKと東大がタッグ 大学紛争にVR開発、「失われた30年」検証も

    NHKと東京大は4日、双方の資産を生かした社会的課題の解決や教育研究の振興などを目的に、包括連携協定を締結した。NHK側は映像アーカイブスや情報発信のノウハウ、東大側は保有する歴史的資料や研究成果を互いに提供。防災や人材育成などの分野だけでなく、東大紛争をテーマとした近現代史の発掘や、VR(仮想現実)技術を使ったコンテンツ開発で共同事業を展開していく方針。 東大安田講堂(東京都文京区)で行われた締結式で、NHKの稲葉延雄会長は連携の背景の一つとして新型コロナウイルス禍の間に報道の信頼度が低下したことに触れ、「(報道機関は)サービス業の苦労を伝えるばかりで、コロナにどう立ち向かうかという情報を視聴者に提供できなかった」と述べた。東大の藤井輝夫総長も「コロナもサイエンスとして俯瞰して、一般の方がよりよく分かるものを作っていけたら」と連携の意義を語った。 一方、今回の連携で挑戦したいテーマとして

    NHKと東大がタッグ 大学紛争にVR開発、「失われた30年」検証も
  • Threads、検索結果の時系列表示は計画なし。「安全上の抜け穴になる」ため | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 Metaの旧Twitter(X)風SNS「Threads」の検索結果を時系列に沿って表示することは「重大な安全上の抜け穴を生み出す」ため、導入する予定がないとの考えを、MetaのInstagram責任者であるアダム・モセリ氏が明らかにしました。 モセリ氏はThreads上でユーザーからの質問に対し「(最新スレッドを最初に表示するなど)検索結果を時系列に並べることを可能にする計画はあるか」と聞かれ、上のように回答しました。 モセリ氏は「特定の単語を含む、あらゆる投稿の包括的なリストを時系列順に作成すると、必然的にスパマーやその他の悪意のある者が、単に関連する単語やタグを追加するだけでビューを攻撃するコンテンツを

    Threads、検索結果の時系列表示は計画なし。「安全上の抜け穴になる」ため | テクノエッジ TechnoEdge
    peppers_white
    peppers_white 2023/12/05
    この傾向が続くならネット全体の文字媒体のコミュニケーション自体が一度破綻しそうだなあと思う
  • 来場者が急増したその後は?「周央サンゴ×志摩スペイン村」炎上なしで成功したコラボの裏側 | Kindai Picks

    人気Vtuber周央サンゴさんとのコラボで大きな話題を呼んだ「志摩スペイン村」。期間中は若年層を中心に前年比1.9倍もの人が訪れ、イベント終了から7カ月以上たった現在でも、その反響は続いています。どのようにして来る人の心を掴んだのか、観光や推し活に興味を持つ近畿大学 総合社会学部の学生が調査。取り組みのウラガワから、私たちが学ぶべき「姿勢」が見えてきました。 こんにちは。三重県出身、近畿大学 総合社会学部 総合社会学科(社会・マスメディア系専攻)4年生の西村伊織です。大学では、社会問題や現代社会で今注目を浴びているモノ・コトと人との関わりについて、社会・心理・環境などさまざまな視点から学んでいます。 所属しているのは岡健先生のゼミで、先生の指導のもと自由なテーマで社会学を研究する手法を学んでいます。ゼミには、サウナ、プロデュースコスメ、eスポーツなど個性的なテーマで研究している人たちがい

    来場者が急増したその後は?「周央サンゴ×志摩スペイン村」炎上なしで成功したコラボの裏側 | Kindai Picks
  • これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)

    Generative AI for Kritaのライブペインティング機能を実行している画面。左が筆者が描いた落書き。右が、その画像を線画(Scribble)としてAI生成した画像 11月13日掲載の記事「爆速化する画像生成AI」で紹介した新技術「Latent Consistency Models(LCM)」が大爆発しています。これは画像生成AIに2度目の革命を起こした「ControlNet」に次ぐ大インパクトではないかと感じています。「LCM-LoRA」(LoRAはStable Diffusion用の追加学習モデル)が11月下旬に登場したことで、リアルタイム生成のAI機能を組み入れたサービスやアプリの開発が一気に進みました。 なかでも、筆者にとってインパクトが大きかったのが、ペイントソフト「Krita」向けに開発された「Generative AI for Krita」。Kritaはスウェー

    これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)
    peppers_white
    peppers_white 2023/12/05
    何も考えずに使うと今のAIでは上等な料理に蜂蜜をぶちまけるが如き所業しかできなくて小回りが利かなくて厳しい印象、このラインを越えれるかがツールとしての課題だなあ
  • VR卓球ゲーム開発の裏側|カバー株式会社 公式note

    この記事は カバー株式会社 Advent Calendar 2023 の 1日目です。 https://qiita.com/advent-calendar/2023/cover カバー株式会社は今年から技術ブログのCOVER Techを開始しましたが、アドベントカレンダーも始めることになりました。 初日は私、CTOの福田が執筆させていただきます。 普段の技術ブログCOVER Techとは別な軸で面白いことを題材にしたいと思い、カバー株式会社の原点でもあるVR卓球ゲームのPing Pong Leagueについて書くことにしました。 何故、VRゲームとして卓球を開発したのか、どんな技術や思想が現在のホロライブアプリに繋がっているのか、そして、開発において、どのような苦労をしたかについて話をします。 何故、VRゲームの題材に卓球を選んだのか2016年当時、スマホの次のプラットフォームとしてVR

    VR卓球ゲーム開発の裏側|カバー株式会社 公式note
  • 最近の3DCG業務の変化   <松長知宏氏>

    2023.11.30 パラメトリック・ボイス          隈研吾建築都市設計事務所 松長知宏 今回は、プロジェクトのご紹介ではなく、建築CGについての雑感を記したいと思います。設 計事務所でCG担当者として入社し10年以上が経ちましたが、最近感じている3DCG業務の変 化についてお話しします。 近年、インハウスのCGチームの役割は大きく変わりました。弊社では設計担当者のほとんどが 3Dモデリングソフトウェア「Rhinoceros」を使用し、一部は「Revit」などのBIMソフトウェ アを扱うようになりました。加えて、「Enscape」のようなビジュアライゼーションソフト ウェアの進化が目覚ましく、設計担当者が3Dモデリングからビジュアライゼーションまで一貫 して行う流れが確立したと言えるでしょう。 これまでCGチームは、設計担当者が作成した3Dモデルを受け取り、ビジュアライゼーション

    最近の3DCG業務の変化   <松長知宏氏>
  • 実写ドラマ「Fallout」,日本語吹き替え版トレイラーを公開。Amazon Prime Videoで日本語版ページも登場

    実写ドラマ「Fallout」,日語吹き替え版トレイラーを公開。Amazon Prime Videoで日語版ページも登場 編集部:ばしょう 2024年4月12日に配信予定の実写ドラマ「Fallout」の日語吹き替え版トレイラーが,Amazon Prime Videoの日語版ページで公開された。 作は,ベセスダ・ソフトワークスのオープンワールドRPG「Fallout」シリーズを題材とした実写ドラマで,世界の終末から200年後を描くようだ。 トレイラーは,ルーシーというVaultの住人が外の世界へと出る様子から始まり,ナット・キング・コール氏の楽曲「I Don't Want to See Tomorrow」に合わせて,さまざまなシーンが流れていく。 映像では,実写版ラッドローチらしき生き物,グール,Brotherhood of Steel(BOS)とベルチバード,パワーアーマー,ドッグ

    実写ドラマ「Fallout」,日本語吹き替え版トレイラーを公開。Amazon Prime Videoで日本語版ページも登場
  • 技術予測:AI全盛期の「Meta Quest 4」がいよいよ“革命的ヘッドセット”になる理由(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

    2023年11月に幕張で開催されたINTER BEE 2023で公開デモが行われた網膜解像度ディスプレイと可変焦点機構を搭載し、肉眼に匹敵する映像を体験できるメタの試作機『Butterscotch Varifocal』。Meta Quest 2をベースに作られている(写真:筆者撮影) 10月に発売された「Meta Quest 3」は処理速度と解像度が上がったことで、MR(複合現実)が実用的となり、ゲームユーザーやVR SNSユーザー以外にとっても、PCやスマホの次に買うべきデバイスと言えるほどの実用性のポテンシャルを備えた製品となった。実際、前回も触れたとおり、筆者はVR内の仮想スクリーンを使って業務を行い、動画の視聴などもしており、PCやスマホの代わりとしてもMeta Quest 3を使い始めている。素晴らしい製品に仕上がっているだけに、「Meta Quest 3の次」がどうなるか期待し

    技術予測:AI全盛期の「Meta Quest 4」がいよいよ“革命的ヘッドセット”になる理由(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
  • clusterとPM - htomine's box

    この記事はクラスターAdvent Calandar 2023の1日目の記事です。今年もやっていきましょう! --- さて、この12/1で入社から丸5年になる。clusterというプロダクトで PM役をやりはじめてからは4年ほど。今日はclusterにとっての PM職を振り返りたい。 clusterとPM 現在 PM職は10名。1プロダクトの事業会社にしては多めの人数と言えると思う。この人数には理由がある。 clusterというプロダクトは「人類の想像力を加速する」というミッションに対して、「身体性を含めたオンライン体験」の場をユーザーの皆さんに提供している。2021年のブーム以降は「メタバース」ジャンルの参加者として語られることも多いプロダクトだけれども、この単語が説明していることはとても少ない。多人数参加型の社会空間くらいが共通認識だろうか。クラスターとしてもユーザーの皆さんや社会に対し

    clusterとPM - htomine's box
  • フォトリアルな3DCGキャラクターで営業と接客を支援、企業のあらゆる質問に自動応答で対応できるバーチャルヒューマンAI対話システム「YUZU Chat」をリリース

    株式会社スパイス(取締役社長:岡田 亮大、社:東京都港区赤坂)は2023年12月4日、ChatGPT、Azure OpenAIを用いたバーチャルヒューマンAI対話システム「YUZU Chat」をリリースしました。 【サービス開発の背景】 昨今、アニメ調のバーチャルキャラクターに対話型AIを用いたサービスが次々にリリースされていますが、バーチャルヒューマンAI対話システム「YUZU Chat」は人間の容姿に近いフォトリアルなオリジナル3DCGアバター(YUZU)を用いることでビジネスシーンでの使いやすさを追求したサービスとなります。 また、総合クリエイティブカンパニーとして約40年の歴史を持つ株式会社スパイスが持つ多岐にわたるクリエイティブ力を活かし、3DCGキャラクターの制作からモデリング、モーション収録、システム開発などすべてワンストップでのご提供が可能です。 サービスのリリースに合

    フォトリアルな3DCGキャラクターで営業と接客を支援、企業のあらゆる質問に自動応答で対応できるバーチャルヒューマンAI対話システム「YUZU Chat」をリリース
  • ゴーストバスターズの世界をVRで。「VRシネマ with Ghostbusters」動画レポート | テクノエッジ TechnoEdge

    デジタル・コンテンツ・デザイナー/パノラマ写真家/YouTuber。1999年にフリーランスとして独立。テレビ/映画/ゲームなど幅広い分野の映像制作を手がける他、YouTuber、動画レポーターとしても活動中。パノラマ写真は1990年代から撮り続けている。 12月1日。渋谷109にあるMetaの「Creator Collaboration Space」で「VR シネマ with ゴーストバスターズ」が開催され、Meta Creator(旧アンバサダー)として参加してきました。その様子を動画でお届けします。 イベントはMetaの「Find Your Passion」シリーズの第3弾となり、VRヘッドセットMeta Quest 3で映画の世界をいろんな角度から楽しもうという内容です。Find Your Passionシリーズは「VRヘッドセットが1台だけあれば新しい趣味を簡単に始められるよ」

    ゴーストバスターズの世界をVRで。「VRシネマ with Ghostbusters」動画レポート | テクノエッジ TechnoEdge