タグ

2015年12月26日のブックマーク (12件)

  • 「京都ぎらい」本、思わぬヒット いけずに嫌悪と親近感:朝日新聞デジタル

    京都、とりわけ「洛中」の人ならではの気質を皮肉を込めてつづった「京都ぎらい」(朝日新書)の売れ行きが好調だ。物議を醸しそうなタイトルに込めた思いは何なのか。京都出身の著者、井上章一・国際日文化研究センター副所長(60)に聞いた。 「京都にはいやなところがある」 同書は冒頭からそう宣言する。その理由として井上さんが指摘するのは、洛中の「中華思想」だ。 「洛中」は上京区、中京区、下京区といった京都市の中心部を指す。「洛外」である嵯峨(右京区)出身の井上さんは、一部の洛中の人たちに田舎者扱いされてきたという。洛中出身の著名な仏文学者とのやりとり、宇治市出身のプロレスラーの凱旋(がいせん)興行でのエピソードで、洛中人への嫌悪感をにじませる。 「洛中には『関東へ下る』という言葉を使う人が今でもいる。(いまだに)こういう言葉遣いをするのは、みっともないと思うんです」 専門は建築史。書は言わば「余技

    「京都ぎらい」本、思わぬヒット いけずに嫌悪と親近感:朝日新聞デジタル
  • Linuxカーネルを新しいCPUに移植する - 豆腐の豆腐和え

    この記事はLinuxアドベントカレンダー2015 21日目に大遅刻した記事です。ごめんなさい 皆さん、ご家庭に「作ってみたはいいけれど、動くOSがなくて困ってる!」っていうCPUはありませんか?もしそんなCPUがあればLinuxを移植してみてはどうでしょう?? この記事ではLinuxを新しいCPUへ移植する話をします。 前書き なぜLinuxを新CPUに移植する話をしているかというと、学科の同期数名で、FPGAで作ったCPULinuxを移植するということを5月ごろから細々と進めているからです。(もっとも院試やら卒論やらで格的に作業できるのは実際には来年の2月以降です。。)これは以前自作CPUにxv6を移植したやつの第2段階ですね。 まだ新CPUのもろもろが出来上がっていませんので、現在は番の移植のための勉強としてx86アーキテクチャのミニマムな再実装をやっているところです。記事は今

    Linuxカーネルを新しいCPUに移植する - 豆腐の豆腐和え
  • 古館伊知郎さんの「空白の12年間」 - いつか電池がきれるまで

    www.asahi.com 古館伊知郎さん『報道ステーション』降板、というのをネットで見たときは、「ああ、ようやく、だな」と思ったのです。 僕のなかでは、あの時間帯は『ニュースステーション』=久米宏、というイメージがいまだに抜けないところがあるのだよなあ。 今朝のニュースで、「『報道ステーション』といえば古館さん、という感じなので、信じられません」と街頭インタビューに答えていた若い人をみて、「古館さんといえば『報道ステーション』のキャスター」というイメージの人も、少なからずいるのだな、ということもわかりました。 12年間、もうすぐ3000回、キャスターをやってきたのですから、それも当然のことではあるんですよね。 それこそ、僕の「報道の古館伊知郎」への違和感というのは、「ドラえもんは大山のぶ代で、水田わさびは認めない!」と言いながら、『ドラえもん』を今は観ていない大人たちみたいなものかもしれ

    古館伊知郎さんの「空白の12年間」 - いつか電池がきれるまで
  • 若い君へ

    ここにたどり着いた若い君へ 真面目で良い子なら知っておいて欲しい。 私が生きてきて、若いうちに知っておきたかったことを列挙する。 ・アニメ、ドラマ、漫画テレビ、ネットなどはなるべく控えた方がいい。知らないうちにそれらの価値観が君の価値観に変わっている。恋愛なら、それらの登場人物は美しい容姿を持っているため理想がありもしない容姿を基準にすることになるし、他の価値観においても容姿至上主義、完璧主義になったり、都合の良いものを求めがちになってしまう。それらはありもしないものだと理解しよう。 ・友情は大切にした方がいいが、友人と時間を過ごしすぎると考えが偏ることは理解しておこう。関係が無くなることに怯えてただ維持するだけの関係は友情ではないし、引越しするなどの環境を変えることができる立場であればそんな関係は無くてもあまり変わらない。彼ら彼女らと交流することでどういうメリットがあってデメリットがあ

    若い君へ
  • 面白くて笑えるおすすめのコメディ映画ベスト10をランキングにしてみた - 僕と本と未来

    僕は映画を見ることが好きなので、今まで見た中の映画で面白くて爆笑したコメディ映画ランキング形式で選んでみました。映画の好みは人それぞれですし、あくまで僕の主観で独断と偏見に基づいてランキングにしたので面白くないと思われる映画も入っているかもしれませんがご了承ください。 それと、コメディ映画のいいところは、見た後に気分がほんとうに良くなることだと思うので、爆笑できる映画みたいなと思った時の参考にしてほしいなあと思います。 第1位 イエスマン イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ 発売日: 2010/04/21 メディア: DVD 購入: 5人 クリック: 64回 この商品を含むブログ (50件) を見る 仕事でもプライベートでも「ノー」を連発し、親友の婚約パーティーまですっぽかしてしまう後ろ向き男カール。生き方を変えよう

    面白くて笑えるおすすめのコメディ映画ベスト10をランキングにしてみた - 僕と本と未来
  • オッケー、キリスト。ところで、あたしの誕生日の話も聞いとく? - 私の時代は終わった。

    ハッピーバースデイ、キリスト。 キリストってあれだね、誕生日がクリスマスなんだね。 誕生会がうやむやになるアレね。 あ、違うの? キリストが生まれたから、クリスマスになったの?まじで? 生まれて35年。 ほんとキリストじゃなくて良かったと思う。 自分の誕生日がクリスマスになるとか、もうね。 プレッシャーすごい。 一応ね、私もちょっとした10月が誕生日だったわけなんですけど。 もー繰り越したい。 携帯料金のように、使ってない誕生日は繰り越したい。 なんだかんだで35回目なわけですよ。 正直ね、予定がない。そうそう35回も、予定入れらんない。 家庭もなければ、彼氏もいない。 待ち人なんてね、来たためしないわけです。 いやね、諦めてない。 来るの、きっと来る。 あの貞子だって、なんだかんだで、もう5回くらい来てるわけですから、 35年待ちに待った白馬の王子だってね、もうそこのタバコ屋の角まで来て

    オッケー、キリスト。ところで、あたしの誕生日の話も聞いとく? - 私の時代は終わった。
  • クソエンジニア発言10連発 by yodatomato

    @yodatomato Java/Android/Laravel(PHP)… Favorite: Erlang/Elixir/Phoenix/ Mithril/kotlin/Golang Master of ZohyoMeetUp

    クソエンジニア発言10連発 by yodatomato
  • クラゲが雪のように舞い光・音・香りで彩る京都水族館「冬を楽しむインタラクティブアート 雪とくらげ」に一足早く行ってきました

    クラゲの幼生「エフィラ」を雪の結晶と重ね合わせ、映像・音・香りを織り交ぜることで、京都の街に雪が降る様子を表現した幻想的なプログラム「冬を楽しむインタラクティブアート 雪とくらげ」が京都水族館で2015年12月26日(土)から始まります。開催日前日のテスト投影に立ち会うことができたので、どんなプログラムになっているのか見てきました。 冬を楽しむインタラクティブアート 雪とくらげ | 京都水族館 http://www.kyoto-aquarium.com/wp/jellyfish/ 「くらげあそび2016」を開催12/26~3/13 | 京都水族館 http://www.kyoto-aquarium.com/news/2015/12/kurageasobi2016.html 夜の京都水族館に到着。 正面玄関ではイルカや水の泡を表現したイルミネーションが行われていました。 「冬を楽しむインタラ

    クラゲが雪のように舞い光・音・香りで彩る京都水族館「冬を楽しむインタラクティブアート 雪とくらげ」に一足早く行ってきました
  • なぜ、改善し続けることが大切なのか?ブログの量と質とイノベーションと - ビジョンミッション成長ブログ

    今年は、結果として、インプットとアウトプットを改善するために買ったものが、いろいろと便利で、買って良かったです。 2015年に買って良かったもの「10個」 - ビジョンミッション成長ブログ より良い道具を使うことで、アウトプットの質が改善されるということを、実感しました。たとえば、AppleのMagic Keyboardなどです。打ちやすいので、疲れにくく、速く文章を書くことができるようになりました。 Magic Keyboard ヤマダ電機 Magic Keyboard ビックカメラ 道具を良いものを使うというのも、改善につながる。以前からわかっていたことですが、あらためて確認しました。 改善し続ける 改善の大切さは、よく言われます。より良くしようとするというのは、もちろんいいですよね。そして、改善を続けていくと、改善が積み重なって、質が変わっていく。こういうことがありますね。 改善は、

    なぜ、改善し続けることが大切なのか?ブログの量と質とイノベーションと - ビジョンミッション成長ブログ
  • どれだけ忙しくても「空白の1日」をつくったほうがいい理由 | ライフハッカー・ジャパン

    もう容量不足に怯えない。サンディスクのmicroSD 1.5TBは在庫があるうちに回収だ #Amazonセール

    どれだけ忙しくても「空白の1日」をつくったほうがいい理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「マイナンバー」って何のために始まるの? 担当補佐官の楠正憲氏にメリットを聞いてみた - リクナビNEXTジャーナル

    マイナンバー制度」と聞いて、どんなイメージを持っているだろうか。「国に監視されるような気がしてこわい」「セキュリティ上の不安がある」などネガティブな印象を持つひとも少なくないのではないだろうか。 内閣官房社会保障改革担当室で番号制度推進管理補佐官を務める楠正憲さん。2017年1月から順次運用開始される「情報提供ネットワークシステム(情報提供等記録開示システム)」というマイナンバーの基盤となる情報システム構築を担当し、現在開発に係るレビューなどを行っている。マイナンバー制度のシステムを知りつくす楠さんに、そもそもマイナンバー制度が導入される理由やそのメリット、セキュリティについての疑問点など、率直な質問をぶつけてみた。 公平・公正を期すためにマイナンバーを導入 ――やっと我が家にもマイナンバーのお知らせが届き、「いよいよ始まる」という段階になって、何も知らないことに焦っています。そもそも「

    「マイナンバー」って何のために始まるの? 担当補佐官の楠正憲氏にメリットを聞いてみた - リクナビNEXTジャーナル
  • パーフェクトなステーキの焼き方 | ライフハッカー・ジャパン

    ギズモード・ジャパンより転載:熟成肉も赤身肉も流行りを過ぎて定番化している今日このごろ。 ステーキを家で焼く機会が増えていませんか? どうせべるなら、より美味しくパーフェクトな状態でべたいですよね。そんな完璧なステーキを焼くには、常温にしたお肉をフライパンでジュージュー焼くだけじゃダメみたい。 How To Youでちょっとテクニックが必要だけど、これぞ完璧!なステーキの焼き方を教えてくれています。 ステップ1 お肉を選びます。リブアイ、フィレ、サーロインなどの部位を、できれば700グラムぐらいの塊で購入します。精肉店やネットでオーダーしてもかまいません。バラ肉、ボトムサーロインもいいですが、焼くのに違ったテクニックが必要なのと、ちょっと時間がかかってしまいます。 ステップ2 たっぷりと塩と胡椒でお肉を包み込み味付けします。 ステップ3 品保存用の小袋にお肉を入れ、空気を丁寧にできる

    パーフェクトなステーキの焼き方 | ライフハッカー・ジャパン