2015年3月10日のブックマーク (4件)

  • 男性に共感能力、想像力はないと思った方が良い - 節約時間セレブ

    pero_pero
    pero_pero 2015/03/10
    フルボッコやん!みんなひどいよ、僕はこの人の気持よくわかる(共感力MAX
  • キャップがお猪口になる日本酒、月桂冠から パッケージはSOU・SOUがデザイン - はてなニュース

    月桂冠は、キャップをお猪口(ちょこ)として使用できる瓶入りの日酒「おちょこで日酒(PONSHU)」を3月9日(月)に発売しました。ラインアップは「淡麗甘口」「純米」「超辛口冷酒」の3種類。ラベルのデザインは、京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」が担当しています。参考小売価格は各260円(税別)です。 ▽ http://www.gekkeikan.co.jp/products/ponshu/index.html 「おちょこで日酒(PONSHU)」は、お猪口として使えるプラスチック製のキャップと日酒の入ったガラス瓶が組み合わさっています。3種類とも、日酒を普段飲まない初心者が楽しめるように開発したとのこと。日酒を飲むシーンだけでなく、アルコール分やテイストによって選ぶことができます。 初級編として用意された「淡麗甘口」は、1人でくつろぎながら飲むシーンを想定。ラベルデザイン

    キャップがお猪口になる日本酒、月桂冠から パッケージはSOU・SOUがデザイン - はてなニュース
    pero_pero
    pero_pero 2015/03/10
    昔葬式の香典返しがこんなんだったな
  • 料理オッサンの道具選び

    料理にハマって、はや5年。色々と機材を使っては飽きて埃を被せ、邪魔になって倉庫送りも繰り返した結果、ようやく普段使いのツールが安定してきた。というわけで、俺が使い続けてるヘビロテ料理機材を紹介してみる。 【IWATANI カセットコンロ 達人スリムフー】 カセットコンロでお馴染みのイワタニの薄型カセットコンロ。達人シリーズは火力の強いタイプから、風に強いタイプなど色々あるがおすすめはコレ。見た目がカッコいいし、薄いので鍋の中身が上から見やすく、収納スペースもあまりかさばらない。 【デロンギ ハンドブレンダー】 バーミックスなど、高級モデルもいろいろ使わせてもらったが正直あんまり大差ない気がする。で中型器のこれを愛用。ピューレも結構時間かけてあげれば細かく舌触りのざらっと感が無くなるくらいまで行ける。 【ロボクープフードプロセッサー】 フードプロセッサーといえばクイジナートという業界屈指のメ

    料理オッサンの道具選び
    pero_pero
    pero_pero 2015/03/10
    エプロンすんのかよ!と思ったけど見たら結構かっこよかった。包丁は小さな和包丁使ってるけど大きい包丁欲しい。まな板とかって結構消耗品だから安いのかってじゃんじゃんかえる方が良い
  • 47都道府県を褒めるよー。 - 百三十五年丸ノ内線

    2015-03-09 47都道府県を褒めるよー。 考え方 ※ 読み直したら全然褒めてませんでした。 北海道地方 北海道 でかい、たべものがおいしい。あんまり鈍ってないので言葉が通じる。 スイーツも海産物も穀物もうめぇ。 東北地方 青森県 キリストの墓とピラミッドがある。鯖うめぇ。りんごはあんまりスキじゃないけどうめぇ。寺山修司と太宰治とナンシー関の出身地だからなんかえらい。 岩手県 じゃじゃ麺うまい。リアス式海岸があってすげぇ。いろいろすげぇ。 あと土地でかい。何気にデカい。 南部鉄器とか南部せんべいとかやばい。おいしい。 あと岩手県では紅玉(りんご)のことをまんこうっていう。まんこう。まんこう。ふふ。大事なことだから2回繰り返しました。 宮城県 米うめぇ。ササニシキ、牛たん、萩の月うまい。 萩の月はもらったらテンションあがる。おいしい。なんだあれ、考えた人天才すぎるだろ…。 秋田県 美女

    47都道府県を褒めるよー。 - 百三十五年丸ノ内線
    pero_pero
    pero_pero 2015/03/10
    鹿児島酒だけ…!?