ブックマーク / www.mikinote.com (3)

  • ウイスキーボトル(容量3リットル)でスピーカーを作ったら奇跡的に良いものができた - MIKINOTE

    もう2018年の2月後半に突入してますが今年初めてのブログです。こんな時期に言うのはなんだか変な感じですけれども、あけましておめでとうございます。 さて、いきなり去年の話で大変に恐縮なのですが、2017年の4月中旬くらいに↓のようなものを買いました。 これ、ジャックダニエルというウイスキーです。このウイスキー、味が好きなのでよく飲むんですよねえ。なので何度も買うのめんどい!というわけで、大きいサイズ(3リットル)のものをネット通販で購入してみました。 で、これを買って、さらに追加でもう一買って数ヶ月後どうなったのかと言うと… ↑こうなりました。からっぽ! あ、1人で飲んだんじゃないですよ!流石にこの量のウイスキーを一人で飲むのはきついですからwうちの奥さんと一緒にちびちびと半年くらいかけて2空にしました。 まあ、6リットルものウイスキーが消費されたことを想像すると恐ろしい!とかそういう

    ウイスキーボトル(容量3リットル)でスピーカーを作ったら奇跡的に良いものができた - MIKINOTE
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2018/02/20
    ガラス加工とウイスキー6lを空ける手間が真似できそうにない…
  • 作業が驚くほど捗る!DIYであると便利な工具や道具32選 - MIKINOTE

    ここ最近、なんというか・・・DIYづいていまして、いろいろと作ったり、作りたいなと思って計画を立てたりしています。 思えば、物を置く棚とか、箱とか、机とか、今までいろんな物を作ってきました。 いろいろと作っていると、その中であれも欲しい!これもあったら便利!と言う感じで、DIYに使用する道具も増えてしまいました。おそらく、道具関係はけっこう持っている方だと思います。 中には全然使わない道具もあるけど、いい感じに便利に愛用している道具もあります。道具や工具は、良さそう!って思うと、ついつい欲しくなっちゃうんですよねえ・・・ てなわけで、今まで使ってきて、あればDIYするときに便利だよね〜めっちゃ作業捗る!という工具や道具などを紹介していきます。 <目次> 所有していると便利な工具や道具 加工具 インパクトドライバー 卓上ボール盤 オートセンターポンチ 丸ノコ ジグソー ディスクグラインダー

    作業が驚くほど捗る!DIYであると便利な工具や道具32選 - MIKINOTE
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2017/01/27
    「あると便利な」と言うより、必要な人は持ってる道具というか。設計(モックアップ)や塗装の道具もありそう。
  • 苦いは美味い!今まで作ったゴーヤ料理と美味しく調理するポイント - MIKINOTE

    先日、作品を展示している会場で他の作家さんと雑談していた時に、料理の話になったんですよ。 その時に、以前、実家のある山梨に住んでいた時に、うちの奥さんが育てていたゴーヤを大量に料理していた時期を思い出しました。夏が暑過ぎるので、少しでも涼しく過ごすために作っていたグリーンカーテンの副産物というわけですね。 いやあ、あまりにもたくさんできちゃったせいで、あの頃は毎日毎日ゴーヤ攻めの毎日でした。料理としてべてしまわないと、もったいないですからね。 で、久しぶりに過去のお料理写真を見ていたら、当時作ったゴーヤ料理の写真がたくさんでてきたんですよ。その写真が、思っていた以上に多かったので、せっかくなので、あの頃に作ったゴーヤ料理を紹介していきたいと思いました。 もう6月だし、これから8月の終わりくらいまではゴーヤの旬ですからね。そういう意味でも、ゴーヤについて書いてみたくなりました。 うまくいか

    苦いは美味い!今まで作ったゴーヤ料理と美味しく調理するポイント - MIKINOTE
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2016/06/10
    ゴーヤは焼酎飲めるようになってからだったなあ。ワタをしっかりとって、塩もみすると苦さがマイルドになるらしい。
  • 1