2022年8月22日のブックマーク (4件)

  • 他人と比較してしまうと不合理な判断をしてしまう - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 綾小路きみまろさんの『しょせん幸せなんて、自己申告』から、心に響く言葉の数々。 今日は「健康と老い」の章から、もう一つの文章を。 ・何が幸せかなんて、人によって違うし、わからない。 この文章は「健康と老い」の中で書かれているのですが、このテーマに限らず、私たちの生き方全般にあてはまりますね。 「幸せ」は主観的なものであるはずなのに、どうしても他人と比較してしまう部分はありませんか? 他人との比較で自分の幸福度が変わってくる。こう書くと寂しいのですが、私たちにこういう性質があるのは否めないようです。 お金を例にすると分かりやすい。次の質問はよく引き合いに出されますので、ご存知の方も多いでしょう。 あなたの年収は500万円で、同僚の年収は300万円 あなたの年収は1000万円で、同僚の年収は1500万円 この2つからどちらを選ぶか? と質問されたうち、約半数がAを選ぶ、というもも

    他人と比較してしまうと不合理な判断をしてしまう - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/22
    人はどうしても他者と比較することで自分の優越感を満たそうとする傾向がありますね。同僚と比較されるのが大嫌いでしたね。今の生活は他者をうらやむことは時間の無駄と考えるようになりました。
  • 【株主優待到着】明け星様からJCBギフトカード獲得。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 にわか鬼滅ファンの者です。 TVアニメ版『無限列車編』のオープニングテーマで、Lisaさんが歌う『明け星』という曲がとても大好きなキモイおぢさんです😃たったの5回しか使われなかったのが実に惜しい!私は無限城編で再度オープニングテーマに採用されることを希望しています。 日は株主優待到着記事です。 知らない方のためにいちおー、LiSAさんです。 明星工業(1976)の優待内容。 届いた優待品。 メルカリ価格を調べてみました。 明星工業の考察。 2022年株主優待サマリー。 明星工業(1976)の優待内容。 ざっくり、明星工業は熱絶縁技術を基盤に各種プラントの熱絶縁工事や、コンクリート補修等の環境関連工事、クリーンルーム内装工事を手掛ける企業です。さらにざっくり言ってしまえば、建設工事屋さんですね。 ところで、社名は「みょうじょう」ではなく「めいせい」と読みます。 CMのイメージキ

    【株主優待到着】明け星様からJCBギフトカード獲得。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/22
    Lisaさんの名曲にて映画館にて涙しておりましたが、すっかり見かけなくなってしまい残念です。つい「みょうじょう」と読みたくなりますね~。
  • 変化対応型の育成法 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    森英恵さんの大切にしたもの 日ファッションデザイナーのパイオニア森英恵さんが96歳で死去いたしました アジア出身のデザイナーの名は西洋のファッションの中心地でほとんど知られていなかったにもかかわらず、世界で活躍したファッションデザイナーです 人生で大切なものは『好奇心』だと言います 「好奇心だけでここまで上り詰めた」と森英恵さんは語っていました 正に『努力は夢中に勝てない』ということがよくわかります 子供の頃は「あっ、面白そう!」と好奇心いっぱいなのですが、少しづつ大人に摘み取られていくような気がします 「宇宙飛行士になりたい」 「絵作家になりたい」 などと言うと「そんな仕事は・・・」と否定する大人は多いです 「夢を持つのはいいことだ!」と言いながら、夢を語ると否定する・・・意外に子供は残酷な環境にいるのかもしれません 私の住んでいる地域の県内でもTOPクラスの進学校で「ファッション

    変化対応型の育成法 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • 人類が生き延びる価値 - 面白がって ご機嫌に生きる

    中野信子:人類が生き延びることにどれだけの価値があるかしらと考えることもあります。無理に滅ぼそうと思ったりはしないんですけど。 ヤマザキマリ:人類がこの世でいちばん優れた、選ばれし生き物だという自負は、人間という生き物の中だけの尺度です。こうした人間至上主義に根づいた価値観が、民衆の中には当たり前に浸透していますが(以下略) 生贄探し 暴走する脳 (講談社+α新書) 作者:中野信子,ヤマザキマリ 講談社 Amazon 『生贄探し 暴走する脳』より。 おふたりの意見には、共感しかない。 数十年前に読んだコラムを思い出す。 とある動物園の園長が「少子化は悪いもんじゃない。年齢のバランスが崩れたようにみえても、いずれ適正値に落ち着くんだ。それを問題視してヒトが介入すると、却っておかしなことになる」と書いていたのだが、つくづくそれは真理だと思う。 少子化を問題視する人たちは、集団催眠にかかったよう

    人類が生き延びる価値 - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/22
    有名な子供抜けマンガにさらっと洗脳ワード的な物が含まれていたのですね。日本は民主主義にて多数の声が良くも悪くも影響することが怖いなと感じます。