タグ

2022年6月7日のブックマーク (14件)

  • 異次元緩和を問う:実験的政策は柔軟な転換が重要=早川英男/5 | 週刊エコノミスト Online

    異次元金融緩和が実験的政策であることを早い段階で指摘していたのが、元日銀理事の早川英男氏だ。短期決戦の勧めとは裏腹に9年以上が経過した。根拠はないものの効果があるかもしれない政策に踏み出すべきなのか。実験の爪痕とは。(異次元緩和を問う) 日銀で調査統計局長を長く務め、論客として知られた早川氏は、理事退任後の2016年7月に『金融政策の「誤解」』を刊行、第57回エコノミスト賞を受賞した。「異次元緩和は実験的政策で、成功するとすれば短期決戦」と指摘するこのに印象的なエピソードがある。 1990年代末、「日は量的緩和の実験を始めるべきか」について各国のエコノミストは対照的な意見を述べた。大陸欧州諸国の人々は「効果を説明できない政策を行うのは無責任だ」と批判する一方、米英などアングロサクソン系は「コストが大きくなく、うまくいく可能性が少しでもあるのなら試さないのは無責任だ」と積極的だったという

    異次元緩和を問う:実験的政策は柔軟な転換が重要=早川英男/5 | 週刊エコノミスト Online
    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    リフレ政策の検証。長期国債保有残高の増加額のグラフ良いな。
  • https://twitter.com/bokuhatora/status/1533721976820609024

    https://twitter.com/bokuhatora/status/1533721976820609024
  • 「人生狂わされた」明徳義塾監督の暴力支配を生徒が告発!うさぎ跳び等1000回で両足骨折、失神しても平手打ち(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「人生狂わされた」明徳義塾監督の暴力支配を生徒が告発!うさぎ跳び等1000回で両足骨折、失神しても平手打ち(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    コロナ禍の中での話だから最近。
  • 4月の現金給与総額 4か月連続プラスも 実質賃金はマイナス | NHK

    働く人、1人当たりのことし4月の現金給与総額は、残業代の増加などで4か月連続でプラスとなりました。 一方で、物価の変動分を反映した実質賃金は、去年4月を1.2%下回っていて、厚生労働省は「物価の上昇に賃金の伸びは追いついておらず、家計の負担は増している」としています。 厚生労働省は、従業員5人以上の全国3万余りの事業所を対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、ことし4月の速報値を7日に公表しました。 それによりますと、基給や残業代などを合わせた、働く人、1人当たりのことし4月の現金給与総額は平均で28万3475円と、去年4月と比べて1.7%増えました。 現金給与総額がプラスとなるのは4か月連続です。 また、残業代などの所定外給与は1万9924円と、去年4月より5.9%増えて13か月連続でプラスとなりました。 一方で、物価の変動分を反映させて、働く人が受け取った賃金で、実際に物品やサービス

    4月の現金給与総額 4か月連続プラスも 実質賃金はマイナス | NHK
    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    今年4月の実質賃金は▼1.2%。増税2014年4月の実質賃金は▼3.4%。
  • 【独自】 事務方は反対していた!78億円で303人 大阪コロナ施設「吉村知事」のゴリ押し発言録を入手(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    「人の前に、場所はどこが使えるか」 「コロナ対策では、国ならアベノマスク大阪なら『センター』が最大の無駄遣いだった」 大阪府の幹部職員は、苦い表情でこう呟いた。 「止めよう、止めようと思っていた。しかし当時の『維新の会』の勢いと衆議院選挙が近いという政治的な思惑で、どうにもならなかった」 大阪府が今年1月末に開設した新型コロナ対策の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月31日に閉鎖された。 国際展示場「インテックス大阪」におかれたこのセンターは、国内最大級の設備だった。軽症者800床、中等症200床、合計1000床──臨時の「野戦病院」として、大阪府の吉村洋文知事の肝いりで設置されたものだった。 だが、多い日でも1日最大70人しか利用せず、連日ガラガラ。閑散としたまま、累計の利用者はなんと303人に過ぎなかった。この施設には、累計78億円もかかったか

    【独自】 事務方は反対していた!78億円で303人 大阪コロナ施設「吉村知事」のゴリ押し発言録を入手(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    「止めよう、止めようと思っていた。しかし当時の『維新の会』の勢いと衆議院選挙が近いという政治的な思惑で、どうにもならなかった」#維新を選べば大阪の二の舞
  • ロシアへの経済制裁が劇的な効果を示していないワケ

    ロシアによるウクライナ侵攻に対し、欧米諸国や日が経済制裁を科しているのに対し、プーチン大統領は「市場にパニックを生み出す作戦は間違いなく失敗した」と強気の態度を見せた。さらに、旧ソビエト諸国が参加する経済フォーラムでの演説でも「対応を通してわれわれはより強力になっている」と強調する。実際、ロシア経済はルーブル相場が持ち直すなど、大きな経済的打撃を見せていない。 経済制裁が効果を示さない要因として、石油や天然ガスといったエネルギー取引が継続されていることがよく挙げられるが、それだけではない。制裁が全く意味をなしていないのかというと、決してそうでもない。ロシアが講じている対策を見ながら、中長期的に及ぼすとみられる影響の実態を見ていきたい。 クリミア併合以降図っていた経済的〝自立〟 ロシアによる経済制裁への〝対策〟はすでに6年前から始まっていた。ロシア軍が2014年にウクライナのクリミア半島を

    ロシアへの経済制裁が劇的な効果を示していないワケ
    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    財政健全化も図って、ルーブル暴落しない体質になっていたロシア。安倍内閣も財政健全化の優等生だったから本当に「同じ夢を見ていた」のだな。
  • 「生稲晃子さん出馬予定で映像利用できず」 通販会社が900万円賠償求め所属事務所提訴(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    今夏の参院選東京選挙区に自民党から出馬予定のタレント・生稲晃子さんが出演していた通販番組の運営会社が6月6日、参院選出馬により映像を利用できなくなったとして、生稲さんの所属事務所に対して約900万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。 【写真】番組出演を告知する生稲さん 生稲さんが出演していたのは、東京テレビランド(東京都港区)が手がけるテレビショッピング番組「痛快!買い物ランド ショップ島」。 親会社のジェイ・エスコムホールディングスは6月6日、HPで「訴訟提起に関するお知らせ」を発表。訴訟提起について「タレントの映像を急遽テレビ放映等で利用することができなくなる事態が生じたため、当該事態に対する対応とこれによって生じた当社の損害額の補填を求めていたところ、当該損害に関する補填に関して満足できる回答がなかった」と説明している。 同社担当者によると、現時点で撮影済みの5月前半までのものを

    「生稲晃子さん出馬予定で映像利用できず」 通販会社が900万円賠償求め所属事務所提訴(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    自民候補。
  • 本多勝一『アムンセンとスコット』(朝日文庫)は、本文もさることながら山口周の解説文が非常に示唆的 - KJ's Books and Music

    かつての朝日新聞のスター記者にして、1992年以降は『週刊金曜日』の創設者として知られる多勝一が1980年代に書いた『アムンセンとスコット』(単行初出は教育社,1986)が昨年末に朝日文庫入りした。それを買い込んで積ん読にしていたが、読み始めたら面白く、引き込まれていった。 publications.asahi.com 著者の多勝一自身の名前がクレジットされた記事がネットでも読める。下記はプレジデント・オンラインという、かつての多からは結びつきが考えられないサイトへのリンク。 president.jp 多は『アムンセンとスコット』では、1980〜90年代の彼が愛用した「ノルヱー」(ノルウェー)や、片仮名の「ワ」「ヰ」に濁点を振って英語などの "va", "vi " の発音を表そうとした独特の片仮名表記を用いているが、上記プレジデント・オンラインの記事では「ノルウェー」という普通の

    本多勝一『アムンセンとスコット』(朝日文庫)は、本文もさることながら山口周の解説文が非常に示唆的 - KJ's Books and Music
  • 日本の超過および過少死亡数ダッシュボード

    このダッシュボードでは、日国内の新型コロナウイルスの感染流行期(2020年1月以降)およびそれ以前の期間(2017-2019年)における超過および過少死亡数の算出値を表示しています。地域や期間を選択することにより、興味がある地域・期間における超過および過少死亡数を表示させることが可能です。

    日本の超過および過少死亡数ダッシュボード
    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    超過死亡。全国各県。反映遅い。
  • 経済・物価情勢の展望(2018年7月)

    42 (BOX2)家計の値上げに対する許容度 緩やかな物価上昇を安定して実現していくため には、人々がある程度の値上げを受け入れる環境 を整えることが重要である。家計の値上げに対す る許容度が低い状態では、 物価上昇率の高まりは、 生活防衛的な消費行動をもたらし、結果として景 気改善と物価上昇の好循環を妨げる可能性がある。 この点、生活意識に関するアンケート調査にお ける「物価上昇についての感想」を家計の値上げ 許容度を表す指標として捉えると、 2013 年の 「量 的・質的金融緩和」導入以降、それ以前と比べて 水準が切り上がっている (図表 B2-1) 。 もっとも、 2014 年後半から 2015 年にかけて許容度が低下 した局面がみられたほか、2017 年末にも幾分低 下するなど、これまでのところ、値上げに対する 許容度がはっきりと高まるには至っていない。 この背景をみるために、上記

    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    おお、「家計の値上げ許容度」だ。2008年は絶許。/今回2022年6月の「家計の値上げ許容度」はまた別指標。https://twitter.com/perfectspeIl/status/1533949098482540544
  • トヨタのEVが終わってるんだけど日本どうすんの?

    YouTubeにbz4xやソルテラのレビューがどんどん上がってきてるんだけど、そのほとんどが「うーん、これは厳しい」という内容で泣ける。ヒョンデのIONIQ5と比較するのもおこがましいレベルで差がついてしまっていて、トヨタに激甘な日市場はともかく、欧米や中国市場ではヒョンデに手も足も出ないことが確定したと言える。 「まだ第一弾だからこんなもんだろう」とか言ってる間にも、中韓のEVはどんどん先に進んでいく。そもそもヒョンデのIONIQ5だって実質同社初の量産EV専用車種なのに驚愕の出来だったから世界のカーオブザイヤーを席巻したわけで、第一弾であることはなんの言い訳にもならない。 まさかこんなにあっさりと日の自動車産業が終了するとは思わなかったんだけど、余程都合が悪いのかネット上でこの惨敗をまともに報道してるところがないのも気になる。日、ついに自動車産業まで終わりましたよ。これからどうや

    トヨタのEVが終わってるんだけど日本どうすんの?
  • 【追記あり】子供の頃、西原理恵子のファンだった思い出。

    西原理恵子について、思っていたことを適当に書く。ちなみに私は1985年生まれで東京の僻地でぬくぬく生まれ育った軟弱な人間。 今手元にがなくて時系列は間違ってると思うからその辺はいい感じに脳内保管してくれると助かる…。 西原理恵子との出会いはもうよくおぼえていない。多分ダヴィンチとかカルチャー誌に載っていたのを読んで興味を持ったんじゃないかと推測している。 私はいろいろあって学校に行けない子供だったので、午前中に図書館に逃避し、そこで西原理恵子を借りたり、その帰りのブックオフでお小遣いで買ったりしていた。なので、売り上げに貢献していない読者だと思う。当にそれは申し訳ない。 話を戻すと、最初に買ったのは「まあじゃんほうろうき」だったと思う。何故これだったかというと、単純にブックオフで全部100円で買えたから。 中学生くらいの私(今から22年前だ…時間の流れ怖っ)にはめくるめく世界だった

    【追記あり】子供の頃、西原理恵子のファンだった思い出。
    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    最近は、ちょぼらうにょぽみがサイバラ感ある。https://www.pixiv.net/artworks/95120377 /「謎の独立国家ソマリランド」はゲッツ板谷の上位互換として読んだ。ゲッツ板谷が語る鴨も面白い。
  • 【悲報】「おとわっか」公式ブチギレ削除騒動、無事ヤフーニュースになるwwww : わんこーる速報!

  • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 講演中、対ドル円相場は1ドル=130円台後半で推移。黒田総裁は「安定的な円安方向の動きであれば、わが国経済全体にはプラスに作用する可能性が高い」との見解を改めて示した。 10日には、訪日外国人客の受け入れが再開され

    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
    perfectspell
    perfectspell 2022/06/07
    ふんわりとした事を言っているが、今の家計の値上げ受け入れ度は数値で表すと如何ほどで、2008年夏の白川日銀のインフレ率2%超の頃の受け入れ度も数値として出して、比較して欲しい。